• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekobasusannのブログ一覧

2009年11月10日 イイね!

今シーズン終了しましたよ~♪

今シーズン終了しましたよ~♪ む~、

 あまり寒くなりませんねぇ。

 ホントに冬はくるのかしら…

 ちょっと心配であります。

 そんな中、唐突ですが、

 ↑カープ坊や~♪

 え~っと、コレは広島カープのマスコットキャラクターですね。

 左にチラッと写ってるのがライター。

 ライターにLEDが付いててボタンを押すと

 照射されたLEDの光で、絵やロゴが投影されるものです。

 これを見てふと思い付いた。

 この原理を利用して…

 フットランプやアンダースポットに車名ロゴなんかが出るようにして投影すれば…

 なかなかイイ感じぢゃないか…

 …そのうち気が向いたらトライしてみようww


 さて、野球つながりでもう一つ。

 4月より続いてた早朝野球 が、シーズン終了しましたっ。

 これで、

 早起きしなくてすむぜっ♪(違w

 おかげさまで、今期リーグ優勝を果たせました。

 nekoの成績は…

 伏せておきますw

 しっかり練習して来シーズンは良い個人成績を残せるようガンバロ…(ぼそそ

 
 んで、今晩はその野球リーグの納会がありますの。

 思いっきり呑んで喰って楽しめる予定でございます。

 明日は2週間ぶりのお休みになりますし、

 五次会くらいまで確定やね♪(ぇw 

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
Posted at 2009/11/10 12:11:01 | コメント(28) | トラックバック(0) | クルマ屋 | クルマ
2009年11月07日 イイね!

Kidsお仕事体験プログラム~♪

Kidsお仕事体験プログラム~♪ 良いお天気が続いてますねぇ。

 定休日が吹っ飛んで、洗車が出来てないので

 非常に洗いたい衝動に駆られております…。

 さて、ウチで先週スタートさせたプログラム。

 それは、

 ↑Kidsお仕事体験~♪

 まずは、テレビでおなじみの子供店長♪(写真左ジャケット)

 本来なら写真撮影だけの予定だったのですが、それぢゃ面白くないっ。

 なので、1日店長ならぬ1時間店長として、

 店長業務を体験して頂きますっ。

 んで、店長があるならエンジニアがあっても良いだろってことで、

 子供エンジニア♪(写真右エンジニア服)

 ボルトを締めたり、簡単な整備をしたりと

 未来のエンジニアを目指して頑張って頂きますの。

 5~9歳のKidsを対象にしてるんですが、

 このKids店長&Kidsエンジニアが、

 かわいい♪かわいい♪

 見てるだけで笑顔が溢れてきますの。

 それに、みんな目を輝かせて一生懸命トライしてくれます。

 なので、やってるコチラも非常に楽しく実施することができますよ。

 さらに言うと、

 この店長&エンジニアに扮した我が子を撮影するお母さん達の形相が、

 物凄い♪物凄い♪

 必死でカメラを向けて我が子のベストショットを狙うんです。

 これを見てるだけでも楽しませて貰えますww


 ってことで、近隣にお住まいで、対象年齢のお子さんがいて、

 是非参加したいぞ~♪って方、または、

 物凄い形相で頑張るお母さん達を見学したいぞ~♪って方、

 ぜひぜひ言ってくださればご案内いたしますよ。

 お気軽に♪

  
 さて、数日間放置していたチョモランマが、

 さらに輪を掛けて大変なコトになっております。

 現時点で既に年内の復旧の見込みが無くなった模様ww

 ささ、来年末までには復旧するよう頑張るとします(オイ

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
Posted at 2009/11/07 12:12:05 | コメント(30) | トラックバック(0) | クルマ屋 | クルマ
2009年11月05日 イイね!

みかん王国内を~♪

みかん王国内を~♪ え~っと、

 数日間、放置してたことお詫び申し上げます。

 帰ってきましたよぉ。

 別に遠くに行ってたわけではなく、

 みかん王国内を泊まりがけでアチコチへ。

 お客さんが団体が来国されまして、王国内をご案内しておりました。

 ↓行ったトコロをダイジェストでどうぞ♪

1
 しまなみ海道♪

 みかん王国が誇る

 世界初の三連吊り橋ですね。

 3つ合わせた総延長は4キロ強となります。
2
 せっかくですので、

 船で下からも見上げて頂きました。



 
3
 そんな三連吊り橋が架かる

 日本三大急流のひとつ

 来島海峡で獲れる鯛も♪

 く~昼から呑む酒とメシは旨いっw
4
 瀬戸内に沈む夕日も

 自慢の一つ。

 こんな写真も撮ってあげたり♪
5
 やっぱ道後温泉も

 しっかりと巡らないと♪
6
 定番ですが、

 松山城も。

 非常に素晴らしい秋晴れで、

 良かった良かった♪



 こんな感じで添乗員として頑張っておりました。


 王国内の観光名所って、

 実際に住んでるとじっくり巡ることなんてあまりないので、

 結構楽しめましたね。

 うんまいモンもたくさん呑み喰いできたし♪

 あ、お仕事ですからね(ウフ♪

 え~、おかげさまで昨日の定休日が吹っ飛んだ(泣

 あと一週間、頑張って乗り切ろぉ…(ぼそそ

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
Posted at 2009/11/05 12:19:31 | コメント(29) | トラックバック(0) | クルマ屋 | クルマ
2009年10月24日 イイね!

東京モーターショーからの帰還~♪

東京モーターショーからの帰還~♪ 東京から

 帰還いたしました~~♪

 思いっきり楽しんで…

 お仕事頑張ってきましたぁ♪

 素晴らしい神様 のご好意により、

 お土産もバッチリぃ♪

 ↑堂島ロール3本セットぉ~♪

 上から、neko用・城主様用・力丸用。

 先ほど節分の恵方巻きのごとく、皆で

 仲良く丸かぶり~♪(うふ

 いろいろとありがとうございましたっ。

 さて、見たり楽しんだりしたことは、

 フォトギャラにまとめましたので、そちらでどうぞっ。

 それでは、ご覧下さい。

 ↓作業の様子はこちら。

 観光から羊まで~♪
 羊祭の のみなさん、ほんとありがとうございましたっ。

 東京モーターショー①~♪

 東京モーターショー②~♪

 東京モーターショー③~♪

 東京モーターショー おねいさん~♪ 

 いや~ほんと

 大満足なお散歩となりました。

 またぜひぜひ日の丸王国帝都へ

 訪問したいと思いますね。

 …

 え~っと、何しに行ったんだっけ?

 …

 ま、いっか♪ww

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!! 
Posted at 2009/10/24 23:51:05 | コメント(33) | トラックバック(1) | クルマ屋 | クルマ
2009年09月26日 イイね!

日の丸王国首都からの帰還~♪

日の丸王国首都からの帰還~♪ 週末、いかがお過ごしでしょうか?

 nekoは、東京お散歩第一弾より

 ただいま帰還致しました~。

 しっかりとお仕事を

 ←このように…

 アレっ?!

 え~っと、元締め東京本社にて会議でしたが…泊まりが東京ドームホテルでして…

 会議後のアポ(謎)がキャンセルになったんで…金曜の晩だし、チケットは完売だったんで…

 無理だよなぁ…と思いながら、ドーム前をフラフラとお散歩してると、

 途中入場券販売してたっ♪

 こりゃ仕方ないってコトで、入場させていただきました(ムフ♪

 ところがっ、巨人側の席しかなかったもんで、

 周りはGファン一色♪

 馴染みやすいnekoは巨人の応援をしてしまいまして 

 結局赤帽は負けちゃった…(自爆w

 んで、試合はメッチャ早く終わって20:30過ぎ…

 このまま寝ても仕方ないので、

 フラフラ~っと南へ越県し、

 ハマの野良nekoにっ♪

 次回の首都圏お散歩第二弾に向けた下調べだったんですけどね~(謎

 ハマの中心部もなかなか楽しいところでした(ムフ♪

 結局、謎だらけのご報告になってしまいましたが、

 しっかりと満喫してきましたよっ♪

 公開不可画像が多いため

 画像アップを自粛すること、お許し下さいww

 え~っと、

 何しに行ったんだっけ?

 あ、そうだそうだ、出張だったんだ♪(ばこ


 しかし、日の丸王国首都は暑かった…

 半袖で行って正解でした。

 ささ、来月の第二弾も楽しみ楽しみ♪  

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
Posted at 2009/09/26 17:32:58 | コメント(32) | トラックバック(0) | クルマ屋 | クルマ

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation