• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekobasusannのブログ一覧

2008年10月18日 イイね!

えひめラーメン博~♪

えひめラーメン博~♪
 本日と明日は…

 イベントのため

 nekoは、みかん王国の、とある大会場に

 監禁されております。


 その大イベント名は、

 えひめラーメン博~♪

 愛媛の有名なラーメン店が一カ所に集まるイベントです。

 去年に引き続き、今年が2回目となります。

 ま、ウチが出展してるのは、

 同時開催の コッチ なんですが、

 やはり、ラーメンが気になって仕方ないw

 しっかりと、

 3杯逝っときましたっ♪ww

 しかし、ずっと立ちっぱなしだと

 疲れますね~~~。

 明日も立ちっぱなしだと思うと、ちと気が重いですが

 頑張るとしましょう。

 ささ、明日は何杯食べようかなぁ…(待て~い!w

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!
Posted at 2008/10/18 19:15:23 | コメント(32) | トラックバック(0) | クルマ屋 | クルマ
2008年10月17日 イイね!

高いの大丈夫な人限定画像~♪

高いの大丈夫な人限定画像~♪
 高いトコ♪

 行ってきましたよ~♪

 さすがはハレオトコ!だけあって

 ←綺麗な秋晴れでした(にこにこ


 では、まずは、その高いトコのご紹介。

 今回は、特別に「しまなみの橋脚登頂体験」をさせて頂きました。

 ↓その様子はこちら。

 フォトギャラリー
 しまなみ橋脚登頂~♪

 やっぱ、高いですな~。

 でも写真だけぢゃ伝わらないので、

 動画でも撮ってきましたよん♪(デジカメですが…

 ちょっと、最初だけ横向きに撮ってて見づらいかもしれませんが

 ↓登頂の瞬間の動画♪





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=BoxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos_7NOmWPY3ikijEcTPGclFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


 ホント良い経験をさせて頂きましたね~。

 高いトコ好きにはたまらない体験でした。

 あ、そうそう、

 今回の行程の中で、

 たまたま、船の進水式に出会いました。

 nekoは進水式を一度見にいったことがあるのですが

 今回の様に海側から見るのは初めてでした。

 ↓その珍しい海から見る進水式の様子♪(船の上からなのでちょっと手ブレしてますがw





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=2cxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos07NOmWPY3ikbHf9RSIXlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

 一万トンクラスの船だったみたいです。

 いや~ホント楽しまさせて頂きました。

 アレ?仕事だったんだよなぁ…

 ん~まいっかw 

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
Posted at 2008/10/17 12:07:58 | コメント(37) | トラックバック(0) | クルマ屋 | クルマ
2008年09月27日 イイね!

自動ドア~♪

自動ドア~♪ nekoがあまり得意としていないモノ。

 ソイツの名は…

 ←自動ドア

 あまり、好きではありません。

 本題に入る前に、良く受ける質問。

 「ショールームに置いてある車ってどっから入れるの?」

 その答え。

 店によって違う場合もありますが大抵の場合は、

 この自動ドアが開いた状態から、さらに手前か奥に倒すことが出来ます。

 それによって出来た大開口部を使って中に入れます♪

 最近は車両が大型化してますので、柱などがある場合、

 かなりカツカツで通さなければならず、気合いが必要です♪
  
 
 そんな街に溢れる自動ドアなんですが、

 nekoは、容赦せず突っ込んでいきますので、

 激突回数は数え切れません♪

 何であんなに、開くのが遅いんだろう…

 あまりに遅いので、
 
 手で開くのを手伝うなんて日常茶飯事♪

 何カ所か壊した経験を持つってのはココだけの秘密です(ムフ♪

 たま~に、早く開いてくれるのもあって、「なかなかオマエ、やるぢゃないか♪」と

 褒めてあげることもあるんですが…w

 ってことで、自動ドア、あまり好きじゃないんです。


 あ、そういえば、コンビニは自動ドア、少ないような気がします

 なんでだろ?(…気のせいかも

 何事も、自動に頼らず、

 ドアくらい、自分で開けなさいっ!(勝手な持論w

 今まで生きてきた間、あの自動ドアの前で開くのを微妙に待ってる時間を合計したら

 1日分くらい、損した計算になるんぢゃないか!?(ばこ

 こんなコト思ってるのオイラだけですかねぇ…。

 
 ささ、しょーもないコトを考えてないで、チョモランマ片づけよ~っと…(ぼそぼそ

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!
Posted at 2008/09/27 12:00:38 | コメント(33) | トラックバック(0) | クルマ屋 | クルマ
2008年07月20日 イイね!

2009年9月の大連休~♪

2009年9月の大連休~♪

 こんなお仕事をしていると

 長期スパンな計画もするのですが

 ちと頭を悩ませるものが…

 それは…

 ↑前代未聞の秋の大連休~♪


 む~、

 3連休くらいなら、どうにかなるんですが、

 5連休となると、妙案が浮かびませんねぇ。

 ショボイことすると間延びして、来客が見込めないし…。

 もう、いっそのことお店を閉めて、休みにしましょうかねぇ(マテ


 お客様商売の方にとっては書き入れ時♪

 世間一般の方にとっては、うれしい大連休♪(羨


 ま、まだ1年ちょっとありますからゆっくりと考えましょう。

 
 そんな一年後ですが、どんな世の中になってますかねぇ。

 ガソリンは200円を超えてるかなぁ…

 民主党が政権を取ってたり…

 車が空を飛んでたり…(ナイw

 個人的には、先月元締めから発表 された 直4  2.5Lエンジン

 カムリ搭載の行方が気になるところであります。

 どうなるどうなる♪

 
 ささ、考えてても何も進まないので、

 お昼休みに洗車でもしよ~~っと♪


 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!
Posted at 2008/07/20 12:00:30 | コメント(31) | トラックバック(0) | クルマ屋 | クルマ
2008年07月12日 イイね!

スーパーイベントぉ~♪

スーパーイベントぉ~♪
 相変わらず、

 晴天が続いている、みかん王国…

 ほんと、溶けそうなくらいですね。

 そんなこの土日、


 ↑スーパーイベント開催中♪

 前回に続いて 2回目のイベントです。

 かなりたくさんの方が来店されますが、

 今回は、本日土曜日に21時までの土曜夜市も実施。

 
 さて、どのくらいの方に来店していただけますでしょうか。

 気になるところです。


 今回nekoは明日の日曜日だけ

 みかん王国一番東端のお店に応援に行ってきます。

 明日は、ドライブできそうです。

 本日は、道の駅nekoにてお留守番です。


 ささ、大変な2日間ですが、

 頑張るとしましょうかね~。
 
 いっぱい売れるかな?


 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!
Posted at 2008/07/12 12:13:32 | コメント(33) | トラックバック(0) | クルマ屋 | クルマ

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation