• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekobasusannのブログ一覧

2012年11月11日 イイね!

お久しぶりの翼たちとSCと~♪

お久しぶりの翼たちとSCと~♪ うぅ…

 年末が近づいてくると

 どうしてもバタバタしてきますね…

 嗚呼…全部放置して、

 
↑どっかに高飛びしてぇ(ワラ

 そう言えばここ最近全然ヒコーキを撮ってないな…

 なんて思って、nekoブログのヒコーキネタを紐解いてみたら
 
 もう前回から半年近くご無沙汰だったのね~。

 ってことで、テキトー撮りですが

 先日の休みに力丸と空港へ行った際に数枚だけ撮ったものを並べておきます。

 ↓以下の『題名』は、ウチの力丸がそれぞれの飛行機を見付けた時に叫ぶコールサインです(笑

『ボンバル♪』
・D90 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED


ANAウイングス
ボンバルディア DHC-8-Q400
『シャーヴ♪』
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II


日本エアコミューター
サーブ 340B
『キュージャル♪』(多分…旧塗装のJALってコトだと思われ…)
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II


JALエクスプレス
ボーイング 737-800
『アシャーナ♪』
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II


アシアナ航空
エアバス A320

クムホアシアナグループだから、

アシアナ航空の所有機のタイヤって、

クムホ製なのかなぁ…気になる…(笑

 
 さてと…、

 レクサスGSのDNAが延期になっちゃったので

 それまでの穴埋めとして、レクサスSCのDNAを先にコピーすることにしよう…(謎

 SCのDNAのコピー内容については、次回のブログを期待せずに待てっ♪(ニヤリ

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
Posted at 2012/11/11 12:09:51 | コメント(27) | トラックバック(0) | ヒコーキ | 日記
2012年05月06日 イイね!

ヒコーキとGWとヒコーキと~♪

ヒコーキとGWとヒコーキと~♪ う~ん…どうしてこんなに

 休暇って…あっという間に終わるんだろう…。

 5日間の休暇でしたけど…

 nekoは毎日予想通り…

 
↑空港通いでした…

 毎日朝起きると、「空港行くんよ~♪」と

 力丸に起こされ…通わされましたよぉ。

『これまでは…』
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

普通のジェットで満足してくれてたんですが…

最近はそうもいきませんの…。
『ナナハチぢゃないとダメ~』
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

787が飛び始めてからは、

コレを見ないと納得しませんの…。
『やっぱカコイイね♪』
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

しなる翼がタマランらしいっす…。
『おぉ、ANHや♪』
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

現在は名古屋鉄道グループの会社ですが

昔、ANAグループだったため、

マークはANAの名残が大デス。
『チャーター機も♪』
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

「オレンジドラゴンや!」と

彼は名づけてました。

こんなのが飛んで来るのも

長期休暇時のならではデスネ♪


そんなヒコーキ三昧GWでしたとさ。

  
 他にも色々ありましたが、

 また次回にご報告するとします。

 そんな訳で、明日から社会復帰…

 無事復帰できるか微妙ではありますが、

 気持ちを入れ替えて頑張りましょう♪ 

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!

Posted at 2012/05/06 20:33:34 | コメント(35) | トラックバック(0) | ヒコーキ | 日記
2012年03月05日 イイね!

ナゴーヤへGO~♪

ナゴーヤへGO~♪ さてと…

 以前予告した通り

 シャチホコ連邦へ向かいます。

 旅立つ前に、、 


↑次の弄り資材をチラ見せ~♪

 さて、何をするでしょうか。

 nekoが出張から帰ってくるまでに考えておきましょう(わら

 ってことで明日朝一番のヒコーキで飛ぶ予定なんですが、  

 そうだそうだ、

 例の新機体 を、見に行ってきましたよ♪

『松山にも就航した787♪』
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

新機体ってピカピカでイイですねぇ。

展望デッキには、

結構たくさんの見物客がいました。
『そんな787の夜間離陸を…アレ?』
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

いよいよ離陸って時に…

力丸が…まさかのトイレで…

787のテイクオフを…撮り損ね…

仕方なく後発のJALを撮影…(爆


次回、しっかりリベンジしますからね♪


 そんなわけで、

 しばらく消息を絶ちますので留守をお願いします~♪

 あ…

 毎回の決まり文句ではございますが、  

 お仕事ですからね♪(ニマニマ

 (=^・ェ・^=)/ デハ、イッテキマース!!
Posted at 2012/03/05 19:52:17 | コメント(34) | トラックバック(0) | ヒコーキ | 日記
2012年03月01日 イイね!

ナナハチナナ~♪

ナナハチナナ~♪ 本日から3月がスタートですね。

 バタバタの年度末への入口です…(泣

 そんな本日、 

 ついにみかん王国に


↑ボーイング787就航♪

 東京-松山線に採用されましたよ。

 ってことで、本日ズル休みして撮りに行きたかったのですが、

 月初一番の処理等も山盛りですので流石に休めず…

 次の定休日の水曜日は、名古屋へのお散歩の為、

 撮りに行くことが出来ず…(泣

 早いトコ時間を確保して、撮影に行きたいと思いますっ。

 ちなみに力丸は…「ななはち見に行くぅ!」って…城主様を同行させ…本日早速見学に行ってます…(羨


 あ…、そんな飛行機で思い出した。

 数ヶ月後にチョット訳ありで、4日間のお散歩に行く予定なんですよ…。

 その行き先を選択しないといけなんですが、

① 沖縄本島

② フィリピン セブ島  

③ 草津温泉・鬼怒川温泉・日光・東京

④ 草津温泉・軽井沢・東京・TDL

 上記①から④の中から選ばんとイカンのですよ…。

 むぅ…どうしよ…。

 最近温泉巡り出来てないから、

 ③で妥協しようかな…なんて思ってたり。

 ちなみに家族旅行ではなくneko一人での話です。

 皆の意見を求む♪(笑

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!


Posted at 2012/03/01 12:10:18 | コメント(32) | トラックバック(0) | ヒコーキ | 日記
2012年01月19日 イイね!

久々のお散歩だぎゃ~♪

久々のお散歩だぎゃ~♪ 洗い直したのに…また雨が降りやがった…

 もう、笑うしかない…(自爆

 そんな本日、最終決定いたしました。

 久々に…


 ↑行っちゃいますよ~♪

 ってことで、

 「nekoのお散歩予告♪」

 日程は、

 2/9(木)-10(金)

 行き先は、

 シャチホコ連邦♪

 業務指令内容は

 駄弁って、酒呑んでこい♪

 nekoの能力をフル発揮して、今後について討議してきなさい…と。

 む~、

 気が乗りませんが、会社からの指示ですし断る理由もありませんので…

 頑張ってくることにします…(にまにま

 そんなわけで、

王国専用機でナゴーヤに飛びますね♪
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

※注意:画像はイメージです。

実際に乗る飛行機とは異なります。

使用機材は全日空のボンバルディアとなります。


昨日空港で、ボンバル撮り損ねたの…(わら

 
 今回もほとんど監禁されっぱなしで、

 自由時間は日付の変わった夜中と、

 二日目の昼のヒコーキに乗るまでぐらいなんですけど、

 しっかり楽しんできますよ♪

 もし夜中のナゴーヤの街でスーツ姿の酔いどれカメラマンを見つけたら、

 間違いなくnekoですので是非声を掛けてくださいね(爆

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
Posted at 2012/01/19 18:08:55 | コメント(35) | トラックバック(0) | ヒコーキ | 日記

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation