• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月21日

欲しいモノは手に入れてきたはず♪

ふと、思ったことを今回は書いております。

欲しいと思ってるモノってありますよね。
クルマのパーツ。マイホーム。ブランドモノ。その他イロイロ。
私も欲しいと思っているモノたくさんあります。
ここでの話は、とんでもないモノや、物理的に実現不可能なモノは除くものとします。

では、これまでの人生を振り返ってみましょう。
欲しいと思った(思っていた)モノを思い出してください。
今、持っているモノを思い浮かべる方が早いかもしれません。

「本気で欲しい~~~」って思っていたモノって今、意外と手にしていませんか?

「そんなことないっ!やっぱり手に入ってないよ~(泣)」って人。
「そういえば、そうだな」って人。
様々かもしれません。

ここからは、私の考え・・・。
手に入っていないモノは、自分には最終的に必要なかったモノと考えます。
(但し、欲しい~っていう思いが、継続中の場合は除く)

本気で欲しい~って思った(思っていた)ものは、早かれ遅かれ手に入れたはずです。

ここで提案。
先程述べた、早かれ遅かれの遅かれで手に入れたモノ。
どうせ手に入るのなら早く手に入れましょう。

「そんなことしたら、金がいくらあっても足りないぜ!!」
大丈夫。お金が足りないから買えないモノは、最終的に要らないモノのハズです。
ホントに欲しかったら、何とかして買えるような努力をしたハズ。

「ぢゃあ無理して買ったら、そのあと金欠で辛くなるよ」
振り返ってみましょう。うまく切り抜けられたハズ。

と言うことで、迷ったら真剣に考えて、それでも「欲しい~」だったら少しでも早く手に入れるべきでは・・・?
旬を過ぎてしまうと、せっかく手に入れても満喫できない可能性があります。
どうせ手に入れるなら精一杯満喫したいですね。

何かをするにしても「どうしよ、やめとこか」より「やってみよう」。
やってみたら「なんだ、こんなことならもっと早くやってれば良かった♪」だと思います。(法に触れるようなことを除く)

「やっぱ、やめときゃよかった」って時は、間違いなくそれをやる直前に、
「ダメだ。やっちゃダメだぁ」て感じてるのに誘惑に負けてやっちゃってる場合が多い気がします。


どうせ手に入れるなら(どうせやるなら)、早く手に入れたい(行動したい)ですなぁ。
なんか、そんなことを思ったので書いてみました♪

「いいや違う。そんなことは無い」って人ゴメンナサイ。


ブログ一覧 | ひとり言 | 日記
Posted at 2006/11/21 16:00:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

これぐらいでいかが?🤗 許容範囲 ...
スポーツ四駆太郎さん

この記事へのコメント

2006年11月21日 18:44
う~ん、それって…この【みんカラ】やってる人達のほとんどが、クルマに該当するんじゃないでしょうか…?(^_^;)
【みんカラ】やってる大抵の人が、クルマ好きな訳だし、クルマ好きだからこそ、ブログも続いてるんだろうし…
…って、ことはぁ~♪
本気で欲しいって、欲求を実現のモノとする場合、かなりの確立で~皆さんが自動車ディーラーさんへ走るハズ…(^_^)v
nekobasusannさん、考えましたネ♪

…って、冗談ですよぉ~(^^ゞ
コメントへの返答
2006年11月21日 21:46
ふふふ。私の戦略を・・・
さすがはぷ~ちゃん。
・・・ってそこまで深く考えてないんですけどね(笑)

先日のスポイラーももっと早くつけといたらよかったなぁなんて、思いましてちょっと書いてみました♪
2006年11月21日 19:59
確かにそうですね!
自分も早く計画を進行しないとですね。
一部の計画のおかげで今は金欠ですが…まあ、今週給料入りますし(^^)
コメントへの返答
2006年11月21日 21:48
でしょう♪
もちろん無理な購入はダメですけど、どうしよ、どうしよってズルズル引っ張って結局買うのならば少しでも早い方がいいのかも知れません。
でも、無理はダメですよん♪
2006年11月21日 20:17
ん~そぉいわれれば…確かに。
私の場合あと手に入れていないのは
安定した職くらいですね(苦笑
コメントへの返答
2006年11月21日 21:49
おおっ!
安定した職が、手に入りますように。
でも、やっぱり気に入った職が見つからないとダメですよね。
2006年11月21日 20:18
今回の記事、結構はまりましたね。
 私は欲しい物があれば、直ぐは買わないです。一度引き下がって本当に欲しい物なのか、考えます。
 買うとすれば、ローンはしない主義で全て現金主義です。無理してローンで買わないです。お金が無ければ買わない。

 自分の車も現金で買いましたが、正解だと思っています。車検証には名義は所有者使用者共に自分の名義ですからね。
 やはり計画的、戦略的に買う主義ですね。いいんだか、悪いんだかですが・・・。結構、人生失敗している人を見ているので。

コメントへの返答
2006年11月21日 21:53
レビ輔さんの考え方ももちろん必要です。ヤミクモに欲しいから買うってのはナンセンスですね。
よ~く考えて計画的に戦略的に買うって言うのがもちろん理想です。
私もできたらな~。
よく考えて、購入して間違いないと判断しても、先延ばしにしてしまうクセが出てしまうものですから・・・(笑)
2006年11月21日 21:23
早く手に入れるか~・・・・
私の場合、すぐには手に入れないかもしれません。。。
コレが欲しい!!!と思っても似たような物もありますよね???
色々検討して、アレコレ考えてどうしても手に入れたいとなれば手にいれます♪
少しいいな♪くらいは・・・
わかんないんですけど、少し時間を置いて忘れた頃に安く手に入ったり、タダで貰えたりするものもあるんですよ(笑)
意外と旬を気にせずマイペースなもんで♪
コメントへの返答
2006年11月21日 21:55
おおっ。
女性の意見も大変参考になります。
少しいいな♪のモノは確かに、自分の妥協ラインをこえてくれると、私も購入決定をしますね。
確かに、その点も一理ですね。
2006年11月21日 21:28
そうですね。
確かに本気で欲しいものは、手に入れていますね。
独身の時は、無理して買ったりしてました。

今は、ちょっと無理ですけど・・・。(;^_^A アセアセ
コメントへの返答
2006年11月21日 21:58
確かに!
独身のときと、結婚してからは、考え方や、金銭面からも環境が変わってきますね。
そこもポイントで、私も結構変わりました。
ただ、判断基準が変化しただけで、基本的には同じような気もします(笑)
2006年11月21日 21:32
行動のパターンで、何でもやろうと思っているとやります。

思い込むと何とかできます。
コメントへの返答
2006年11月21日 21:59
さすがは営業マン!
思い込みって言うのは大事ですね。
プラスの思い込みによって、難しいことでもうまくいくってコトがありますもんね♪
2006年11月21日 23:31
昔、星野仙一さんもそのようなことを仰っていたことがありますね。

迷った時は前へ進め!!だそうです。

コメントへの返答
2006年11月21日 23:33
迷ったときは前へ進め!
いい言葉です。
多分前へ進むと何とかなるハズです。
躊躇なく前へ進める人間になりたいモノですね♪
2006年11月22日 1:46
確かに本気で欲しいものって手に入れてるかも。後先考えず(笑)
一番早かったのは、レーダーかな。
しかも、液晶表示型の・・・。
朝に欲しい!!って思って、夕方には友達を無理やりつき合わせて(詳しいので・・・)買いに行ったのですが、当時出たばかりの液晶表示型に心奪われ即決しました(^^)
いや~あれほど値段考えず即効買いしたのって、久しぶりかも。
現在大変約に立っています(笑)
桁違いのも1つ有るけど、それは現在自宅で癒し系になっています。
コメントへの返答
2006年11月22日 12:40
後先も考えないとダメですよぉ(笑)
大変なことになったら困るから♪

液晶レーダーは私も心奪われました。
欲しい~♪から買うまでに1ヶ月かかりました。
これまた早く買っておけばよかった♪
2006年11月22日 9:42
結婚して子供が出来て、考えが変わりましたよ!
必要な物か必要じゃないかって事ですね!
諭吉さんと相談する事が多いアヤパパです^^!
コメントへの返答
2006年11月22日 12:40
諭吉さんと相談とはうらやましい♪
私なんかいつも英世さんと相談です(悲)

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation