• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekobasusannのブログ一覧

2012年07月21日 イイね!

ダムといろはと温泉と~♪

ダムといろはと温泉と~♪ ああ~~~~

 あぢぃ…。

 溶けないよう頑張りましょう。

 さて、以前から少し気になっているんですが、


↑やっぱ引っ込み過ぎよねぇ…

 ゴムハンマーでコンコン叩いて後ろへスライドさせてみようかな…。

 2センチくらいは後ろ側へズラせそうだったので、

 そのうち気が向いたら作業することにしよう♪

 ハイ、

 やるかどうかすら分からないハッキリしない弄り予告をして本日はオシマイです。

 とはいえ、流石にコレでは終われないので、

 カントー旅行小出し報告シリーズでお茶を濁しておこう♪

『八ッ場ダム』
・D90 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

(ガラス越し撮影で見苦しいのをお許しください)

一時期は毎日のように報道されてましたね。

完成したら、上の橋の下まで水が満たされ

右下に写る道や橋はダム湖に沈むようです。
『草津温泉 “湯畑(ゆばたけ)”』
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

草津温泉街の真ん中に、

シンボルとして存在する「湯畑」です。
『反対側から見ると…』
・D90 + SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM

轟音を立てる湯の滝が♪

この「湯畑」は源泉を掛け流して、

湯の花を採取したり

湯温調節をする施設らしいです。
『夜の湯畑』
・D90 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

夜になるとライトアップされ、

湯煙が幻想的な雰囲気をさらに演出して

とってもキレイでしたよ。
『いろは坂』
・D90 + SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM

(ガラス越し撮影で見苦しいのをお許しください)

こんなカーブが20も30も続くんで、

バスの運ちゃんも大変そうでしたよ。

次回はneko号で走ってみたいな♪
『夜の鬼怒川と鬼怒川温泉郷』
・D90 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

草津もいい温泉でしたけど、

鬼怒川も全然負けてませんね♪


関東エリアの温泉って

なかなか行くことが出来ませんけど

素晴らしい温泉があることを

再認識することが出来ましたし、

心身共にシッカリと癒してもらえましたよ。



また遊びに行きたいなー♪




 あ…

 ふと気がつくと、お盆休みまであと3週間ほどぢゃないですかっ。

 ドコへ遊びに行くかとか、全然予定を立ててないや…。

 お散歩候補地を急いで選定しないとな~♪(にまにま

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!! 
Posted at 2012/07/21 19:05:34 | コメント(35) | トラックバック(0) | 『みかん王国外の撮影』 | クルマ
2012年07月07日 イイね!

カミナリと洗車と日光と~♪

カミナリと洗車と日光と~♪ 今朝は早朝から雷の集中砲火…、

 おかげで早起きしてしまいました。
 
 二度寝するにしても中途半端な時間でしたので、

 早朝からガッツリとnekoカムリを…

 
↑洗車してやったぜぇ~♪

 周りのクルマや地面が乾いてない状態の中、

 1台だけピカピカってのも気持ちいいですね~♪

 ハイ、以上です。

 相変わらず何にも無いですよ~。

 そんなわけで、得意のカントー旅行小出し報告シリーズでご勘弁を。

『日光東照宮で感じた視線達』
・D90 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

ハイ、今回は日光東照宮です。

参拝中に視線を感じる度、パチリ♪

そんな視線達をご紹介します。
『鐘楼 “巻き毛の象”』
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
『陽明門 “黄金の狛犬”』
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
『表門仁王像 阿吽の“吽”』
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
『表門仁王像 阿吽の“阿”』
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
『東回廊潜門 “眠りneko”』
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II(trimming)

斜めから見ると分かりやすいですが、

コイツ…眠ってるわけぢゃないのね…。

間違いなく何かを狙ってる体勢だなぁ。

むぅ…、悪いコトをしようとしてる時の、


どっかのnekoにソックリだ♪(わら

 さてと、

 そんな眠り猫の姿勢を見習って、

 ショボ弄りネタを探すとしよう…(ぼそそ

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!! 
Posted at 2012/07/07 12:24:27 | コメント(28) | トラックバック(0) | 『みかん王国外の撮影』 | クルマ
2012年06月30日 イイね!

湿気と黄色いアイツ~♪

湿気と黄色いアイツ~♪ ジメジメな梅雨…

 洗車してもスグに雨が降る嫌な季節ですねぇ。

 そんな中…

 ちょっと気になるのが…

 
↑車内の湿気…

 ドアを開け閉めしますし、エアコンも稼働させますから

 さほど気にすることも無いんですが、

 半密閉状態の『トランク』については特にこの時期、ちょっと気になりますねぇ…。

 濡れた傘も放り込むし…乾ききってない洗車道具なんかも入れるし…。

 昼休みに除湿剤でも買ってくるとするかな♪


 さてと…

 弄りネタも、面白いネタも何にも無いですよ~。

 ってことで、 

 カントー旅行報告シリーズの小出しネタでご勘弁を。

 「トーチャン、アレ撮ってきてね♪」と、

 旅行に出発する際、力丸に頼まれた案件です。

『ドクターイエロー♪』
・D90 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED


毎日運行してると勝手に思いこんで

東京駅へ何も考えず乗り込んだ強運nekoは

難なく撮影することに成功しました…が、

月に数回しか走らないらしいですね…(汗
『縁の下の力持ち♪』
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II


この黄色い先生のおかげで、

安全な運航が出来るんですねぇ。




ホント、

新幹線だけではなく、

身の回りの様々な事案において

こんな縁の下の力持ちさんが

頑張ってくれてるってことに


シッカリ感謝したいですな♪



 ささ、

 今年も今日で、半分が終わりですよ~。

 気がついたら紅白を観てるんですから、

 一日一日大事にいきましょう♪

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!! 
Posted at 2012/06/30 12:16:38 | コメント(34) | トラックバック(0) | 『みかん王国外の撮影』 | クルマ
2012年06月24日 イイね!

救命救急~♪

救命救急~♪ 目の前で…

 子供が急に心肺停止…

 そんな時しっかり対処できますか?

 ウチでこんなのをやってみました。

 
↑乳幼児の救命救急講習♪

 大人に対するAED使用法や蘇生方法の講習ってのは

 結構頻繁に行われてて、nekoも参加したコトあるんですけど、

 乳幼児への対処法講習会ってのは意外と少なかったりします。

 沢山のパパ・ママが受講してくれました。nekoも非常に勉強になりましたよ。

 もし身近でこんな講習がありましたら、ぜひ参加してみましょう♪ 

 
 さて、小出ししながら続けているカントー旅行報告シリーズ。

 スカイツリーシリーズの最終回として、上空からの景色をアップです。

 霞んだ景色を無理矢理起こしましたので、

 ちょっと見苦しい画像ですが雰囲気だけお楽しみいただければ幸いです。

『ゲートブリッジ&アクアライン方面』
・D90 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

※450m天望回廊より
『東京ドーム&新宿副都心を望む』
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

※450m天望回廊より
『東京タワーを見下ろす新感覚』
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

※450m天望回廊より
『噂のガラス張りの床♪』
・D90 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

※350m天望デッキより

やはりこの高さはダテぢゃないっ。

未体験の景色を楽しめました。

チャンスあらば、


ぜひ登ってみてくださいね。 
 

 さてと、

 そろそろ 踊り の練習を始めないとなぁ…。

 カラダ…動くんだろうか…(ぼそそ  

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ
2012年06月19日 イイね!

燃え上がれ燃え上がれ~♪

燃え上がれ燃え上がれ~♪ ハイ、相変わらずネタ切れ中なので

 カントー侵略 のネタを小出しして、

 本日も繋ぎとさせていただきます。
 
 コチラもリクエストが多かった案件ですね。

 夜のアイツの姿をアップしてみたいと思います。

 そう、

 
↑あの機動戦士~♪

 え~っと、

 あまりガンダムを観たことないnekoが

 勝手にイメージするガンダム観で撮影しておりますので、

 万一、ガンダムファンの方へ粗相がございましたらお許しください(笑

 それでは、どうぞ♪

ダイバーシティ東京 にそびえ立つガンダム』
・D90 + SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM
『別のイベントの準備が重なってて夜中ですが煌々としてました』
・D90 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
『なかなかの面構えですねぇ』
・D90 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
『良いモノを見せていただきました』
・D90 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED



真夜中でしたけど、

警備員さんが3名くらい常駐してましたよ。

悪さするヤツが居るんかな…。





実物大のガンダム、

初めて見ましたけど、

ホント


素晴らしい迫力でございました♪


 
 ささ、

 neko弄りを再開しようと思ったんですが、

 部品が半分しか揃わず…。

 早く残りの部品、来てくれぇええ…(ぅぅ

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation