• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekobasusannのブログ一覧

2006年12月06日 イイね!

ブリスの施工をやっちゃいました♪

ブリスの施工をやっちゃいました♪本日は定休日であります。
で、お天気もいいのです♪

久々にブリスを施工しました。
コーティングは数ヶ月ぶりです。

朝から、誰もいない会社の洗車場へGO!

ゆっくりと念入りにカムリを綺麗にしてあげました。


結局お昼過ぎまでかかりました。
でも、今日は比較的暖かいですね。
寒かったら間違いなく水洗いだけして帰ってたところです。


天気予報では明日の晩から雨の予報。
いいのです。いいのですよ。
雨が降るからコーティングするのです。
酸性雨から守るためにコーティングするのです。

いつもの「雨降らし洗車隊」としての活動とはちょっと違うのですよ♪(笑)

Posted at 2006/12/06 14:16:11 | コメント(15) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2006年12月05日 イイね!

ケータイのぶるぶるって・・・

今日は携帯電話についてふと・・・

会議中や、公共の場などではマナーモードにしますね。

あの「ぶるぶるぶる~~~」のモードです。

ポッケに入れてると急にぶるぶるぶる~~となってビックリしたり、
会議中にマナーモードの状態で机の上に置いていて、
ぶるぶるぶる~~~~ってなって注目を浴びたり。(笑)

そんなバイブですが、あれってどんな仕組みなんだ??

恥ずかしながら、その仕組みをnekobasusannは知りませんでした。

気になったので、ケータイ担当に
教えてもらいました。

ケータイを分解すると、とっても小さなモーターが入っているとのこと。
※よい子は分解などしないようにね♪
モーターによって回転する軸が、その先にある楕円の穴が開いた円盤を回すと、
円盤がきれいに回らず不規則に回転して振動を起こすそうであります。


うちの担当のお話なのでちょっと違ってるかもしれませんのでご了承を。


なるほど、そんな仕組みになってたのね~。

そんなことも知らんかったのかってツッコミはご遠慮下さい(笑)





Posted at 2006/12/05 16:13:28 | コメント(16) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年12月04日 イイね!

フォグランプの色はやっぱり・・・

フォグランプの色はやっぱり・・・今日はフォグランプのお話。

nekobasusannのカムリにはフォグが付いてます。

あまり使いませんが。

霧の中を走った経験は、
カムリになってから2回ほど。


今朝、若い衆が一生懸命論議してました。

「やっぱフォグは黄色でしょう」
「いやいやHIDと色を合わせた方が綺麗だよ」


ちなみに、nekobasusannは黄色にしています。
昔からフォグって黄色かなぁという勝手な感覚。

結構意見が分かれるところなのかもしれません。
好みの違いにもよるのかもしれません。
ファッション重視か、性能重視かってトコなのでしょうか?




Posted at 2006/12/04 12:23:03 | コメント(19) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2006年12月03日 イイね!

新店舗のオープンと大事件!!

新店舗のオープンと大事件!!昨日とうとう新店舗がオープンしました。

まだ暗い早朝に本社を出発してnekobasusannは
イベントの応援へGO!です。

新店舗は、愛媛県のしまなみ街道のある焼き鳥が
有名な街にオープンしました。


準備万端でいよいよ開店時間まであと少し。
が、雲行きが怪しい・・・・・・・。

数分後、嵐になりました。
フラワースタンドは倒れるわ、アドバルーンはどっかに飛んでっちゃうわもう大変。

・・・私、洗車した覚えないんですけど(笑)

かなりの雨と風が吹き荒れ、来場数減が心配されましたが、
にも関わらず、たくさんの人が開店時間から来てくれました。

お昼前には、雨も止んで、良いオープニングイベントになりました。
でも、ひさびさに動きまわったので結構ヘロヘロ。寒かったし。

それと、イベント中に大事件が!!
私と一緒にドライブをしたあのお方は、
キッズコーナーで、子供達と仲良く遊んでいたのですが、
夕方、異変が。

「あり、なんか様子がおかしいぞ」

・・・・・・・・・・しっぽが・・・・・・無い

コレは大変だと一所懸命みんなで探したのですが、見つからず。

たぶん誰かが、引っこ抜いて持ってちゃった??
恐るべし、最近のお子様方。

仕方ないのでしっぽを取り寄せることにしました。

※あまりの惨状のため写真をアップしておりません(笑)

まぁイロイロありましたが、
やっぱり新しいお店って気持ちいいですね。
いいお店になるように頑張ります♪

オープニングイベントの様子→フォトギャラリー
Posted at 2006/12/03 12:01:10 | コメント(17) | トラックバック(0) | クルマ屋 | クルマ
2006年12月01日 イイね!

有名な方とドライブなのですよ♪

有名な方とドライブなのですよ♪
以前のブログでご紹介した試乗車で、
有名な方とドライブをすることに・・・。

先日書いた新店舗がいよいよ明日オープンするので、
普段はこの車は本社配備なのですが、
オープニングイベントに参加するために本日より
しばらく出張となります。



で、誰が乗っていく??ってことになり、ちょうど準備に行く予定のnekobasusannに白羽の矢が・・・。
本社から新店舗までは約50キロの道のりです。
「ちょっと恥ずかしいけどまあいっか」と思っていると、
さらに、
「これも、一緒に連れて行って!」

・・・・・・・・等身大のドラちゃん。
このドラちゃんは、129.3cmの等身大ぬいぐるみ。
一般には販売されていない非売品らしいのですが、
ショールームにおいていると老若男女問わず触っていく大人気のぬいぐるみです。
特にお子様方からの絶大な人気には驚かされます。
恐るべしドラちゃんパワー!

「ええ~~~。こり持っていくの~。」

「もういい。こうなりゃヤケだ!助手席に乗せてやってくれ。」(写真参照)

そんなわけで、ドラちゃんと楽しいドライブへ行ってきま~す。

みんなの視線が気になる気になる♪
Posted at 2006/12/01 12:00:01 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマ屋 | クルマ

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
10 1112 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627 282930
31      

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation