• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekobasusannのブログ一覧

2011年04月23日 イイね!

たくさんの人妻に囲まれ~♪

たくさんの人妻に囲まれ~♪ ここ数日間、毎日、

 1000人以上の人妻達に囲まれてます。

 綺麗な奥様…妖艶な奥様…イロイロ♪ 

 ただ、ちょっと残念なことに… 


 ↑絵なんですよね…(爆

 今年もこの季節がやってきました。

 ウチでやってる「お母さんの絵コンテスト」の応募締切のタイミングです。

 県内の保育園・幼稚園からゾクゾクと応募作品が到着しておりますぜ。

 今年こそは、父ちゃんの権威が回復するかなぁ…と期待しておりましたが、

 昨年お話しした通り

 今年もやはり、「母ちゃん → 弟 → 犬のポチ → 父ちゃん」という、

 父ちゃんの絵の中での寂しい扱い比率が変化することは無く…

 く~、世の父ちゃんたちよ、来年までに何としても、

 家庭内権威を回復せよっ!

 せめて、ポチより上へ♪(わら
 

 さて、そういえば…

『最近ヒコーキ…見に行ってないなぁ…』
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

風邪引いたりしてバタバタだったため

しばらく力丸を空港に連れて行けてませんねぇ。

JALの「鶴丸」や、ANAの「モヒカンジェット」が

先週、先々週に飛来してたみたいなのに…(悔


次の定休日には、行ってみることにしよう♪


 そんなわけで、

 現在、人妻チョモランマの刑が執行中です…

 来週には審査があるから、頑張って整理しないとなぁ…(ぼそそ

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!
Posted at 2011/04/23 12:21:32 | コメント(23) | トラックバック(0) | ヒコーキ | クルマ
2011年04月02日 イイね!

今月のneko号~♪

今月のneko号~♪ 彼がウチに来てから、5年と2ヶ月…

 ついこの間、納車された…ハズなのに、

 ホントあっという間です。

 nekoブログに…何回目の登場だ?(ハテ?


 ↑久々に海へ連れて行っといた♪

 neko号ファンの皆様、お待たせしました。「今月のneko号」デス。

 …

 ま、要するに…

 ネタが無いノダ♪(自爆

 とある理由により、

 ここ数日間、neko号を隅々まで見渡して、

 色んなパーツを確認しております。

 んで、そんなコトをしてたら…

 弄りたくなってキチャッタ…

 新しいレンズも買わないといけないし…

 そろそろneko号の代替も考えないといけない時期でもあるのに…

 あ~、どうしよ…。

 む~、やっぱ このレンズ が先だな♪(ニヤリ


 あい…
   
 ネタ無し時のブログって

 こんなにウダウダになるんだな…って見本でした♪(爆

 
 そんなわけで、恒例のフォトコーナーもウダウダ♪ 
  
とうとう、このフォトコーナーシリーズの存続が危ぶまれるほど…写真のストックが無くなってきましたよぉ… 
『とりあえずヒコーキでもで、お茶を濁しておこう♪(わら』
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

実を言うと、

明日お休みだったりしますの♪

ゆ~っくりと爆睡したいトコなんですが、

タブン力丸に…


←空港に連れて行かされる予感…

 とはいえ、天気も良さそうだし、せっかくの日曜なんで、

 どうせなら上手いこと力丸を言いくるめて、

 フォトコーナーのネタになるような被写体を、探しに行ってみたいなぁ♪

 …さて、どうなることやら。

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!
Posted at 2011/04/02 18:32:06 | コメント(31) | トラックバック(0) | ヒコーキ | クルマ
2011年02月16日 イイね!

ぷら~る~♪

ぷら~る~♪ 本日は定休日♪

 ハっと目が覚めたら12時でした♪(わら

 あ~よぉ寝た♪

 んで、力丸に連れられて行ってきました。  
 

 ↑ぷら~る~♪

 力丸、コレに最近ハマってます。

 そう、プラレール♪

 まだ、呂律がうまく回らず「ぷら~る」と彼は呼んでますが…。

 実は、車両だけ買い与えてたんですよ。

 それでとりあえずは満足してくれてたはずの力丸ですが、

 ついに我慢が出来なくなったみたいで、とうとうレールを買わされるハメに…。

 間もなく彼のお誕生日ですから、プレゼントに買ってあげることにしました。

 んで…その買い物帰りは…

 やっぱり…

定休日の定番スポットへ…
お…

ボンバルディア機のスポイラー(翼上のヤツ)って

警戒色(黄色×黒色)になってるのね…

知らんかった…。

何か意味があるのかな…。


今日の滞在時間は30分でした。
  
 んで、帰った途端、力丸はスグにレールを開封。

 あっという間に組み上げて、嬉しそうに走らせてました。

 満足してもらったようで、良かった良かった♪
 

 で、その光景を見ながら、ふと思い出した…

 よ~く考えてみると、小さい頃にnekoが、

 100帖のリビングで 遊んでたプラレールが

 実家の倉庫に眠ってるやん…。

 あああ~~~~

 ソレあげたんで良かったやん…

 フム…今度実家に行ったら、

 倉庫から持って帰ることにしよう。 
 
 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!
Posted at 2011/02/16 19:54:25 | コメント(37) | トラックバック(0) | ヒコーキ | 日記
2011年02月12日 イイね!

三度も飛べないとツライと思う~♪

三度も飛べないとツライと思う~♪ 本日は…ですねぇ、

 nekoが産まれてから、

 地球時間で計算すると36年らしいです♪
 
 ということで、そのお祝いに…


 ↑シ~スぅ~♪

 大きな声では言えませんが、neko分のお会計だけで…3万超…(アワワ

 確かに、アホみたいに喰いましたが…

 一年に一度だから許してね~~~~♪

 ということで本日、nekoはお休みでしたの♪

 みかん王国において、nekoの誕生日は「国民の休日」ですので♪(ニヤリ



 そんなnekoの記念すべき日にも関わらず、

 力丸は相変わらずのマイペースで、案の定…

 また…例の場所へ連れて行かれまして…

 ↓寒くて震えながら撮ったのでちょっと甘い…グローブ買おうかなぁ…(反省
また飛行機か…そう言わず聞いてくだされ。ちょっとした出来事が発生したんです。
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

こうやっていつも通り、流し撮りの練習。

んでこのANAの直後、JALの同型機が

離陸を開始いたしました。




んで、力丸を抱っこして見送ってると…

 目の前を加速して通り過ぎて、

 いよいよ上空に向けて、離陸…

 …

 出来ない!!

 離陸に失敗しました。

 端っこでUターンして、もう一度離陸開始位置へ戻った飛行機は、

 再度離陸にトライ。

 われわれの目の前を再び猛スピードで通過し

 やっと目的地に向けて、離陸…

 …

 出来ない!!

 またも離陸に失敗です。

 またまた端っこでUターンして、離陸開始位置へまたまた戻った飛行機は、

 三回目の離陸にトライ。

 で、やっぱり…

 離陸出来ん!! 

 寂しそうにその飛行機は、駐機スポットに戻っていきました。

 いや~、何度も空港に見に行ってますが、

 こんなのを目の当たりにしたのは初めてでしたよ。

 あんな状態だと、もし搭乗してたら、「もういいから、降ろして…」と言いそうだ。


 で、どうしても気になったので、

 帰りに空港のJALカウンターへ寄って、聞いてみました。

 すると…

 …

 「あ、ちょっとあの飛行機、朝から調子が悪かったんで、テストしてるんです♪」

 …

 コレってアリ?</

 …
 
 そんな誕生日の一日でございました(笑

 さ、ホールでケーキ喰って寝よ~っと♪  

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!
Posted at 2011/02/12 21:06:34 | コメント(42) | トラックバック(0) | ヒコーキ | 日記
2011年02月05日 イイね!

黄昏フライト~♪

黄昏フライト~♪ 昨日アップした節分大祭 が終わったあと、

 ちょいと時間が空きましたので、

 撮影練習をしようと思って行ってきましたよ。

 その行き先は… 


 ↑案の定…

 いつもの事で、ブログにアップするようなネタぢゃ無いやろ~~~~!

 そんな声が聞こえてきそうですが、今回は少し違います♪

 次の離着陸の時間まで待ってると、散歩に来てたオッチャンが少し離れた山を指差して、

 オッチャン 「ニイチャン、あの山のテッペンから撮ったことあるかい?」

 neko 「いや…無いです」

 オッチャン 「ちょっとまだ時期が早いかもしれんが、良い画が撮れるんよ♪(ニヤリ」

 む~、そんなコト聞いちゃったら…

 行くしかないでしょぉお♪

 ということで、最近恒例のこのコーナー♪

 ↓そろそろ物欲が沸々としてきましたか?(ニマ
飛行機を見下ろす新感覚
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

山道を登って頂上へ。少し霞掛かってましたが、

そこには夕陽に輝く瀬戸内海と滑走路が♪

いつも見上げてた離着陸する飛行機を、

見下ろすことが出来る場所でした。
黄昏フライト
・D90 + AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

オッチャンが言ってた『良い画』ってコレやね♪

夕陽に輝く海をバックに飛行機が飛びますのっ。

ただ飛行機の高度に対し、太陽の沈む方角が

まだベストな方向ではなく、こんな構図に…(惜


時期が早いカモ…ってのはこのことだったのね。

 でも素晴らしい場所でした。もう少し日が経てばベストポジションに太陽が沈んで

 瀬戸内海の島々と夕陽に照らされた海面をバックに飛行機を撮影出来ますし、

 もう少し後の離着陸ラッシュの時間まで太陽が沈まず大きな飛行機も狙えそうです♪(ワクワク

 今回は、そんな本番に向けたロケハンってことでこんな画ですがご勘弁を。

 しかし…頂上への山道は…こんな道…

 調子に乗って陽が沈むまで頂上に居たもんだから…帰り道は真っ暗…(アワワ

 道には迷うし…野犬は居るし…変な鳴き声もアチコチで聞こえるし…

 恐かったよぅ…(自爆
 
 今度は早めに下山するとしよう…。


 さて、最後になりましたが、

 明日は 愛媛マラソン が行われます。

 nekoはスタートと同時にトップに踊り出し、トップで折り返し、

 そのままトップでゴールする予定です♪(激謎

 沿道でもし応援する方がいらっしゃいましたら、

 トップを疾走するnekoにも、ぜひ手を振ってやってくださいね♪(ニヤリ

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!
Posted at 2011/02/05 18:30:59 | コメント(31) | トラックバック(0) | ヒコーキ | 日記

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation