• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月26日

ポンジュースの王様 今年も~♪

ポンジュースの王様 今年も~♪
 早いもので、

 この時のブログから、

 1年が経とうとしてるんですね~。

 ホント、

 どんどん歳取るなぁ…(ハァ



 ということで、今年も、

 ポンジュースの王様が間もなく登場です。

 「旬」ポンジュース

 パッケージに大きく書かれた「旬」の文字が目印。

 解禁日は、12月10日と予想されます。

 スーパー、コンビニで見かけたら、

 お~、nekoが言ってたヤツだと思って買ってくだされ♪

 この時期しか飲めないし、おいしいよ~~~(にひひ


 で、コレが登場したら、お久しぶりに、

 作ってみますかね…

 ポンジュースごはん♪を。

 作り方は、お米を研いで水の代わりにポンジュースを入れるだけ♪(楽勝

 ええ~~~~、

 まずいに決まってるじゃん…

 そうお思いの方は、ぜひお試しあれ♪

 おお!意外とイケル♪←多分こんな反応になるかと(笑)

 愛媛の風を感じることが出来るハズであります(ばこ

 nekoが小学校の頃は給食にも出てたんですけどね…(現在はどうなんだろ?


 「ポンジュースごはん」「あけぼのごはん(こんな呼び方もする)」

 このあたりで検索をかけると、作り方とか詳しく出てくると思います。

 チャレンジャーなあなた♪

 いかがですか?(にこにこ

 
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2007/11/26 12:00:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

淡路TRG 四国ツアー
らんぼ88さん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2007年11月26日 12:31
いや~、このメニューは無理です(笑)
コメントへの返答
2007年11月26日 17:46
炊きあがった時の香りが
たまらないんですよぉ(にまにま
2007年11月26日 12:47
伊予っ子の主食だもんね。v(^^)
コメントへの返答
2007年11月26日 17:46
そうそう、主食…(ウォイ
2007年11月26日 13:42
ちょうだい♪(笑)
コメントへの返答
2007年11月26日 17:47
あげない♪(ばこ
2007年11月26日 13:57
う~ん…
想像しづらい味だなぁ(^_^;

意外性はあるかも…ですが、チャレンジする勇気は今の所ございません<(__)>
コメントへの返答
2007年11月26日 17:48
え~っと、
香りはみかんで味は少し酸っぱい感じです。子供には好評だったりします。

多めのポンジュースが手に入ったらぜひ~~~(うひひ
2007年11月26日 14:08
うーっ、どうしょうかな?
一昨日、紫いもごはんで
ひんしゅくをかったばかりなの(笑
コメントへの返答
2007年11月26日 17:49
おお、
せっかくですから、
ひんしゅく続きで♪(ぇ
2007年11月26日 14:58
僕が小学生の頃は無かったな~・・・(^^;;

うちの子に聞いてみよっと(*^o^*)
コメントへの返答
2007年11月26日 17:49
ありゃ?無かったですか?

う~ん、オイラの時だけかなぁ。
みかんライスなんて呼んでた記憶が…。
2007年11月26日 15:15
私遠慮します!ポンジュウスだけ飲みたいです!
コメントへの返答
2007年11月26日 17:50
ま、確かにそのまま飲むのが一番なんですけどね(笑)
2007年11月26日 15:21
旬?
そんなポンジュースが有ったのねあせあせ(飛び散る汗)
φ(.. )メモメモ
コメントへの返答
2007年11月26日 17:50
おや?
愛媛県人として
恥ずかしいですぞっ(わらわら
2007年11月26日 15:21
私もジュースだけでいいです(^^;
コメントへの返答
2007年11月26日 17:51
みかんごはん作って、
ネタにしてくだされ(笑)
2007年11月26日 15:30
決定権を持ってないので多分作らないと思われますw
コメントへの返答
2007年11月26日 17:51
う~ん、
でわ、仕方なく作るしか無くなるようにポンジュース爆弾、山ほど着弾さてみよう…(マテ
2007年11月26日 15:40
>意外とイケル

もうちょっと具体的な意見があればやってみよぅかな~。
たとえば「ネーブルとフランスパンを一緒に食べた感♪」とかw
カレーとかと一緒に食したら美味しそうだけど、無理そう?
コメントへの返答
2007年11月26日 17:55
え~っと、
説明せよと言われると
なかなか難しいですね。
みかんの香りはします。
味はちょっと酸味をおびてるなぁ。

おお、そのカレーと一緒にってのは
とってもナイスアイデアですね。
合うと思います。
オイラもやってみよ~♪
2007年11月26日 16:06
そんなチャレンジャー的なご飯があるとは・・・
恐るべし、愛媛!(わら
きっとオレンジ色ご飯なんだろうなぁ~~
コメントへの返答
2007年11月26日 17:56
え~っと、
チャレンジしても失敗にはならないと思いますぞ。
うひひ~~
チャレンジに期待♪(わら
2007年11月26日 18:01
おいらの子供のころはなかったぞ^^;
あ、でも奥さんの実家の方はあったらしいから・・・
松山より東限定??
コメントへの返答
2007年11月26日 21:54
おお、
南のほうは、無いのかな…。
なるほど、エリアが見えてきたような気がします。
2007年11月26日 18:15
そんなふりをされると試したく・・・・・・ならない(笑

ぜひポンジュースご飯をブログにアップしてください(=´ー`)ノ 
コメントへの返答
2007年11月26日 21:55
おお、
でわ、みかんごはんを作った際には、
アップさせてもらいますぞ。
お楽しみに♪(にこ
2007年11月26日 18:19
えぇ~。本当に美味しいんですか?ポンジュースと水の割合はどれぐらいで?
コメントへの返答
2007年11月26日 21:56
美味しいです♪(きっぱり
え~っと、お好みにもよりますが、
オイラはポンジュース100%で炊きますよ。
2007年11月26日 19:06
『ポンジュースごはん』初めて知りましたが・・・

美味しいの??
コメントへの返答
2007年11月26日 21:57
おりょ?
知りませんでしたか…。

私的には、好きですね。
2007年11月26日 19:27
ポンジュースの御飯は初耳ですよ。
チャレンジはしたくないなぁ。
コメントへの返答
2007年11月26日 21:58
おろろろ?
あまりメジャーぢゃ無かったのか…(汗
なかなか、イケるんですけどね(笑)
2007年11月26日 20:01
美味しいのか?www
作って貰おうっとwww
コメントへの返答
2007年11月26日 21:58
美味しいのだ。
作って貰え~~~~~~(にま
2007年11月26日 20:32
そう言えば、ありましたね~(笑)
小学校の給食にポンジュースで炊いたご飯が出た事が・・・
nekoさんは、美味しかったみたいですね~。
私は、牛乳で炊いたご飯の方が好きだったな~。
確か、ミルクファイバーライスと言ってたような・・・(笑)
コメントへの返答
2007年11月26日 22:00
おお~~良かった(ホッ

あああ、
ミルクファイバーライス、
久しぶりに聞きました。
そうだった、
それもあった…。
食べたくなってきました(笑)
2007年11月26日 20:54
オイラが小学校の時・・・忘れた(爆

あのポンジュース工場の臭いがしてきそうですが(笑

そう言えば昔どっかの自販機にホットオレンジってのがありました(飲めませんでした!
コメントへの返答
2007年11月26日 22:01
思い出してぇ~~~(わら

そうそう、おっしゃるとおりで、
炊きあがったときは、同じニオイ…。

どおお、
ホットオレンジ…、オイラもダメかもです。
あり?ご飯もホットですな(笑)
2007年11月26日 20:55
で、いつ持ってくるの~~~~???
コメントへの返答
2007年11月26日 22:02
ほんとに持ってくぞ…(わら
2007年11月26日 21:00
なんでチミ・・・食べた事あんの???
あたしないんだよね(滝汗
なんでだ???????????????

確か・・・今は・・・
みかんパンらしいぞ?(謎謎
コメントへの返答
2007年11月26日 22:03
あら?
無いのか?
う~ん、
年齢詐称か?(わら

ぬ~~~~
みかんパン、気になるぅ。
2007年11月26日 21:07
待ってました!
見かけたら買いますよん。

あけぼのごはんに挑戦しますよ。
前回は茶漬けになって残念でしたから。笑
コメントへの返答
2007年11月26日 22:07
美味しいですからね。
ぜひぜひ今年も♪

おお~~そうでした。
そのままご飯にかけちゃったんだよね~。
みかんを絞る本格派もありですが、水の代わりポンジュースで炊くほうが楽ちんで良いかもです♪
チャレンジに、期待~~~~(にこ


2007年11月26日 21:32
え~っと・・・。

今度作って持ってきてくださいw

ちなみに、オイラがいつも夜ドラで行く道の駅には、こんなみかん料理がありますぞい♪

http://minkara.carview.co.jp/userid/128895/blog/426542/

味は意外と良かったですw


コメントへの返答
2007年11月26日 22:10
え~っと・・・。

ほんとに持って逝くぞw

おお、
みかんうどん。
とても気になる…。
2007年11月26日 21:48
私が小学生&中学生のときはみかんご飯はないんだけど、みかんパンがありました^^このオレンジジュースちょっと飲んでみたいかも
コメントへの返答
2007年11月26日 22:11
おろろ。
ってことは、給食に登場してた期間も限られてるような気がしてきましたな。
「旬」飲んでみてくだされ。
美味しいぞ♪
2007年11月26日 21:57
ボンジョレヌーボの解禁日より重要ですな(笑)

そう言えば・・・愛媛には「おはPON」なる車の集いがあったんですよね~
坊ちゃんの大型版みたいなもんで、正式名称は「おはよう愛媛」ですが
通称「おはPON」(笑)

現在は主催者が、結婚出産大阪在住となり超不定期となってます(笑)
でも昨年あったんだよな~
入院していたけど・・・
コメントへの返答
2007年11月26日 22:13
え~っと、
愛媛人にとっては祝日扱いです(ばこ

にゅにゅ?
そんなのがあるんですな。
次回開催時は、
ぜひ参加したい…。
2007年11月26日 22:06
(_ _。)・・・シュン

ポン♪(▽ ̄o)ノ≡圀 圀圀

(_ _。)・・・シュン

ポン♪(▽ ̄o)ノ≡圀 圀圀

ヾ(^▽^*おわはははっ!!(長い会議で壊れてます)

ポンジュースで御飯ですかぁ、(゜-゜;)ウーンちょっと試す勇気がありません
コメントへの返答
2007年11月26日 22:14
にひひ~~

山田君、

座布団3枚持って逝きなさい(わら


一度食べたら、

病みつきかもですぞ…(にま

意外と美味しいんですよ♪
2007年11月26日 22:41
コアップガラナでご飯炊いてみてください(爆)
コメントへの返答
2007年11月27日 13:47
おお~~~、でわ
コアップガラナ送ってください(わら
2007年11月27日 0:04
愛媛って水道の蛇口からポンジュースが出るってホントですかぁ?
コメントへの返答
2007年11月27日 13:51
え~っと、
赤の蛇口がお湯で、
青の蛇口がお水で
橙の蛇口がポンジュースなんです♪(ばき
2007年11月27日 0:52
へぇ~

やってみよう!(*^^*)
コメントへの返答
2007年11月27日 13:52
おおお、
チャレンジャー一人発見♪
楽しみにしておりますぞぉ(笑)
2007年11月27日 19:02
挑戦してみようかな!
この、ごはん♪

ポンジュース、買わないと!
コメントへの返答
2007年11月28日 7:56
おお、
チャレンジャー追加♪

イマイチだった場合は
お許しくだされ…(わら
2007年11月28日 20:01
想像すると…ちょっと無理ですww
でもそれを食べてるとなると、一口だけ欲しい
コメントへの返答
2007年11月29日 12:15
え~っと、
近隣住民として、
食べる義務があります♪(ばこ
2007年12月1日 6:29
ポンジュース大好きです~。
ポンジュースごはんとなると…。
コメントへの返答
2007年12月1日 12:22
一度チャレンジしてみる価値は
アリかもですぞぉ♪(にや
2007年12月1日 17:33
ポ、ポンジュースごはんですか???
ちょっと抵抗があります。
意外においしいのですか。ふ~ん・・・
ちょっと興味もありますが・・・
コメントへの返答
2007年12月1日 18:52
でしょ、
最初は絶対抵抗あると思います。
でも、食べると、あら不思議、
なかなかイケルんですよ♪(にこ
2007年12月2日 7:14
や・やらないっす♪...A=´、`=)ゞ
最近はご飯焚く回数さえ減ってきてますわ。
コメントへの返答
2007年12月2日 12:11
え~っと、でわ、
やった人の中から抽選で…xxx
さ、どうするどうする♪(わら

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation