• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekobasusannのブログ一覧

2010年05月15日 イイね!

ウェザーストリップぅ~♪

ウェザーストリップぅ~♪ え~っと、

 非常に珍しい事態が発生♪

 二回連続にて弄りです。

 今回は


 ↑コレ~~~~♪

 え~と、

 良く分かりませんかね。

 それでは説明します。

 ということでっ、

 2010年 nekoのショボいじり、

 四発目の弄りは、

 汚れたブツをチェンジ♪

 作業内容としましては、

 ウェザーストリップの交換デス

 とりあえず、ご覧下さい。

 ↓作業の様子はこちら。

 整備手帳
 運転席ウェザーストリップ交換~♪

 んで結果♪

 気持ち良いぃ♪

 それにしても、今年度はショボさ全開で申し訳ないっ(笑
 
 4年以上、何度と無く乗り降りしてついた汚れですけど、

 擦れも目立ってたので、一気に交換しちゃいました。

 ま、綺麗に汚れ落としってのも考えましたけど、

 新品のパワーには敵いませんね♪

 スッキリしました。

 では完成したところで、恒例の合言葉を♪

 さ、みなさまご一緒に、

 は~い、ショーボショボ♪
 

 ささ、明日は

 第2回 カムリオフ in 関西 2010 ♪

 すんません、neko、ちょっと諸事情で早退することになりそうなんです…(スンマセン

 とは言え、帰るまでは暴れますので、

 よろしくお願いしますね~(ニヤリ

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
2010年05月11日 イイね!

削ってみましょうかね~♪

削ってみましょうかね~♪ さて、

 neko号も納車されてから4年とちょっと…

 塗装面もそろそろリフレッシュが必要かな…

 なので…


 ↑少し削ります~♪

 あい、クルマネタでございます。

 ま、車体色がシルバーなんで、

 かなり近くで見ないと分かりづらいんですけど、

 寄って確認すると、洗車時に付いてしまうヘアーラインが少し…

 さらには、ウォータースポットがバラバラと…。

 青空駐車の悲しい宿命でありますが、

 放置しておくわけにはイカンっ。

 そこで、秘密兵器を用意しました。
 
 今回使用するのは、

 ブリス ファンデーション♪

 使ってる人の意見を聞くと、

 磨き過ぎを防げて、結構ツルツルになるし、

 一応、ブリス の成分も入ってるので、

 コーティングも軽く出来て便利とのこと。

 もちろん、下地づくりとしてコレを使って、その上にいつも通りブリス施工するつもりなんですけど、

 さて、どうなるどうなる。


 ってことで、オフ もあることだし、

 気合い入れて、明日磨いてみることにします♪

 明日以降のお天気は保証できませんのであしからず…(笑

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!


 【追記】

 本日夜間にテスト施工を実施してみました。

 街灯を反射させて、塗装面をチェックしながらのテストでしたが、

 ちょっとneko基準ではコンパウンドの粒子が粗く感じます。

 モノ的には悪くないんですけど、

 個人的にはちょっと遠慮したい…

 ってことで、コイツはボツ…(残念


 【再追記】

 ちょっと作業内容変更にて、うまくいきました♪

 詳細は次のブログにて♪
2010年04月30日 イイね!

テールランプ リフレッシュ~♪

テールランプ リフレッシュ~♪ 新年度から…気合い入れてやるぞ…

 そう言ったハズなのに、

 バタバタしてたりして、既に月末…

 こりゃイカンってことで

 4月中になんとかもうひとつ…

 ↑nekoカムリ弄りデス♪

 ということでっ、

 2010年 nekoのショボいじり、

 二発目の弄りは、

 テールレンズを弄る♪

 作業内容としましては、

 レンズのリフレッシュです…

 あい…新年度二発目にして

 早くも繋ぎの維持りという横暴に…(わら

 ま、どちらかというと洗車指南の方ですかね♪

 それでは、ご覧下さい。

 ↓作業の様子はこちら。

 整備手帳
 テールレンズ ピッカピカ~♪

 パーツレビュー
 Holts ヘッドランプポリッシュ

 んで結果♪

 結構汚れてた…
 
 そりゃ、ヘッドランプも黄ばむんですから

 ココも目立たないだけでやっぱ汚れてますね。

 neko号には装着してませんが、

 サイドバイザー等にも使えそうです。

 皆様のお車、大丈夫ですかな?(にや

 では完成したところで、恒例の合言葉を♪

 さ、みなさまご一緒に、

 は~い、ショーボショボ♪
 

 さて、明日は、

 寝そべってきますよん♪

 ってことで、3日朝まで音信不通となりますが、

 見捨てないでくださいね~。

 皆様も、よいGWを♪

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
2010年04月04日 イイね!

ダッシュボード照明設置~♪

ダッシュボード照明設置~♪ 年頭に、弄りは新年度から…

 なんてネタで言ったら、

 ホントに新年度に…(アセ

 大変長らくお待たせしました。


 ↑nekoカムリ弄り、再始動デス♪

 ということでっ、

 2010年 nekoのショボいじり、

 新年度一発目の弄りは、

 ダッシュボードにも光を♪

 作業内容としましては、

 ルームランプの追加デス♪

 これまでルームランプを増設してきましたが、

 どうもダッシュボード上部が暗くて、なんか消化不良。

 ってことで、ルームランプを増設して、

 その消化不良をスッキリさせてみました。 

 それでは、ご覧下さい。

 ↓作業の様子はこちら。

 整備手帳
 ダッシュボード照射ルームランプ追加~♪

 んで結果♪

 自己満っ♪
 
 特にコレといった効果はありませんが、

 なんか暗いなぁ…って思ってたのが解消されました。

 こんな微妙な部分を解決するってのが

 ショボいじりの醍醐味であります♪(←言い聞かせ

 ちょっと問題発生もありましたが、

 なんとか完成したところで、恒例の合言葉を♪

 さ、みなさまご一緒に、

 は~い、ショーボショボ♪
 

 さて、コレを契機に、

 弄りの頻度を一気にアップさせていきますからね♪

 ささ、来週は何を弄ろうかなぁ。

 …あ

 来週は出張があるんだった…

 …

 いきなり先行き不安であります(笑

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
2010年03月15日 イイね!

室内照明追加~♪

室内照明追加~♪
 とうとうサボってた弄りを再開か…

 そう予感をさせるタイトルですが、

 そんな甘い話しは無いわけで…

 最近得意としてる「アイデアフラッシュ」です(笑


 ↑フロントの室内照明を追加します 

 なかなかサボリ浸けから脱出できないので、

 とりあえず予告して自分を追いつめようかと。

 写真の天井2灯と リアピラー&前席後席足もと に現在照明を設置しており、、

 一応満足できる明るさを維持はしてるんですけど、

 上の写真で言うと左側の方、つまりハンドルからダッシュボードにかけて、

 照明が当たってない状態。

 ここが、暗いっ。

 ってことで、ちょっと照明追加をして、照らしてみようかと。 

 この施工による実質的なメリットは殆ど無いと思われますが、

 自己満足弄りとしてやってみます(←コレ大事

 あとは追加照明の設置場所ですねぇ。

 天井内張とフロントガラスの境目くらいに設置できたらなぁ…ってシミュレーション中。 

 さて、ボツネタとなるか、見事成功するか。

 4月の弄りスタートをお待ち下さい。

 それでは完成を祈って、

 さ、みなさまご一緒に

 は~い、ショーボショボ♪

 最近全然言えてなかったんで、こんな使い方してみた(笑

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation