• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekobasusannのブログ一覧

2008年09月29日 イイね!

間違えて早起き~♪

間違えて早起き~♪
 本日は、

 早朝野球があると勘違いして

 4時半に起床してしまい

 目がパッチリ覚めてしまったnekoです。


 仕方ないので、

 朝早くから、簡単にできる作業をしておきました♪

 それでも時間が余ったので、簡易洗車もしたのですが…

 現在、外は雨模様…(く~


 さて、その作業内容を♪

 以前に施工したドライルーブ なんですが、

 効力が落ち始めたように感じます。

 ということで、

 今年恒例!今週の維持り~♪ 

 今回は~

 ダンパールーブ再施工~♪

 作業内容としましては、いつものように、

 ジャッキアップしてダンパールーブを塗布するだけ♪


 これで3回目となりますが、 

 継続メンテとなります。


 でわ、ご覧下され。
 
 ↓作業の様子はこちら。

 整備手帳
 ダンパールーブ再施工(3回目)~♪

 
 ここしばらくの雨で、少しずつですが、

 みかん王国の水がめも回復してきているいみたいです。

 1日でも早い水不足の解消を願うばかりですね♪
 
 (=^・ェ・^=)/ ジャ、マタ!!

Posted at 2008/09/29 12:03:41 | コメント(28) | トラックバック(0) | 今年恒例!今週の弄り | クルマ
2008年09月27日 イイね!

自動ドア~♪

自動ドア~♪ nekoがあまり得意としていないモノ。

 ソイツの名は…

 ←自動ドア

 あまり、好きではありません。

 本題に入る前に、良く受ける質問。

 「ショールームに置いてある車ってどっから入れるの?」

 その答え。

 店によって違う場合もありますが大抵の場合は、

 この自動ドアが開いた状態から、さらに手前か奥に倒すことが出来ます。

 それによって出来た大開口部を使って中に入れます♪

 最近は車両が大型化してますので、柱などがある場合、

 かなりカツカツで通さなければならず、気合いが必要です♪
  
 
 そんな街に溢れる自動ドアなんですが、

 nekoは、容赦せず突っ込んでいきますので、

 激突回数は数え切れません♪

 何であんなに、開くのが遅いんだろう…

 あまりに遅いので、
 
 手で開くのを手伝うなんて日常茶飯事♪

 何カ所か壊した経験を持つってのはココだけの秘密です(ムフ♪

 たま~に、早く開いてくれるのもあって、「なかなかオマエ、やるぢゃないか♪」と

 褒めてあげることもあるんですが…w

 ってことで、自動ドア、あまり好きじゃないんです。


 あ、そういえば、コンビニは自動ドア、少ないような気がします

 なんでだろ?(…気のせいかも

 何事も、自動に頼らず、

 ドアくらい、自分で開けなさいっ!(勝手な持論w

 今まで生きてきた間、あの自動ドアの前で開くのを微妙に待ってる時間を合計したら

 1日分くらい、損した計算になるんぢゃないか!?(ばこ

 こんなコト思ってるのオイラだけですかねぇ…。

 
 ささ、しょーもないコトを考えてないで、チョモランマ片づけよ~っと…(ぼそぼそ

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!
Posted at 2008/09/27 12:00:38 | コメント(33) | トラックバック(0) | クルマ屋 | クルマ
2008年09月25日 イイね!

もう、イヤになってきた~♪

もう、イヤになってきた~♪
 ←チョモランマ

 との格闘が

 イヤになってきた…

 これ右側なんですが、

 左にも…(もう飽きた…w

 とはいえ、これでも最高の時から三分の一くらいに

 頑張って減らしたのよぉ…

 こりゃ、夜なべしないと

 終わらない…

 そんな状況にも関わらず、今日は定時で仕事を切り上げて

 このシト♪

 と逢ってきます。

 実物と会うのは初めてなんですが、

 どんな感じなんだろうか。オーラは出てるのかなぁ。

 ま、とりあえず楽しんできますね。


 ふぅ、チョモランマ、いつになったら消えてくれるんだろ…(ぼそぼそ

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!
Posted at 2008/09/25 12:02:51 | コメント(28) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年09月23日 イイね!

嶽きみ~♪

嶽きみ~♪
 相変わらず、

 平日一週間ぶっ通し散歩♪ の後遺症で、

 チョモランマと

 格闘しているnekoでございます。

 今回のブログの題目、

 知ってる人は知っている、知らないシトは覚えてね♪w


 先日産地から到着して、食べました。

 知る人ぞ知る

 嶽きみ(だけきみ)♪  

 青森岩木山麓の嶽高原で作られるトウモロコシなんです。

 このトウモロコシ、すんごく美味しいんです。

 皮を剥いて、

 生で食べるの♪

 かぶりつくと、

 ( ゚Д゚)ウマー

 これ、野菜ぢゃなくて果物ぢゃないか?!と思うほど、みずみずしくて甘いのです。

 もちろん、茹でてもおいしいのですが、コイツは、やっぱ生で食べないとね♪

 今年の出荷は終わってしまいましたが、来年もお取り寄せ確定だな♪

 最近は生で食べられるとうもろこしが増えてきてますが

 コイツはピカイチだと個人的には思ってたりw


 なんか宣伝みたいになりましたが、

 ホント、ウマウマなので、一度体感する価値ありですぞ。

 気になる方は参考URLで見てみて下され。


 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!
Posted at 2008/09/23 12:04:01 | コメント(34) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年09月21日 イイね!

ボンネットに防音細工~♪

ボンネットに防音細工~♪
 さて、

 お散歩から帰って、

 凄まじいチョモランマ達と

 必死に戦闘しております。

 ちょっと、飽きてきたので、車弄り…w

 ということで、 

 今年恒例!今週のイジり~♪ 

 今回もシツコク

 カムリの静音化~♪

 作業内容としましては、

 ボンネットにまでシンサレートを~♪

 なんか、

 後部の施工をする気配が全く無いのですが…w

 
 でわ、ご覧下され。
 
 ↓作業の様子はこちら。

 整備手帳
 ボンネットにシンサレート追加~♪
 

 暇つぶしとして施工したのですが…

 すんごく短時間で施工完了したのですが…

 コレ、今までで一番ぢゃ…

 ビックリした。

 かなり、耳障りな音域が低減されます。

 エンジンが更に遠くなったように思えます。

 エンジンブレーキをかけても、聞こえる音は全然違います。

 ただ、その原理を説明せよと言われたら、分かりません(爆)

 でも今までやってきた中で、個人的には一番効果があるような。

 ま、ジコマンゾクですがね♪w

 
 さて、ちょっと長旅の疲れが出てきてる感じがします。

 今晩でも、どっかに呑みに行って

 疲れを吹き飛ばすかなぁ♪(また呑むんかいっ

 チョモランマ次第だなぁ…(ぼそぼそ 
 
 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!


 む~、せっかく昨日、夜なべして洗ったのに、雨ぢゃ…(涙  
Posted at 2008/09/21 08:35:03 | コメント(32) | トラックバック(0) | 今年恒例!今週の弄り | クルマ

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 1 2 34 56
78 910 1112 13
14 15161718 1920
2122 2324 2526 27
28 2930    

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation