• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月05日

解放された翼~♪

解放された翼~♪  これまでnekoブログにて

 何度もエールを贈っていたアイツ…

 ウチの力丸も心配して

 ずっと見守ってたアイツ…


↑捕らわれていた翼…

 そう、あのボーイング787なんですが

 ついに昨晩、

解放されましたよっ♪

『ついにその時は来た♪』
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

モチロン見届けずには居られないってことで

力丸と一緒に松山空港へ♪

夜遅くにも関わらず、沢山の人が

同じように見に来てました。
『復帰を祝うかのように…』
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

ボーイング767・777・787と

全日空3機が揃い踏み♪(笑
『いよいよ…』
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

アンチコリジョンライトが点滅して、

ついに始動ですっ♪
『く~~』
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

※ここから手持ち撮影の為

お見苦しいですがお許しを…。

ナナハチ、やっぱカッコイイです~。
『待ちに待った滑走路へ』
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

滑走路へ進入するナナハチ。

いよいよ、離陸です。
『再び空へ~♪』
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

ナナハチ君が浮いた瞬間、

ギャラリーから拍手が湧きましたよ。

『ナナハチ、直って良かったねぇ』と


力丸も喜んでました♪



 ということで、ナナハチ君は羽田へ飛んで行きました。

 運行再開は来月の予定ですが、

 元気な姿で再び舞い戻って来てくれるのを

 楽しみに待ちたいと思います。

 以上、ナナハチ君の復活レポでした♪ 

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
ブログ一覧 | ヒコーキ | 日記
Posted at 2013/05/05 01:54:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2013年5月5日 2:14
ご無沙汰です♪

久々の一番乗り!?

この時間にブログUPとは…興奮して
いたんですかなぁww

このまま何事も無く飛んでくれれば良い
と思う今日この頃ですね…

因みに…只今三重県名張市におるので…
密会出来るので♪お声掛けて下さいm(._.)m♪所々

コメントへの返答
2013年5月7日 19:11
どもですっ。

そう、仰るとおりで
目がパッチリになったもんですから(笑


おお、
近づいてるぢゃないですかっ。
そろそろ遠征したいと思ってますので
襲撃するときは

コッソリ見つからないよう通過します(マテ

お声お掛けしますね~。
2013年5月5日 2:15
こんな時間にupなんて珍しすぎて(・∀・)ニヤニヤ

787、遂に復活ですか(*´∀`)♪
ギャラリーいっぱい居たんですね^^
コメントへの返答
2013年5月7日 19:10
ムフ♪
興奮して眠れなかったのよん。
暇つぶしに
アップしときました♪
2013年5月5日 5:37
これで力丸君も一安心ですね♪ヽ(*´ω`)ノ゙

しかし・・・、他にも駆けつけた人がいたとは・・・。
皆心配してたんだなー。
幸せだなぁ。。。787!(´;д;`)
コメントへの返答
2013年5月7日 19:09
ホント、無事飛んで良かったですよ。

TV局のカメラまで来てて、
幸せモンですよ、あいつは(笑
2013年5月5日 7:37
いよいよ787の復活ですね!

力丸くんの応援も
きっとパワーアップしますね。
コメントへの返答
2013年5月7日 19:09
ずっと駐まってたのが
飛んでいっちゃったもんだから
なんかちょっと
寂しそうにしております(笑
2013年5月5日 8:15
岡山の787も羽田に帰っていきましたよ~

早くレギュラーに復活してほしいですね。
コメントへの返答
2013年5月7日 19:08
やっと動き始めましたね~。

仰るとおりでホント、
元気にまた飛んできてもらいたいもんです。
2013年5月5日 8:27
おはようございます♪

夜のヒコーキは、そう見ることはないですが、とてと綺麗なんですね‼
コメントへの返答
2013年5月7日 19:08
夜間の空港、

滑走路も輝きますし、
とっても良い雰囲気なんですよ♪
2013年5月5日 9:28
やっと目処がついたようですね。

コメントへの返答
2013年5月7日 19:07
やっとですっ♪
飛んだ瞬間は涙が出そうでしたっ。
2013年5月5日 9:52
787・・・無事に飛んでほしいものです。

コメントへの返答
2013年5月7日 19:07
ホント、今後しっかりと
お仕事して欲しいですね~♪
2013年5月5日 10:10
最近飛行機に乗る機会が多く
とっても気になってました♪

暇だったから見に行きたかったなぁ・・・
コメントへの返答
2013年5月7日 19:06
nekoはボンバルばかり乗ってますから
ジェットが恋しくて恋しくて、
見てばかりです(笑
2013年5月5日 13:54
誰かの休みに合わせたような
復活飛行ですね(笑)
夜の飛行機は幻想的です♪
コメントへの返答
2013年5月7日 19:06
ホント、
それが一番ありがたかったり♪
非常に夜はイイ感じに撮れます。
流し撮りはキツイですけどね(笑
2013年5月5日 15:10
飛行機…7月に乗る予定です。

787かどうかは…分かりません。。
コメントへの返答
2013年5月7日 19:05
おお、
上空を通るとき、
手を振りますからね(笑
2013年5月5日 16:06
こんにちは♪

結局、最後の最後まで原因はハッキリと究明できないままになってしまいました(><)

対策としてバッテリーを対策しましたが、それで事故が起きなくなる保障は無いんですよねぇ。。。
コメントへの返答
2013年5月7日 19:04
どもです。

そう、それだけが
ホント心残りですね。

何事もなく今後
しっかり飛んで貰いたいもんです。
2013年5月5日 17:21
待ってました!
できれば787で旅したいわぁ♪


写真きれいPC壁紙にしたい。
手持ちとは思えないんですけど・・・


コメントへの返答
2013年5月7日 19:04
ホント、nekoも早く
乗ってみたいですね~♪


相当気合い入れて手持ちましたよ。
等倍で見たらダメダメでしたが(笑
2013年5月5日 17:26
787やっと復活ですね
良かった、良かった♪
ギャラリー沢山いらしゃったんですね?
気をもんでいた方がそれだけ
いたと言うことですね
安全第一で運行してもらいたいですね。

コメントへの返答
2013年5月7日 19:02
いや~
飛んだ瞬間はホント
みんな自然と拍手でしたよ。
TV局もかなりきてました。
2013年5月5日 18:54
復活ですか!!!
今日、近くで飛行機見たけど
機種がわからないwww
コメントへの返答
2013年5月7日 19:01
nekoも全然知らなかったけど
力丸のせいで
かなり詳しくなっちゃいました(笑
2013年5月5日 23:22
こんばんわ。

「完全復活近し!」

です(^O^)/
コメントへの返答
2013年5月7日 19:01
いや~~ホント

飛んだ瞬間は、

我が子の旅立ちを見守るかのようでした(ウルウル
2013年5月6日 0:19
787復活ですね~♪
まだ、本格的な復活は、先みたいですけどね。
ウチの3号も飛行機、飛行機と言っているので
その内、空港近辺に出没しないと・・・。

ちなみに、私の受持ちの現場の屋上からは、
街中を飛行機が走っているように見えます。。。
コメントへの返答
2013年5月7日 19:00
いよいよ、
大空を飛び回れそうですね。
長い間駐まってたので
いざ居なくなると寂しいですが(笑

おお、
それもまた、面白そうですね~。
2013年5月6日 15:18
せっかくの最新鋭機なんだからこ、るからはジャンジャン仕事して欲しいです♪
コメントへの返答
2013年5月7日 18:59
ホント、その通りですな~。
しっかり飛んでくれると思いますよ、
十分充電したから♪(笑
2013年5月6日 18:00
MATSUYAMA Rwy/32 Cleared for take off
Air speed active V1・・・V2・・・rotate
そんなやりとりが・・・聞こえてきそうな感じです(爆)
コメントへの返答
2013年5月7日 18:59
そうそう、
専用のエアバンを買ってくれ!と、
力丸に強請られてますよ(わらわら

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation