• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月01日

定番の隠しネタと究極のジオラマと~♪

定番の隠しネタと究極のジオラマと~♪  あーあ…

 せっかく昨晩洗ったのに、降り出した…。

 ま、いいや。

 さて、本日の話題は、
  

↑アソコを隠しなさい~♪

 もう言わずとしれた定番ネタです。

 ネタ切れ対策の繋ぎ弄りですので特に見るほどでも無いレベルです…ハイ。  

 一応nekoカムリショボ弄りのコーナーでご紹介♪

『定番の隠し技』
↓興味のある方はご覧ください

整備手帳

パーツレビュー



満足♪満足♪

 それでは繋ぎネタが完成したところで

 さ、みなさまご一緒に、

 は~い、ショーボショボ♪ 



 繋ぎネタのみで終わると叱られそうなので、

 ↓最近力丸と一緒によく見る動画をご紹介しておきます♪  



 ホント男心を掴んで離さない凄さでしょ、コレ。

 この動画を見るたびに力丸が

 「トーチャン、これ造って♪」 って強請りますの。

 え~っと、

 絶対無理ですから…(爆
 
 あ、でもこのジオラマの撮影はしてみたいな♪(ワラ

 ちなみに、この「Knuffingen Airport」は、製作費用約4億円&製作期間7年らしいです…(凄

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
ブログ一覧 | 2012年度nekoのショボ弄り | クルマ
Posted at 2013/02/01 18:11:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

0814
どどまいやさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2013年2月1日 18:16
ジオラマ 凄すぎですね

でも 超欲しいのは力丸君に負けません♪
コメントへの返答
2013年2月4日 12:51
最初見たときはnekoも衝撃的でした。

ムフ♪
みんな超欲しいは誰にも負けませんよね~(笑
2013年2月1日 18:18
めんどいからドアのけちゃったら隠さなくてもよいよ(^-^)

ジオつくりましょう、ミニカー缶コーヒーのおまけ寄付しましょうww
コメントへの返答
2013年2月4日 12:50
やり出すと、
絶対に止まらなくなる自信があるから
やりませぬ~~(わら
2013年2月1日 18:37
隠すと覗きたくなるので私はあえて出しっぱです(え?w
コメントへの返答
2013年2月4日 12:46
く~~~
確かにソレも当たりですぜ♪
2013年2月1日 19:31
やはり、犯人は・・・。(笑)

しかし、このジオラマ凄すぎですね~。
ウチの3号くんも、大興奮。。。
コメントへの返答
2013年2月4日 12:46
間違いなく…。(笑

ホント、ガッツリと
食い付いたでしょ♪
2013年2月1日 19:43
この  ジオラマ  すごい!!



余談ですが  名古屋リニア館のジオラマも
面白いですよ
何が面白いかと言うと、、、、人の数(人形の)

でも このジオラマも  まじで  かなり
本物ですね 飛行機のエプロン進入速度が遅けりゃ かなりイケてますよ
これ  作るとすれば 1人で 何十年掛かるだろうか?
コメントへの返答
2013年2月4日 12:45
でしょでしょ。

あ~
リニア館、
これも言ってみたいトコなんですよね~。

この動画、
ずっと見てても飽きないので
かなり見ましたよ。
少しずつクセとか仕組みが分かってきました(笑
2013年2月1日 19:51
しかし、弄るところよく見つけますね♪

飛行機のジオラマいいですね♪
ちょうど写真みたいな構図がいいなぁ~w(^O^)ノ
コメントへの返答
2013年2月4日 12:44
それっ♪
カメラワーク、良いですよねぇ。
nekoも同じコト思ってましたよ。
2013年2月1日 20:18
凄いジオラマですね!
トウチャン頑張って作ってあげましょう!(^。^)
コメントへの返答
2013年2月4日 12:43
無理無理…
あ、でも宝くじ当たったら
半分くらいの大きさのを
外注しちゃおうかな~(笑
2013年2月1日 20:22
ここへ行けば巨大ジオラマが幾つもあるようですね。
行ってみたい場所のひとつです。
国内にもあれば良いのに。
コメントへの返答
2013年2月4日 12:42
そう、仰るとおりで
コレだけじゃないんですよね。
製作作業も見ましたけど、
入れ込み方が全然違いますね。
2013年2月1日 20:35
またまたグッとくる弄りです!
ネタ切れです(T_T)
コメントへの返答
2013年2月4日 12:41
ささ、
頑張ってネタ探しましょ♪
2013年2月1日 21:17
見た目もイイですが、
グリスの保護ができそうですね。

グリスが「デロ~ん」って、
垂れさがるのが防止できそうな感じです。
コメントへの返答
2013年2月4日 12:40
その部分はまだ未確認ですけど

確かに多少効果が有りそうですよね。

今後そのあたりも検証してみようと思います。
2013年2月1日 21:54
ジオラマも億の単位で制作するとなると、限りなく実物に近づきますね。
仕事なんでしょうが、作るのもかなり楽しそうではあります。
コメントへの返答
2013年2月4日 12:39
一番最初見たとき
途中まで実物だと思ってまして(笑
ホント、趣味が仕事になってるんでしょうね~。
2013年2月1日 22:08
そこのあなた!あそこを隠しなさい!
確かに見えないとこですが
あらためてそんなパーツがあるなんて良いカモです。
コメントへの返答
2013年2月4日 12:39
ちょっとしたことなんですが、
いざ付けちゃうと
無いとダメって感じになりますねぇ♪
2013年2月1日 23:01
トーチャン、レイアウト作って♪と
大きくなったら、更にねだられそうな
気がしますね…(笑)
コメントへの返答
2013年2月4日 12:37
いや~ホント
…無理っしょ(爆
途中で投げ出しそうです…というか
間違いなく投げ出しますぅ。
2013年2月1日 23:24
次のネタが楽しみになりましたね♪( ´▽`)

neko弄りには毎度期待させて貰います((ノд`*)っ))
コメントへの返答
2013年2月4日 12:34
とりあえずさらに連投しときましたよ♪

これでネタ切れ…(笑
2013年2月2日 0:11
 4億!?(爆)

 しかもどうやって動いてるのかイマイチ分からんww
コメントへの返答
2013年2月4日 12:34
一度ジックリと

近くで見て研究したいくらい

素晴らしい出来ですよねぇ。
2013年2月2日 10:56
こんにちは♪

四億と七年…

新しくなって当選金額が高額になったジャンボ宝くじ、に賭けましょお(^^)
コメントへの返答
2013年2月4日 12:33
どもです~。

でしょでしょ、

宝くじ当選と同じくらい、

遠い話ですよねぇ…(笑
2013年2月2日 18:53
ジオラマすげ~(@_@)
自分と一緒に作ってみます?(わら
コメントへの返答
2013年2月4日 12:33
え~っと、
背景だけ作って
あとはnekoに丸投げする気でしょ(わらわら
2013年2月2日 19:59
父ちゃん頑張って作って!!!
コメントへの返答
2013年2月4日 12:32
コレ、絶対無理やろ…(爆
2013年2月2日 21:27
ジオラマ~凄いの一言!
あ、広島市交通科学館のジオラマも凄いですよ~
一度力丸殿を連れて行ってあげてくださいね~

ドアチェック・・・我が155のドアチェックなんか、一度
ピンが折れた事があります・・・ほんまに痛車です。
カバーなんか付ける以前の問題です。付けたらピン
が隠れるし・・・
コメントへの返答
2013年2月4日 12:32
いや~
大変お世話になりました(謎

ホント次は広島市にも出撃したいですね。

おお、
ピン折れってものツライですねぇ…。
2013年2月3日 0:03
なんちゅうリアルなジオラマですかぁ!!!

思わず画面いっぱいにして口開けてみてしまいました^^

こりゃ力丸君と作るしかないですな^^v
コメントへの返答
2013年2月4日 12:31
でしょでしょ、

最初見たときnekoも

あんぐりでしたよ(笑
2013年2月3日 7:57
これを見ていたら飛行機の写真を撮りに
行きたくなりました( ̄▽ ̄) ニヤ
コメントへの返答
2013年2月4日 12:30
そうそう、まさしくその通り。
撮影方法も参考になりまする。
2013年2月4日 7:08
離着陸までするジオラマ、
究極過ぎますよねっ
空を突き破って現れる飛行機には
驚かされました(笑)
コメントへの返答
2013年2月4日 12:30
でしょでしょ、
ホント、コントロールが素晴らしい。
あのビラビラ暖簾部も
良い動きしてますよねぇ。
2013年2月4日 9:24
相変わらずのヘムタイ弄り、頭上がりません(爆
でも、ここはヲイラもやってますよ♪

ジオラマは、なんとも言えないですね(@_@;)
精巧だし、力丸くんやなくても、鷲掴み・・・
恐らく航空機や模型に興味がない方までも虜にしてまいますね(^^)v
トーチャン 頑張って造ってください(爆
コメントへの返答
2013年2月4日 12:29
いや~Kou殿のヘムタイぶりには
nekoもまだまだ及びませぬ(爆

ホント、
毎晩毎晩見て
トーチャンもう作った~?と
強請られてます…(アセ
2013年2月5日 0:01
このジオラマTVでも紹介してましたよね
スケールが・・・・・凄すぎです!!
飛行機、本当に離着陸しているように見えますもんね!
力丸君以上に父ちゃん齧り付きですよね?

これ作るの大変そうですね
頑張って力丸君の期待に応えねば♪
頑張れとうちゃん!(笑)



コメントへの返答
2013年2月8日 12:27
おお、やはり有名だったんですね。
ホントスゴイですよ、コレ。

いや~もうずっと強請られて
困ってます(笑

そんな訳で、とりあえず
今回の出張のお土産は
飛行機のダイキャストでした。

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation