• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月22日

金と金亀と霊峰と~♪

金と金亀と霊峰と~♪  まずは「金」のご報告。

 え~っと、

 苦節9年10ヶ月…

 ようやく


↑ゴールド獲得~~っ♪

 思えば5年前、

 「4年10ヶ月前に違反してるのでブルーです」と宣告され

 追い打ちを掛けるように「有効期限を5年間に延長しときますね♪」と

 全く嬉しくない延長サービスを押しつけられました。

 そんな『ブルー5年の刑』を耐え抜き、ついにゴールド免許証獲得ですっ。

 今後も安全運転を徹底したいものですね。


 さて、続いては「金亀」と「霊峰」のご報告。

 免許更新の帰り道…ちょっと時間が空きましたので、

 久々にお気に入りの場所へ登ってきましたよ。

『金亀城と霊峰石鎚』
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

西日本最高峰の四国山系石鎚連峰と

金亀城(松山城)&城下町。

両者は直線距離で35キロほど離れてます。

この日はお天気もまずまずで、


 素晴らしい姿を魅せてくれてました。


 このみかん王国2大ランドマークを同時にバッチリ撮影出来るのは

 おそらくこの場所しかないんですよね。

 ってことで平日にも関わらず沢山の方が撮影に来られてました。

 そんな写真愛好家の方たちに別の穴場とかも沢山教えていただいたので

 そろそろまた撮影行脚しないとな~♪なんて思ったり。

 弄りと撮影が両立できるよう頑張りますっ…タブン(笑

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
ブログ一覧 | 『みかん王国の昼撮り』 | クルマ
Posted at 2013/01/22 12:31:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

この記事へのコメント

2013年1月22日 12:39
免許・・・
実物と全然違う・・・(激爆
コメントへの返答
2013年1月24日 19:52
確かに今回はちょっと
可愛らしく写り過ぎましたねぇ(ぇ
2013年1月22日 12:40
昔の元請の若い社員に石鎚がきれいにって指差したら

石鎚あっちでしょうって三坂、久万方面指された
確かに三坂上がっていくけどww
方向音痴かww
測量屋のくせにつかえねぇ~~~wwwww
コメントへの返答
2013年1月24日 19:52
どど…

確かにソレもどうよ~って感じですねぇ(笑

でもホント

分からない子が増えてるのかも…。
2013年1月22日 13:14
現在ゴールドですが、間もなく更新するとブルーに変わっちゃいます。

有効期限は5年だと思うので、再びゴールドに戻るまでは結構掛かりますが、私の場合毎度深視力検査が鬼門なので有効期限は長ければ長いほど嬉しいですね(笑)
コメントへの返答
2013年1月24日 19:51
ああ~
ウチの上司も
同じように深視力がイヤ~って
言ってましたよ。
nekoはどちらかというと
あの類、得意だったりします(笑
2013年1月22日 13:29
ゴールドおめでとうございます!
私もゴールドでしたが、来年はどうなりますやら?
捕まってはいませんが、五年間色々有りますからね(汗)
父ちゃん弄りと、撮影両立頑張って下され!
コメントへの返答
2013年1月24日 19:50
ありがとうございます♪
確かに仰るとおりで
今後いかに守れるか、
それが大事ですね。
頑張りますっ。
2013年1月22日 14:00
ゴールドおめでとうございます!ヽ(*´ω`)ノ゙

ゆのすけは来年から更に5年間ブルーバーじゃないだろうか。orz
ゴールド回帰への道は長いっすw
良い景色ですね!(@@
そういや四国って一度も行った事無いですにゃ(^^;
コメントへの返答
2013年1月24日 19:50
ありがとうございます~。

ホント、
あのブルー5年、
どうにかして欲しいですよねぇ。
ま、それでゴールドの権威を
守ってるのかもしれませんが。
2013年1月22日 14:32

すばらしい!

日本には見るべき景色があふれてますねー 写真でこれだけですから、実際に感じる空気感とか・・気持ちいいと思います。

大切にしてかなくつはなりませんね!

今年は、シャチホコ研修ついでに、ビュッと、松本にも行脚!お越しください。

私もみかん王国、さぬき県訪問を念頭にがんばります(^^)
コメントへの返答
2013年1月24日 19:49

自然の素晴らしさ、

ホント実感出来ますね~。

仰るとおりで長野征伐、

ぜひとも機会をみてやりますよぉ♪(ニヤリ
2013年1月22日 14:40
ちなみに『山田花子』さんは高校の先輩だぜッ!(笑)
コメントへの返答
2013年1月24日 19:48
おお、ナント♪
…ちょっと羨ましいぜ(笑
2013年1月22日 16:55
やったね~ゴールド♪(●^o^●)

オイラはあと青4年あるけん長いばい(爆)

てか…

日本花子さんの顔は実在する人なんかな?(゜ロ゜)
コメントへの返答
2013年1月24日 19:48
ようやくです~。

ホント長かったですよぉ♪

シッカリ守りたいと思います。

そう、それnekoも同じコト思いましたよ。

モンタージュかも(笑

2013年1月22日 17:41
撮影に出かけましょう~

僕も行きますよ。

新しいweapon引っさげてね~(へへ)
コメントへの返答
2013年1月24日 19:46
ホント仰るとおりですね。

機材が腐らないよう

nekoも頑張ります♪(笑
2013年1月22日 18:02
四国にも高い山あるんやね~(゜o゜)オオッ

スキー出来そうやね♪
コメントへの返答
2013年1月24日 19:45
意外とスキー場、
たくさん有ったりするのよ。
最近全然行けてないけど(笑
2013年1月22日 18:37
こんな素晴らしい場所あるんですね♪

松山に長い間住んでいますが 初めて見ました(^^)/
コメントへの返答
2013年1月24日 19:45
かなり素晴らしい景色ですよ。

もし機会がありましたら是非是非♪
2013年1月22日 19:49
今日はどうもでした♪

今はゴールドだけど・・・
4年11か月前の違反で次は青で5年にしてやるって言うハガキが・・・orz

違反のキッカケ思い出したらイライラする・・・・(謎
コメントへの返答
2013年1月24日 19:44
こちらこそ、ありがとうございました♪

そう、
まさしくnekoもその
最悪5年ブルーの刑…
3年でエエんやけどって感じですよねぇ。
2013年1月22日 20:03
こちらはルミオン時に事故したので当分先ですわ~(つД`)ノ
金にはとことん相性が悪いしろももです(笑)
コメントへの返答
2013年1月24日 19:43
ムフ♪
ぜひともゴールドラッシュになるよう
頑張りましょうぜ(わらわら
2013年1月22日 20:28
見ないうちに、随分と髪が伸びたのぅ(わらわら)

おっちゃん、過去に青切符もらってたのね。

コメントへの返答
2013年1月24日 19:43
ムフ♪
ちょっと見ない間に
結構可愛らしくなったぢゃろ♪(ばこ
2013年1月22日 20:39
ゴールド免許ですね!

安全運転しないと、
すぐに青に戻されちゃいますからね。
私も気をつけて運転します。
コメントへの返答
2013年1月24日 19:42
ようやくGETですよ。

失うのはあっという間なんで
ホント気合い入れて頑張りますっ。
2013年1月22日 20:47
ひのもとはなこさんですね・・。

右に回ったら・・・ガードマン風のお兄ちゃんに停められて・・・青の3年。。

コメントへの返答
2013年1月24日 19:42
nekoの愛人です♪(マテ

ささ、ゴールドへ向け、
ぜひとも頑張りましょう。
2013年1月22日 20:52
ゴールドおめでとうございます。。。(^.^)//パチパチ
私は、ここ最近もちろんゴールドです。
今年、更新だったかな・・・。(笑)

写真、良いですね。
この角度なら、すべて納まりますね。(^.^)ニコ
コメントへの返答
2013年1月24日 19:41
ありがとうございます。
先輩諸氏のよう
続けられるよう頑張ります♪

ホント、こんな素晴らしい場所があるの
嬉しいですね~。
2013年1月22日 21:17
おー石鎚山系と金亀城のコラボはじめて見たぞな。
雄大でええ感じじゃの~う(^o^)丿

うーん、あんまり自信ないけど・・・
総合公園ですかいな?(^^)
コメントへの返答
2013年1月24日 19:41
なかなか良い景色ぢゃろ♪

総合公園からやと
こんな風に重ならんのよ。

もうちょい北側です♪
2013年1月22日 21:23
城下町、お城、連峰、絶妙なバランスですね!
nekoさんの長玉撮影術は航空機を撮られても
抜群ですね〜
金免許証おめでとうございます!大切になさっ
てくださいね〜私はかれこれ無事故無違反歴
が20年目〜もとい、無事故捕まらない歴20年
目ですぅ〜ちと自慢してみました 笑
コメントへの返答
2013年1月24日 19:40
ありがとうございますっ。
最近サボりまくりなんでそろそろみかん王国を
撮影しないといけないですね~。

ムフ、
捕まらない運転ってのも
これまたゴールドへの必須の技ですので(笑
2013年1月22日 21:37
こんばんは

1℃も金になったことがない。 残念

今年の4月免許更新なので 金貨もしれないと少し期待してます。
コメントへの返答
2013年1月24日 19:39
こんばんは。
コメありがとうございます。

お、金のチャンスが巡ってきてるんですね。
ぜひぜひ獲得を♪(笑

2013年1月22日 22:01
こんばんは♪

凄く懐かしいモノを見ました(^^)

昨年だったかに更新するまでは、同じ色の免許を持ってました(爆)
コメントへの返答
2013年1月24日 19:38
どもですっ。

ぜひぜひ
一番早いタイミングでの復活を
お祈りいたします(笑
2013年1月22日 22:28
 24年物なのに顔が昭和w
コメントへの返答
2013年1月24日 19:37
なかなかイイ感じの娘でしょ(ワラ
2013年1月22日 22:51
ゴールド免許おめでとうございます!

私もあと4年と少し・・・
要領よく運転します(^-^)。
コメントへの返答
2013年1月24日 19:37
こんばんは。
コメありがとうございます。
確かに、
要領よくってのもホント大事かもですね(笑
2013年1月22日 23:24
やっぱ世の中「金」ですよね!
冗談はさておき、祝ゴールド!
折角なので、是非継続しましょう!
コメントへの返答
2013年1月24日 19:36
ホント仰るとおりですね。
今後如何に継続できるか、
ソコが一番大事です。
2013年1月22日 23:27
何を隠そう私はゴールドです!(^^)!

次はブルー確定ですが…
この前白いバイクとツーリングしましたので…(T_T)
コメントへの返答
2013年1月24日 19:36
起こったことは仕方なしっ。

次のゴールドへの道が始まってますから
今後頑張りましょうぜ♪
2013年1月23日 6:09
あれ、免許証の写真って
整形しました・・?(爆


コメントへの返答
2013年1月24日 19:35
ちょっと
二重に♪(ばこ
2013年1月23日 7:08
ゴールドおめでとうございます♪( ´▽`)

自分はずっとゴールドデス((ノд`*)っ))

しかし、何が起こるかわかりませんのでお互いに気をつけましょうデスね。
コメントへの返答
2013年1月24日 19:35
おお~

素晴らしいぢゃないですか♪

ぜひぜひ継続しましょう。
nekoも頑張りますっ。
2013年1月23日 15:39
自分はずっとゴールドです。
最後に御用になってから20年以上立ちます。

今の法律ではセーフなのに…

そう考えると弄り易い世の中なのね。
しかし、当時と同じくゴールド(お金)はないですね。
コメントへの返答
2013年1月24日 19:34
く~~
素晴らしいですねっ。

ぎく…
そっちのゴールドは
確かに無い…(爆
2013年1月23日 15:56
あと1年でゴールドにっ(*´艸`*)
なってみせますよ~~~~♪
コメントへの返答
2013年1月24日 19:33
油断禁物よぉ。
気をつけて(ニヤリ
2013年1月23日 22:56
ゴールドおめでとうございます(^0^)/
私は、残念ながら金になった事ありません(バコ

写真、素晴らしいロケーションです~♪
本物を、見てみたいです
こんな素敵な所のある
みかん王国すばらしいですね♪
コメントへの返答
2013年1月24日 19:33
いや~~ホント
長かったですよぉお…

ぜひともこんなのを見に
みかん王国へ
ちょっとだけ来てみませんか?(ニヤリ
2013年1月24日 21:28
いやぁnekoさんのD90偉くシャープですよねぇ^^

やっぱりレンズのおかげでしょうかねぇ???

最近7Dの写りでは満足いかなくなってる私です^^;

先立つものさえあれば^^;
コメントへの返答
2013年1月26日 12:22
おおお、

そろそろフルサイズに?(ニヤリ

nekoは今年こそ

移行しよ…出来るのかな?(爆
2013年1月24日 22:41
おお~nekoさんの久しぶりの風景写真^^

今後もたくさん見たいっす^^
コメントへの返答
2013年1月26日 12:22
弄りネタが尽きてきたので

そろそろカメラネタに移行しましょうかねぇ(笑
2013年1月25日 15:40
昭和50年生まれとは思えない
免許の写真にふきました(笑)
コメントへの返答
2013年1月26日 12:21
意外と、
可愛らしいでしょ♪(ばこ

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation