• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekobasusannのブログ一覧

2008年04月29日 イイね!

ツイーターコンデンサ換装~♪

ツイーターコンデンサ換装~♪
 もうちょっと頑張れば、

 nekoも長期休暇♪(といっても5日間…w

 お散歩も、もうすぐ♪

 う~ん、楽しみやぁ♪ 

 
 昨日の案件は、たくさんのご応募をいただきありがとうございました。

 まだまだ、募集しておりますので、気になるシトは、いつでもどうぞ~♪


 さて、本題。

 昨日実施しましたのでご報告させていただきます。

 今年恒例!今週のイジり~♪(まだまだ続くよ~と強がってみる…w 

 今回は~

 ツイーターの電解コンデンサをフィルムコンデンサへ~♪

 作業内容としましては、

 純正ツイーターに装着されている高周波特性の悪い電解コンデンサを

 高周波特性の良いフィルムコンデンサに換装することで

 ツイーターの音を改善する♪

 ハイ、やっぱりジコマンゾクの世界!(笑)

 
 ダラダラ説明しても仕方がないので、

 ご覧下され。
 
 ↓作業の様子はこちら。

 整備手帳
 ツイーター コンデンサ交換~♪

 パーツレビュー
 指月電機 フィルムコンデンサ


 作業自体は、もともと付いてるのを外して、はんだ付けするだけですし、

 フィルムコンデンサも2つで1000円未満。

 かなり満足な澄んだ音を出してくれるようになりますので

 費用対効果は高いと思います。

 かなり簡単作業で、オススメです。 
 
 
 (=^・ェ・^=)/ ジャ、マタ!!  
Posted at 2008/04/29 08:46:50 | コメント(19) | トラックバック(0) | 今年恒例!今週の弄り | クルマ
2008年04月28日 イイね!

育ててみたいシト募集~♪

育ててみたいシト募集~♪ 既に長期休暇を満喫されてる人、

 もうちょっと頑張れば長期休暇な人、

 え?GWって何?ってな人

 様々だと思いますが

 いかがお過ごしでしょうか♪

 今年も ↑「フラワープロジェクト」

 毎年取り組んでいるプロジェクトですが、いよいよスタートです。

 ひまわりを育ててもらって花の輪を広げようという運動です。

 今年のヒマワリは

 育てやすくて、高さは40センチくらいになるヒマワリ♪

 室内でも育てることができて、1ヶ月程度で開花します。


 ウチのお店でお配りしてますので、近隣の方はぜひ~~~♪
 
 また、去年はブログにて観察日記をつけてくれた方々もいまして、

 もちろん全国どこへでもお送りしますので、ぜひ~~~♪
 

 育ててみたいぞ~~~って方、

 ご遠慮無く “メールはこちらから” より連絡ください。種をお送りします。

 ただ、種の手配の関係で、送付がGW明けになることだけご了承くだされ♪

 
 無事開花まで、育てて頂いたあかつきには、毎度のコトですが

 …nekoが褒めてあげます♪(わら


 興味を持たれたシトはご遠慮なく是非~♪(にやりん

 
 (=^・ェ・^=)/ ジャ、マタ!!
Posted at 2008/04/28 12:00:51 | コメント(29) | トラックバック(1) | クルマ屋 | クルマ
2008年04月26日 イイね!

ミサイル着弾~♪

ミサイル着弾~♪ コノシト から

 ミサイル着弾です♪

 中身は~

 ←笹かま♪

 うは~~、

 オイラ、コレ大好物だったりします♪(にこにこ

 美味しく頂戴しますね。

 ホント、ありがとうございました~~。

 ささ、反撃反撃♪ あ、某所にも飛ばさないとっ(忙しくなるぞぉww

 
 さて、昨日のブログ では、

 写真が無かったため、非難囂々…(爆)

 それを、解決しておかないといけませんね~。

 ということで、解決しないといけない2点を解決。

 ひとつめ。

 デジカメ忘れによる、うどん王国での案件。

 某氏がアップしてくれてますので、人任せですが、

 コチラ♪ でご覧くだされ。

 ふたつめ。

 電解からフィルムへ~の案件 

 コイツは、昨日ミサイルと一緒に着弾しました。

 なので、画像右下の方にこっちょり一緒に掲載しておきました。

 コイツを、純正装着のものとチェンジします♪

 作業は、来週アップ予定の

 今年恒例!今週のイジリとしてご報告させて頂きますね~。


 さて、いよいよGW目前です。

 どのように過ごすか、ご計画は立てられましたか~~?

 nekoも、お散歩予定 ですが、

 全く準備をしてません。

 そろそろ準備をしないといけませんなぁ。

 とはいえ、ぶっつけ本番になる確率のほうが高そうですww


 (=^・ェ・^=)/ ジャ、マタ!!
Posted at 2008/04/26 12:04:24 | コメント(24) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2008年04月25日 イイね!

久々の不法侵入~♪

久々の不法侵入~♪ ←こんな

 お山がシンボルの

 うどん王国へ

 今日はこっそりと♪(にこ


 久々に、

 不法侵入してきました♪

 残念ながら、デジカメを忘れてしまい…

 肝心のうどん画像がありませぬ…


 とはいえ、しっかりと

 うどんを満喫してきましたよ~♪

 もちろんソフトも(にや

 
 やはり、最高であります。

 ご協力いただいた関係者の皆様、ありがとうございました(謎w


 ささ、このあたりで、

 今年恒例!今週のイジリ♪

 来週の予告。

 次週は、

 純正の電解をフィルムへ♪

 むふ♪

 分かるシトには分かるこの弄り、

 乞うご期待♪  …期待しないでねw

 (=^・ェ・^=)/ ジャ、マタ!!

 

 
Posted at 2008/04/25 15:21:32 | コメント(31) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年04月23日 イイね!

ダンパールーブ~♪

ダンパールーブ~♪ とうとう、

 この季節が来ました~。

 ←早朝野球♪
 
 朝4:30起きはツライっ。

 え~っと、nekoの早起きが

 今シーズンの終わる9月まで半年間続きます…

 しかし、せっかくのお休みの水曜日も早起きは、

 厳しいですなぁ…(シカタナイネ


 さて、本題に。

 以前に施工しておりましたドライルーブ なんですが、

 そろそろ、効力が落ち始める時期となります。

 ということで、

 今年恒例!今週の維持り~♪(…無理やりだw 

 今回は~

 ダンパールーブ再施工~♪ +おまけ

 作業内容としましては、

 ジャッキアップしてダンパールーブを塗布するだけ♪

 ハイ、ショボイデス♪


 以前施工したときに効果に満足しておりまして、 

 その継続メンテとなります。

 でも、それだけぢゃつまらないので同時にオマケ作業も♪(タイシタコトハナイノデスガ…

 でわ、ご覧下され。
 
 ↓作業の様子はこちら。

 整備手帳
 ダンパールーブ&サスのブリス施工~♪

 再施工後、しばらく走行テストをしましたが、

 やはり良いですね~。

 快適快適♪


 ささ、今日は早起きしたので、お昼寝でもしよう♪

 (=^・ェ・^=)/ ジャ、マタ!!


Posted at 2008/04/23 13:47:07 | コメント(32) | トラックバック(0) | 今年恒例!今週の弄り | クルマ

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  1 23 45
67 89 1011 12
13 14 1516 1718 19
20 2122 2324 25 26
27 28 2930   

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation