• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月05日

リカバリーと久々のリフトアップと~♪

リカバリーと久々のリフトアップと~♪  先日、素晴らしいセンタリングを

 ヘディングで合わせてやったせいで

 悲しい事態となった件ですが…

 チマチマと10日ほどかけて


↑リカバリーしておきました♪

 毎日毎日タッチペンで上塗りを重ねて高さを合わせて、

 とりあえず誤魔化しておきましたよ。

 パッと見では、あまり分からなくなったのでヨシとします。

 もう一発くらっちゃったら、乗り換えるとしよう…(ぉ

 
 さて、そんなnekoカムリですが、

 チョチョイと繋ぎネタを実施しましたので 

 ショボ弄りのコーナーでご紹介♪

『久々のリフトアップじゃ♪』
↓興味のある方はご覧ください

整備手帳

パーツレビュー


自己満足♪満足♪

 弄りじゃなくメンテナンスだね、コリャ。 

 それでは完了したところで、

 さ、みなさまご一緒に、

 は~い、ショーボショボ♪ 
 

 さてと、

 これから某シャチホコ王国へ旅に出てきます。 

 今回は弾丸ツアーになっちゃいますので、あまりユックリできませんが

 もしシャチホコ王国のどこぞでnekoを見かけたら手を振ってくださいね♪(笑  

 ということで、結局また消えることになるんですがお許しを…。

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
ブログ一覧 | 2013年度nekoの暇つぶしショボ弄り | クルマ
Posted at 2014/03/05 18:52:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

この記事へのコメント

2014年3月5日 18:55
隣で重整備中の先代カムリは旧neko号では無いですよね(笑)
コメントへの返答
2014年3月12日 14:24
そんな素敵な光景、
撮れたら最高ですねぇ(笑
2014年3月5日 19:33
オイル管理は大事ですよねぇ(^ー^)
自分もあの古きムーヴATF交換しましたが
スムーズですもんね、まぁ経年のガタツキは
しかたのないとこですけど(TT)
さてストの処理に移りましょうんかね^^;
コメントへの返答
2014年3月12日 14:24
やはり後々を考えると、
メンテナンスが大事ですねぇ。
結構変化を感じましたので
交換もアリかなぁと。
2014年3月5日 19:52
あらら~今回は弾丸ですか~(^^;)
最近仕事が定時なんで、夜は空いてるのに~(笑)
コメントへの返答
2014年3月12日 14:23
ホント、行って戻るだけ…
そんな感じでございまして…(汗
2014年3月5日 19:57
私もアクセルの感触(レスポンス?)に違和感を感じた時に、交換しましたけど、確かに変化は感じました(^_^;)
その時のフルードの型番も「WS」だったような?

お隣の40カムリさんは、リアバンパー交換でしょうか( ̄。 ̄)
コメントへの返答
2014年3月12日 14:23
そうそう、
40のATFもWSでしたね。
フルード自体は一緒のものです。

となりの40、
何してたか確認してないぃ…(笑
2014年3月5日 20:35
ようこそ。

コメントへの返答
2014年3月12日 14:22
ホント、今回は
駆け抜けるだけでした…(笑
2014年3月5日 21:25
なんか代替フラグたてましたねぇ(ニヤリ
ATF交換すかぁ。
ウチは機会で自動交換するやつです。
コメントへの返答
2014年3月12日 14:21
コレはATFとはちょっと違うんで、
機械使わず手動交換ですな。
抜いて足すだけって感じ(笑
2014年3月5日 22:27
シルバーのカムリが並んでますね。
フルードの交換はできるのであればしたほうがいいですよね。
コメントへの返答
2014年3月12日 14:20
そうそう、たまたまなんですが
良いツーショットになりました(笑
2014年3月5日 23:07
フルード交換の賛成派です。
結構、効果が実感できますよね。

そろそろ、
ウチのデュエットも交換しないと。汗
コメントへの返答
2014年3月12日 14:20
やはり定期メンテ
しっかりやりたいデスネ。
長い目でみたら、
非常に大きい差が出そうです。
2014年3月5日 23:20
オートフルード交換は定期的に〜(^。^)
マイカムリも三万キロで買った時してもらいました。前のカリーナの時は新車時交換のみで16万走らせましたが(汗)
今度は六万でATフルード交換ですな。
此方は雪は消えましたが、大雪の時、ズルっとやって見積り十万!痛い!パール買うのは考え物ですね!
コメントへの返答
2014年3月12日 14:19
やはり替えられてる方は
しっかり交換されてますねぇ。
HVの場合、コレまでのATフルードとは
ちょっと違うので、どんなもんだか…
と思ってましたが、
neko的には正解だったと感じてます。
2014年3月5日 23:38
フールド交換賛成派です。
交換すると、変わると思います。
そろそろ、アイシスも、交換してみようかな…
コメントへの返答
2014年3月12日 14:18
結構今回も
変化を感じられましたね。
やはり油脂類ですので
ある程度メンテは必要かと思われます。
2014年3月6日 0:13
オートフルードっすかぁ~

あ、ヲイラ、エンジン新品にしてもらってます( ̄ー ̄)ニヤリ

が、ちょい考えようかな?!
相当走ってしまってますが・・・(^^;
ただ、以前、Dで替える必要性ないっすよって言われて鵜呑みにしてたorz
只今、海外逃亡中なので帰国したら、聞いてみよっと!♪
コメントへの返答
2014年3月12日 14:17
エンジンオイル交換などより

全然変化を感じましたね。

…あくまで個人的ですが(笑

こればかりは賛否両論あって

難しいところですねぇ。
2014年3月6日 5:51
旧neko号とツーショットですか(違

40系も手頃になって来たので
そろそろ、旬かなぁ…(ぇ
コメントへの返答
2014年3月12日 14:16
全然意識せず撮ってましたよ。

後で画像処理してて気づきました(笑

お♪

買い替え宣言?(にや
2014年3月6日 7:06
奥の40もシルバーですね!

タッチアップは難しいので、自分ではやりたくないです(^_^;)
コメントへの返答
2014年3月12日 14:16
試行錯誤したおかげで、

タッチアップ技術、

少しレベルアップしました(わら
2014年3月6日 16:56
こんにちは♪

出張ですね、ご苦労様です(^^)

頑張ってくださぁぁぁい。
コメントへの返答
2014年3月12日 14:15
どもです。

無事、任務を終えてきましたが

今回はちょっとハードでした。
2014年3月7日 15:34
おじゃします。
コメントへの返答
2014年3月12日 14:15
ご訪問ありがとうございます♪
ぜひまた見に来てくださいね。
2014年3月12日 23:45
こ、こっそり新車とボンネット入れ替えしちゃえ~~~~♪
コメントへの返答
2014年3月19日 14:17
それをやると多分、
今度は色が合わないのが納得できず
結局塗りなおすような気がします(わら

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation