• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekobasusannのブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

エコボン~♪

エコボン~♪ ハイ、本日は定休日でしたよん。

 洗車を終わらせ、ピカピカになったnekoカムリを、

 さぁこれから弄ろうかな♪…と、思った矢先…

 案の定…彼に拉致され…いつもどおり…。
 

↑エ~コボンボンっ♪

 ちなみに力丸は、「緑のボンバル」って呼んでおります。 

 この 特別塗装のボンバルディア は、

 みかん王国国際空港に何度も飛来しておりますが、

 そういえばいつも見るだけで撮影したこと無かったですねぇ。

 ってことで、

 弄りネタ代わりに、そんなヒコーキネタで今日は勘弁してくだちゃいっ。

 結局…薄暗くなるまで…空港に居ました…(爆 

炸裂っ♪
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II


久々に閃光灯を写し止めましたねぇ♪

写してやろうと頑張っても

なかなか写ってくれないから

なんかちょっと嬉しい(わら
最近、搭乗してないなぁ…
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II


ナゴーヤへ、しばらく行けてませんから、

ボンバルにも最近乗ってないんですよ。

早いトコ仕事作って、


シャチホコ帝国へ遊びに行かないとなぁ♪(ん?


 さてと…

 明日から二日間ほど、放し飼いなんですよ…(謎

 さて、何しようかな~(ムフ♪

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!
Posted at 2011/11/30 20:46:08 | コメント(26) | トラックバック(0) | ヒコーキ | 日記
2011年09月10日 イイね!

剥いで、ナマで、正面から~♪

剥いで、ナマで、正面から~♪ え~っと、

 2008年、そして2009年

 更には 昨年2010年と、恒例になっておりますが、

 今年もヤッテキマシタ♪


 ↑嶽きみ(だけきみ)~♪  


 皮を剥いで、そのまんま


 ナマでOK♪(うふ


 んで、 優しく口に含むと、


 ´Д`*)=3 アハァァ-ン♪


 シッカリと堪能させていただきました♪
 
 気になった方は参考URLでご確認くださいまし。

 ちなみに今年分は既に終わっちゃったみたいです… ←このパターンも毎年恒例(わら

 
 そんな昨日は、お休みをいただいておりました。

 nekoのお休みといえば…アソコへの出勤です。

『正面からぁ~♪』
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

駐機場が足りなくなる着陸ラッシュが発生し、

滑走路まで使って機体が右往左往する事態に。

目の前で次々に巨体がグリグリと転回しまして、

普段見ることのないアングルを目にした力丸は


大興奮で一緒に右往左往してました♪(爆


 あ、そうそう、

 今日はカムリが発売されて初めての週末だったんですよね。

 朝から気にして、様子を確認してたんですが、

 殆ど途切れることなく、お客さんがカムリを見に来られてます。

 んで、ちょっと気になるのが、

 普段来ることがまず無い大型セダンや外国車セダンが異様に多い…。

 む~~、今回は全く傾向が読めません…。

 今後の成り行きに更に注目ですっっ。

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!  
Posted at 2011/09/10 18:36:17 | コメント(24) | トラックバック(0) | ヒコーキ | 日記
2011年08月23日 イイね!

nekoの帝都物語~♪

nekoの帝都物語~♪ さてと…

 少し前に予告した通り

 またもや帝都へ行ってきます。

 今回のターゲットは、 


↑汐留・浜松町エリア♪
 先日東京タワーから撮影したヤツの中に、ちょうど良い写真があったぜ…(笑 

 アレの準備もしたし、

 ソレもちゃんと確認したし、

 財布に魔法のカードも入れたし、  

 …タブン忘れ物無いな♪

 あ…

 毎回の決まり文句ではございますが、  

 お仕事ですからね♪(ニマニマ

『ジャンボにならんかな~♪』
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

ごく稀ではありますが…機材繰りの関係で、

ジャンボになることがあるんですよ♪

そんな淡い期待を毎回抱きつつ、

出張へと出発するnekoなのです…
 

が…、今まで一度も実現したこと無い(わら


 しっかりとお仕事をこなして、

 んで夜は、 

 シンバシでオサーンとショーチュー♪

 ってならないよう気をつけて

 思いっきり満喫してくるとしよう♪(わら


 二、三日ほど消息を絶ちますので、留守を頼みますっ。

 (=^・ェ・^=)/ デハ、イッテキマース!!
Posted at 2011/08/23 12:23:41 | コメント(24) | トラックバック(0) | ヒコーキ | 日記
2011年07月21日 イイね!

種なし~♪

種なし~♪ 台風一過…

 昨日は非常に過ごしやすかったんですが、

 本日は青空が戻って…また暑さが戻ってキタ…

 そんな本日の話題は、


↑種なし~♪

 nekoはスイカがあまり好きぢゃないです。

 でも、種なしスイカなら食べられるんです♪

 そんなわけで、結論…

特に、ネタな~し♪(ばく

 さてと…

 先日来のトーキョーフォトネタも無くなっちゃったんで、今回が最後です。

 とか言いながら、

 帰りに空港で撮ったテキトー写真ですが…。

 こんなグダグダさがnekoブログっぽいでしょ♪ と、正当化してみる…(わらわら

 ってことで、フォトコーナー。

『東京ゲートブリッジ』
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

本年度内に完成予定らしいですね。

間近に撮りに行きたかったんですが、

時間が取れませんでした…(残念

次回は取りにいきたいな♪
『羽田カーブ』
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

小さいのが写ってますが…羽田へ着陸する際は、

最後、急カーブしながら降りるんですよね。

この羽田カーブ中の飛行機も、

次回はユックリと撮りに行きたいなぁ。
『しまなみ空撮』
・D90 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

帰りも富士山が見えず、拗ねて爆睡。

で…ふと気がつくとみかん王国近く。

ぉ、空撮しそこねた~って急いで撮影開始♪

で、その直後…

着陸態勢のシートベルトサイン…(自爆

中央左の橋が広島県と愛媛県の県境に架かる

しまなみ海道の多々羅大橋デス♪ 


こんな感じで、トーキョー旅行は終了しました♪

…あ、訂正っ。


トーキョー出張は終了しました♪(わら


 つなぎブログになっちゃいましたが、

 お付き合いありがとうゴザイマシタっ。

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!
Posted at 2011/07/21 12:37:30 | コメント(36) | トラックバック(0) | ヒコーキ | 日記
2011年07月11日 イイね!

いざ帝都へ~♪

いざ帝都へ~♪ 少し前に予告 しましたが、

 只今より帝都へ出発です。

 今回、

 メインとなるターゲットは、 


↑東京ドーム… の横♪(爆
 くそぅ…1日ズレてたら、巨人-広島戦を観戦出来たのになぁ…(ぼそそ 

 カメラの準備も出来たし、

 三脚もバッグに入れたし、

 パンツも入れたし、

 財布に100neko入れたし、

 …もう忘れ物無いよね♪

 あ…

 もちろん、  

 お仕事ですからね♪(ニマニマ


 繋ぎにはなりますが、一応恒例のフォトコーナー♪
 
『久々にジェットよ~ジェット♪』
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

いつもプロペラばかりですが、

今回はトーキョーなんでジェット♪

窓際の席にしたんで、富士山を撮れるかな♪

あ…写真はJALですが…


nekoが乗るのはもちろんANAです(わら


 おっと…ザギンの店を予約するの忘れとった…

 電話しとかないとな…(ぼそそ

 (゚Д゚)ハッ…

 え~っと…繰り返しになりますが念のため、

 お仕事ですからね♪(ニマニマ

 二日ほど消息を絶ちますので、留守を頼みますっ♪

 (=^・ェ・^=)/ デハ、イッテキマース!!
Posted at 2011/07/11 07:46:35 | コメント(32) | トラックバック(0) | ヒコーキ | 日記

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation