• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月09日

戻ってきた翼~♪

戻ってきた翼~♪  力丸が大好きなアイツ…

 何度もブログでエールを贈ったアイツ…

 ゴールデンウイークに、

 心配するみかん王国民に見守られながら 


↑飛び立っていった翼…

 そう、あのボーイング787君が

 ついに先日、

舞い戻ってきましたよっ♪

『待ちに待った瞬間♪』
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

「トーチャン、ナナハチ来たよっ!」

灯火が見えた瞬間、力丸が叫びました。

視認性の高い787のLED灯火は、

メッチャ遠くてもスグ分かります。
『ナイスっ!』
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

着陸の瞬間、

いつも力丸はこう叫びます♪
『無事着陸♪』
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

ボーイング 787-8
ANA595 HND-MYJ
『おかえりなさい♪』
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

みかん王国国営空港には

やっぱ、あんたが居ないと寂しいぜ♪

byりきまる(ワラ
『せっかく空港に来たので』
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

サーブ 340B
JAC3688 MYJ-KOJ


流しの訓練もしとかんとね♪

と、久々に振ってみたら…

あかん…完全に鈍っとる…(自爆
『ボンバル~』
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

ボンバルディア CRJ200
JAL2309 ITM-MYJ



SS1/40くらいなら安定するけど


やっぱ迫力が足りんよね…

頑張って修行します…(ぼそそ


 ハイ、そんなわけで、

 無事、ナナハチ君は戻ってきました。

 いや~ホント、

 痛みに耐えて、よく頑張った。感動した!(爆

 これから思う存分、日本の、世界の空を

 元気に飛び回って欲しいですな。

 以上、ナナハチ君の完全復活レポでした♪ 


 さてと、来週は 新しい翼 を撮りに行かないとな~♪ 

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
ブログ一覧 | ヒコーキ | 日記
Posted at 2013/06/09 12:16:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

バイクの日
灰色さび猫さん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

この記事へのコメント

2013年6月9日 12:28
小泉首相‼w

近くの空港でジャンボが見れるのは最高ですね!

遠くに飛びたいw
コメントへの返答
2013年6月13日 15:37
いや~ホント、

空港まで車で5分の環境、

感謝せねば…です(笑
2013年6月9日 12:35
787無事に飛びましたね〜
ジャンボが国内から消えるそうですが、
世代交代は何処の世界にも有りますからね
私もそろそろ引退?
会社が辞めさせません(苦笑)
コメントへの返答
2013年6月13日 15:37
そうそう、
ジャンボも消えちゃいますよね。
仕方ないことなんですが、
やはり寂しい限りです。
ムフ♪
生涯現役でしょ(ニヤリ
2013年6月9日 13:18
これからも安全運航を続けて欲しいですね。
航空機はそれが一番ですから。
コメントへの返答
2013年6月13日 15:38
安全で当たり前、これをシッカリ維持すべく
頑張ってもらいたいデスネ~。
2013年6月9日 13:52
帰ってきましたね〜、私も毎日横目で観てます(*゚▽゚)ノ

明後日はオレンジを是非捉えてくださいね〜、お待ちしてます(*´∇`*)
コメントへの返答
2013年6月13日 15:36
ジェットスター、
まだ行けてないんですよぉ。

う~
早いトコ時間を取って行かねばっっ。
2013年6月9日 15:01
うちの坊主が小さい頃は
離陸する飛行機を見ながら・・・


「た~まや~」と叫んでたのを
思い出しました(^_^;)

爆発したらシャレにならんて(爆
コメントへの返答
2013年6月13日 15:34
ムフ♪

みんなそれぞれ、

思い出に残る名台詞を

残してるんですな(わらわら
2013年6月9日 15:12
1ヶ月振りの帰還ですね♪
力丸くんも
待ち遠しかったでしょうっ
コメントへの返答
2013年6月13日 15:34
いや~ホント
自分のことのように嬉しいですね。
よく頑張ったっ。
2013年6月9日 15:21
帰ってきましたか~。
787君。

そう言えば、LCCの成田便が飛ぶらしいですね。
どうなんでしょうね。
便利さで言えば、羽田かな・・・。

力丸くんは、将来は、パイロットかな・・・。
コメントへの返答
2013年6月13日 15:33
ついに
戻ってきてくれましたね~。

確かに羽田が利便性では
圧倒的に上なんですけどねぇ。
今度、力丸連れて
成田に飛行機撮りにだけに
飛んでみようかとも思ってたり(笑
2013年6月9日 15:33
既出かもしれませんが・・・

先日知ったのですが、787の構造材であるカーボン繊維、愛媛県で作られているそうですよ。
エミフル近くにある東レの工場で作られているそうです。

なんだか787がすごく身近に感じられてきましたよ。
コメントへの返答
2013年6月13日 15:31
ホント、それ、
みかん王国民にとっては
大きな誇りですよね。
それを力丸にも説明したことありますよ。
世界を代表する機体になって欲しいですね。
2013年6月9日 20:47
わが広島空港にも先日戻ってきました!
主翼の付け根付近はスバル製!
日本が誇るGS-YUASAのバッテリーに問題が
あったと噂されましたが、一切問題無しでしたね!
だてにマクラーレンがF1に採用してませんよね!

しかし!一番は!力丸殿の笑顔です!!
コメントへの返答
2013年6月13日 15:29
え~っと
787撮るのに夢中になって
肝心の力丸の様子を撮り忘れマシタ(爆

ホント、素晴らしい日本の技術の結晶
ぜひぜひ大活躍してもらいたいデスネ。
2013年6月9日 20:51
こんばんは♪

無事着陸するのが何と言っても一番ですもんね(^^)
コメントへの返答
2013年6月13日 15:27
どもですっ。

そんな当たり前だと思ってたことが、

ホント大変なんだと勉強になりましたよ。
2013年6月9日 21:10
飛行機…久々に空港にも行って
みようかな、と思う画像ですね。

来月、搭乗する予定がありますが
果たして、787なのか…。。
ちょっと楽しみではあります。
コメントへの返答
2013年6月13日 15:26
おお、

ぜひぜひ

上手いこと時間を合わせて

787に乗って欲しいな~(笑
2013年6月9日 21:40
 えっ? マジで同じ機体ですか??

 結構長旅なんですね@
コメントへの返答
2013年6月13日 15:25
厳密には、

羽田でずっと待機だったんでしょうけどね(笑
2013年6月9日 21:43
鈍ってるといいつつ綺麗に流れてますね^^

AF-S NIKKOR 800mm f/5.6E FL ED VR

での流し撮りはいつのご予定でしょうか?(笑)
コメントへの返答
2013年6月13日 15:24
く~~~

振らせていただけるもんなら

そんなの振ってみたいっすぅうう(笑
2013年6月9日 21:58
787復活しましたね。

力丸くんの応援も
気合が入りそうですね!
コメントへの返答
2013年6月13日 15:23
チラホラと
まだ小さなトラブルが出てるみたいですが
ホント、しっかり乗り越えて欲しいっ♪
2013年6月9日 22:19
力丸君の喜んでる姿が想像できます。

飛行機見に行こうかな。
コメントへの返答
2013年6月13日 15:22
大好きな機体だけに

いつも以上のハシャギぶりでしたよ(笑
2013年6月9日 22:31
787僕も見てみたいです!!

おっ、新しい翼は魅力的ですね。こっそり領空侵犯しちゃおうかな♪♪
コメントへの返答
2013年6月13日 15:20
ムフ♪
ぜひぜひ
みかん王国へ飛んできちゃってぇ~♪(笑
2013年6月9日 22:48
『ナイスっ!』にナイス!!!ですwww
コメントへの返答
2013年6月13日 15:17
ナイスっか、セーフっ、と
いつもお叫びになられております(笑
2013年6月9日 23:26
新しいんだから、最初いろいろあるのは仕方がない事だと思いますよ?
コメントへの返答
2013年6月13日 15:20
ホント仰るとおりでして、
温かく見守りたいデスネ。
人の命を預かるものですから
なかなか大変だとは思いますが…。
2013年6月10日 0:26
787の灯火はLEDじゃったんけー、知らんかったぞな~(~_~)

成田~松山便のジェットスター気になる~ぅ。
コメントへの返答
2013年6月13日 15:15
ピカピカ光って
カッコええんぞな~♪

まだ撮りにいけてないんで、
早いトコいかねばっ。
2013年6月10日 20:50
飛行機もLEDなんですね。

空港の後ろは工場なんですね!
飛行機とのマッチ良いです!(^^)!
コメントへの返答
2013年6月13日 15:09
ヤッパ時代はLED♪(わら

そうなんです、
夜とか、かなり綺麗なんですよ。
2013年6月10日 22:32
当面飛行機には乗らないと思いますが
最新機種は名ばかり?にならないよう
してもらいたいです。
コメントへの返答
2013年6月13日 15:09
ホント、何とか、
名実共に名機になって欲しい、
そんな787クンですっ。
2013年6月11日 10:54
無事良かった良かった^^

力丸君、そろそろ、飛行機の免許取りましょうか?^^
コメントへの返答
2013年6月13日 15:04
え~っと、

フライトシュミレーターなら

かなり上手くなってます…(爆
2013年6月11日 22:04
デジイチ初心者にご教授を!
動く物を上手く撮れるコツを是非!
コメントへの返答
2013年6月13日 15:03
もうね、こればっかりは
体で覚えるしか無いですぜ。
しっかり振り切るってことを意識するくらいかしら。
2013年6月12日 21:18
ボンバルディア CRJ200

なぜかこの機種によく乗るのよ(^_^;)

大きな飛行機乗りたい(笑
コメントへの返答
2013年6月13日 15:02
CRJ

nekoは乗ったことないのよね…

あ~~、また出張模索せんとな~(笑
2013年6月27日 21:21
初めまして。足跡からです。プロフにニコンニコンニコンニコン…書いてあるので、鉄道マニアさんかと思ったら…ヽ(〃∀〃)ノ
飛行機、かっこいいですね!!!
うちの周りで飛ぶのは鳥と虫とドクターヘリくらいなんです(笑)
コメントへの返答
2013年7月3日 13:02
こんにちは。
コメありがとうございます。
特に撮り●って訳でも無いんですが、
撮りに行くと魅力に惹かれてしまいます(笑
おお、ドクターヘリは
ちょっと撮ってみたかったり♪
2013年7月20日 12:19
また燃えたらしーけど…(゜ー゜;A
コメントへの返答
2013年7月26日 12:45
そうですよね。
大事には至らなかったみたいですが、
ちょっと心配…。

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation