• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekobasusannのブログ一覧

2006年12月11日 イイね!

ぷるたぶぅ~♪

ぷるたぶぅ~♪はい、今日は空き缶です(笑)

今日はお休みなので朝からプハ~って
そんなことは無いのですが、
昨日飲んだビールの空き缶です。

論点は、この缶の上の方。
プルトップについてです♪
一番上の開けるところです。


気が付けば、最近はほとんどステイオンタブ(缶から離れないヤツ)になってしまいましたね。
小さいころは、ほとんどプルタブ(缶から離れるヤツ)だったのに・・・。
親父が缶を開けるときは
「おいらがやる~っ」
ってよく開けさせていただいたものでした。
当時、海外から輸入された缶ジュースを飲んだときに、初めてステイオンタブを見て、
「なんだこり?」
って思い一生懸命、缶から外そうと試みたり、
うちのオカンなんか、
「この蓋が取れんと飲みにくいな~」
なんてブツブツ言ってたりしたものです。

・・・が、気が付いてみれば現在はステイオンタブが当たり前の世の中。

やっぱりポイ捨てや、誤飲などの問題からこうなっちゃったんだろうけど、
もう一回、プルタブを開けたいな~。

「ぷるたぶぅ~~~」

そんな衝動に駆られるnekobasusannなのでした。

期間限定でどっか出してくれんかな。
復刻ビールもありがたいけど、
「あのプルタブを開ける快感を期間限定で!」みたいなヤツもネ♪(笑)
Posted at 2006/12/11 13:06:47 | コメント(14) | トラックバック(0) | その他 | その他
2006年12月10日 イイね!

あなたのおクルマ今いくら♪

あなたのおクルマ今いくら♪はい、今月うちで取り組んでいるキャンペーンです。

要するに査定価格がいくらかってコトですな。

その名もズバリ「おクルマ鑑定団」

おいおい、何かのパクリじゃねえか?とか
要するに査定させて欲しいのねとか
そうゆうツッコミはご容赦くださいませ(笑)

自分のクルマの価値って分かってるようで分かってないし、
気にならないようで、とっても気になるモノです。

クルマを買う買わないは別にして、ぜひその価値を知って貰おうっていうのが、
このキャンペーンの趣旨であります。

見事、価格を当てた人には、豪華・・・ささやかな(笑)賞品をプレゼントです♪

まぁ、なかなか来ていただくのは難しいだろうなって思ってましたが、
思いのほか、みなさん気軽に参加していただきまして、楽しんでもらってます。

こんな人も、
「絶対あたるよ~。・・・・・・0円」
「・・・・・はい。確かにおっしゃるとおりで(苦笑)」
いやいや、ほんとみなさん、ありがとうございます♪


自分のクルマの価値は、みなさんよく分かっていらっしゃいます。
実際、クルマを買うときに査定して提示する下取り額には、
「え~っ、こんなに低いの~~」
なんて言いますけど、
このキャンペーンで、自分が予想する価格は意外とみなさん謙虚(笑)

予想外に、なかなか楽しいキャンペーンになってます♪

私のカムリはいくらぐらいなのかなぁ?
150万くらいかな?
Posted at 2006/12/10 12:00:08 | コメント(20) | トラックバック(0) | クルマ屋 | クルマ
2006年12月09日 イイね!

ナンバープレートの考察♪

ナンバープレートの考察♪今日はナンバープレートのお話。

希望ナンバーやご当地ナンバーなど、
ここ数年でナンバープレートの環境は
かなり変化しましたね。
とくに番号に関しては、今までだと、
4と9は外してちょうだい、とか、
良いナンバーにしてくださいよ~とか
そんなことを良く言われてたモノですけどね・・・。

ほんと選択肢は広がったモノです。

しか~し、ほとんど変化が見られないのが、
ナンバープレートの形や、文字の配置など。

慣れてしまってますから、いまさら変える必要も無いのかもしれませんが。

数年前に、このナンバーの形のリニューアルの論議もあったようではありますが
いまのところ大きな動きには至っていないようです。

海外のプレートは横長だったり、マークが入っていたりしますね。

車のデザインや、空力抵抗などにも影響があると思います。

「ぢゃあ、どんなナンバーならいいんだろう」

いろいろな意見があると思いますが・・・・

「四角にこだわらなくてもいいんではないかい」
「取付位置が自由になればなぁ」
「盗難や偽造対策として、ICチップでも埋め込んでみては?」
「ご当地のシンボルマークを入れてみては・・・・・えっ!ぢゃあ愛媛だと・・・みかん?!(汗」

今のままでもイイとういう意見もあるとは思いますが、
もっとスタイリッシュなナンバープレートになってくれたらなぁなんて思ったりもします。
10年後には、ナンバープレートも様変わりしてるかも知れないなぁ。
気になる気になる♪
Posted at 2006/12/09 12:00:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2006年12月08日 イイね!

頂戴したマグチューンエボリューション♪

頂戴したマグチューンエボリューション♪
でました。

久々の眉唾チューンもの。

コムテック
マグチューンエボリューション


うちの会社の子が、先日購入して装着したものの、
イマイチだったみたいで、

nekobasusann付けますか?

うん。いただきます♪

ということでいただいちゃいました。
(コレいくらするんだろ?タダでいいのかな?)

燃料ホースに装着するだけで、
5000ガウスの高温耐熱ネオジウムタイプマグネットが
燃焼効率を大幅にアップするらしいです。

この手の商品は、いつも貰っての装着が多いです。
前に付けたコンデンサの箱もいただきもの。

装着はまだですが、さあコイツはどんな効果を出してくれるのでしょう。
期待せずにイベントとして装着してみます。

取付が楽しみ楽しみ♪

詳細→パーツレビュー
Posted at 2006/12/08 12:58:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2006年12月07日 イイね!

HDDナビですが、聞けますか?

HDDナビですが、聞けますか?今日もお休みです♪

久しぶりに、CD借りて
ナビに録音しました。
何を借りたのかは秘密です(笑)

さて、このトヨタ純正HDDナビですが、
容量が30G有ります。

ふと気になって、
残り容量を確認すると、まだまだ空き容量がいっぱいありました。

ちなみにこのナビにどんどん曲を録音していくと通常の曲で
約2500曲が録音可能です。

その2500曲をもし連続して聞いた場合、
1曲を仮に5分とすると12500分

つまり208時間と20分

もっと分かりやすく8日と16時間20分

え~~!!。

もし時速60キロでその間走り続けたら
12500キロ走れちゃいますね。

巷では、何千曲入るよ~っていう様々なものがありますが、
ほどほどが、一番いいような・・・。

聴く曲って大体決まっているので、
私には100曲くらいがちょうど良いような気がします(笑)

曲を満タンにできている人っているのかな?
もっと他の便利な機能としてハードディスクの一部を使ってくれたらなぁ。

しょ~もないお話にお付き合いいただきましてありがとうございました♪

Posted at 2006/12/07 12:06:32 | コメント(17) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
10 1112 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627 282930
31      

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation