• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekobasusannのブログ一覧

2007年11月20日 イイね!

トヨタカレンダー~♪

トヨタカレンダー~♪
 え~っと、

 早いモノで、もう

 ←こんなモノの、

 季節になったんですね~♪


 結構人気があったりするトヨタカレンダーなんですが、

 ついに入荷でございます。

 
 早いモノ勝ちですから、欲しい人は、

 ぜひ、neko道の駅までどうぞ~♪(笑)


 カレンダーといえば、うちのリビングにあるカレンダーを、

 月が変わった時に、ビリビリ~って破るのは

 nekoの役目なんですが、

 今年は1月~11月まで、

 一度も綺麗にめくれたコトが無いっ(笑)

 12月1日、最後のチャンスがやって参りますので、

 有終の美を飾りたいと思います(オイ


 入荷した数万枚のカレンダーを仕分けしたモノですから、

 腰がヘロヘロになっております(涙

 ほんとカレンダーって束になると重たいですね…(マジデ、オモイノヨ…

 ということで明日は休みですから、ゆっくりと腰をいたわるために、

 洗車でもしよっかな~♪(ぉ

 
 
Posted at 2007/11/20 12:00:59 | コメント(35) | トラックバック(0) | クルマ屋 | クルマ
2007年11月18日 イイね!

ドライルーブ~♪

ドライルーブ~♪
 お友達の、

 ねこバスさん

 教えてもらった

 ←こんなモノを、

 手に入れてきましたよ~♪



 その名は、

 ドライルーブ♪

 あり?名前が違うぞ~~!?

 ダンパールーブ♪


 そのわけは↓

 neko「ドライルーブってないの~?」

 素晴らしい人「これ、持って行け♪」

 neko「ん?ダンパールーブ?」

 素晴らしい人「販売会社が違うだけで、製造会社は一緒だから、同じモノだ♪」

 neko「ホントにぃ?」

 素晴らしい人「嫌なら、やらんぞ」

 neko「いっ、いえいえ、ありがたく頂戴します♪」


 確かに製造元はドライルーブの会社。

 こいつ みたいに、OEMってことね~。
 
 
 で、コレは何ぞや?というと、

 ダンパー用の潤滑改質剤らしい。

 動きが良くなるってコトね♪


 とりあえず、もう少し現状にてテスト走行を重ねた上で、

 使ってみることにしましょうか♪

 楽しみがひとつ出来ました~。

 オイラはまだ試してないので何とも言えませんが、 

 ダンパールーブが気になるシトは、参考URLをご覧下され。


 ここ数日で一気に寒くなってきました。

 皆様、風邪などひきませぬように。

 今日、コノシトから、あるモノを貰ったから、

 今晩は、ポカポカになるはず~~♪(謎

 ありがとうございました。
Posted at 2007/11/18 17:54:21 | コメント(30) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2007年11月16日 イイね!

NF210でのローダウン完了~♪

NF210でのローダウン完了~♪
 長らく

 おまたせしました♪(したのか?

 ローダウン

 ついに完成~。


 ガッツリ落とすのを期待していた人…

 スマン…

 nekoの環境を考慮すると

 このくらいが限界でございます。


 とりあえず、装着後の駐車場から出るときの段差、

 底面とのクリアランスは~

 5ミリ♪(笑)

 予定通りでございます(にこ


 で、いろいろ乗り比べての結果を公表

 あくまでも私見ですので悪しからず。

 純正を100とした場合

 ① 突き上げ感 105

 ② ブレーキ時の沈み込み 95

 ③ 加速時の沈み込み 90

 ④ カーブでの安定感 105

 ⑤ 路面からのインフォメーション 105 

 以上でございます。

 もし何かあればまた報告させて頂きます。

 
 でわ、装着の画像を

 ↓整備手帳
 NF210 ダウンサス装着~♪

 ↓パーツレビュー
 TANABE NF210

 
 しばらく走ってなじんできたら、

 もう少し落ちるでしょう♪

 ああっ、

 さらに落ちたら、5ミリのクリアランスがぁ…(汗


 
 
Posted at 2007/11/16 12:14:20 | コメント(46) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2007年11月14日 イイね!

戻ってきた~&テストちう~♪

戻ってきた~&テストちう~♪ オリーブの島より

 帰ってまいりました♪

 ←コイツで観光♪(ウソ

 楽しんでまいりました。


 今回訪れた小豆島は~

 醤油とオリーブが名産。

 島のアチコチにオリーブの木が♪

 それと、名作「二十四の瞳」の舞台でもあるんですね~。


 頑張って仕事を観光をしてまいりました♪(あれ?

 洗車してなかっただけに、

 お天気にも恵まれ♪(にま

 しっかりと満喫してしまいましたよ。

 
 お時間のある方はフォトギャラもどうぞ。 

 ↓小豆島の様子はコチラ
 小豆島~♪

 ↓二十四の瞳映画村の様子はコチラ
 二十四の瞳~♪



 そうそう、

 ローダウン はどうなったんだ??

 って声が聞こえてきそうですね。

 装着は完了しております。

 現在最終テスト中♪

 しばらくおまちくだされ~~~~。

Posted at 2007/11/14 13:30:22 | コメント(27) | トラックバック(0) | クルマ屋 | クルマ
2007年11月12日 イイね!

香川 小豆島へ~♪

 
 ここ半月ちょっと続いていた出張連発ラッシュも

 今回をもって一段落します。


 合間を縫って

 一生懸命、デスクの書類の山を攻めてみましたが、

 富士山が

 チョモランマ になってしまったので、

 完全放置してやりました♪(ウォイ



 今回は、貸し切りバスにて

 出張へ行ってきます~(謎


 え~、

 これまた完全に説得力ございませんが、

 お仕事を、しっかり頑張って参ります♪


 ちなみに、

 ローダウン なんですが、

 この出張中に、

 完成するようです♪(にまにま

 作業は人任せでございます(ボソ

 楽しみ楽しみ♪


 でわ、行ってきます~

 
Posted at 2007/11/12 07:53:39 | コメント(23) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     12 3
45 67 89 10
11 1213 1415 1617
1819 2021 2223 24
25 26 2728 2930 

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation