• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekobasusannのブログ一覧

2009年02月18日 イイね!

カムリの鍔競合い~♪

カムリの鍔競合い~♪
 今日は素晴らしいお天気です。

 そこそこの気温で非常に過ごしやすい~。

 そんな定休日でございます♪

 そんな中…

 どっかのカムリとカムリが鍔競り合い…

 「オゥオゥ! ワレ、背が低いのぅ」

 「アァん! お前こそ、上から目線で何をホザいとるんぢゃいっ」

 …

 え~っとネタが無い…(自爆

 仕事柄、車両間隔はイヤでも身に付いちゃうのですが、

 現場を離れて既に5年近く…

 そろそろ腕が鈍ってきたかなぁと、フロント一発幅寄せに

 チャレンジしたのが上の画像。

 まだ、何とか感覚は保ててました♪

 …よかったぁ、ブツけなくて。 予想以上に寄せすぎてたやんww

 さて、そんな本日、

 子nekoもまだ出てくる様子がないので、

 午前中は、2009年恒例ショボいじり をゴソゴソと♪

 でも、失敗…(泣

 また日を改めて、ゆっくりやり直そう…

 ネタにならんやん…(自爆

 仕方ないので、

 洗車&ブリス施工をしてきました。

 黄砂・花粉をシッカリとキレイキレイしておきましたよ♪

 んで、現在の空模様。

 快晴…

 やっぱネタにならんやん…(自爆

 ま、こんな日もあるよね♪

 ささ、メシ喰って寝るかなww

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!! 
Posted at 2009/02/18 16:57:14 | コメント(45) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2009年02月17日 イイね!

ズレとるぅ~♪

ズレとるぅ~♪
 なんか、急に寒くなってますねぇ。

 体調には気をつけましょう。

 そんな本日ですが、

 到着した車検証を見ていると…

 ↑ズレとるぅ~~♪

 久々に、失敗したのを見つけました。

 紙幣の印刷ミスみたいに、高く売れますかなぁ♪(ばこ

 
 お、それで思い出した。

 実は、ウチの城主様は10円玉マニア♪

 10円は10円でも、周囲にギザギザが付いている「ギザ10」を集めてるんです。

 ギザ10を見つけるたびに、貯金箱にポイしてるんですが、

 城主様「おい、昭和31年のギザ10だけが手に入ってないから、しっかりチェックしろ」

 neko「へへ~~~っ、心しておきます」

 そんな感じで、一生懸命チェックし続けること数年…

 最近、とあることが判明致しました。

 昭和31年に10円玉は

 未発行…(爆)

 それを早速、城主様にご報告♪

  neko「あのぅ…31年には10円が発行されてないらしいんですが…」

 城主様「アホ! 何かのミスで出回っとるかもしれんやろが!」

 城主様「追い求めることで人間は育つんだ!!」

 neko「へへ~~~っ、心しておきます」
 
 …

 …

 やっぱり、カーチャンは強いねw

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!! 
Posted at 2009/02/17 12:01:04 | コメント(40) | トラックバック(0) | クルマ屋 | クルマ
2009年02月15日 イイね!

とうとう買ってしもた~♪

とうとう買ってしもた~♪
 あの悪夢 から

 もう2年も経つんですねぇ…

 ほんと時が経つのって早いと再認識ですよ。

 そんな携帯電話なんですが、昨日ついに

 ↑代替~♪

 今回変更したケータイは

 W64SH♪

 ウチのケータイ担当者を脅して

 担当者からしっかりとアドバイスを受け、

 変更事務手数料¥2100のみで変更できたので、コイツにしました。

 本当は コッチ が一番希望だったのですが、

 脅しがきかず 追加支払金額が大きかったので、

 諦めちゃいましたよ。

 新しく交換したので非常に気持ちいいのですが、

 なんか、すごく機能が増えたり変わっちゃってて

 30歳のオッサン
 ※切り捨てですww
 使えこなせてない(自爆

 全くケータイが言うことを聞いてくれませぬ…

 しばらく、悪戦苦闘は続きそうです…(ぼそぼそ
 
 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
Posted at 2009/02/15 08:56:38 | コメント(32) | トラックバック(0) | クルマ屋 | クルマ
2009年02月13日 イイね!

nekoカムリ 久々に~♪

nekoカムリ 久々に~♪ 昨日・今日と

 とっても早めな

 黄砂…(悲

 ということでっ、

 ↑洗車機にブチ込んでみた~♪

 今晩から雨の予報なのですが、

 黄砂や花粉が降り積もったままですと、

 それはそれは無残な姿になります。

 降る前に、水で流しておくだけで、全然違います。

 結構オススメですので、気になった方、お試しあれ♪

 あ、この洗車機、

 良くあるブラシが回るタイプではなくて

 高圧ジェット噴射ですので、ボディには水が当たるだけですの♪

 nekoが黄砂の季節だけ使用するこの機械。

 黄砂が収束するまでこの光景が見られそうですよ。

 nekoが洗ったわけではないですから、

 雨は降らないハズ♪(にこにこ

 あ、雨が降るからコレをやったんだったww

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
Posted at 2009/02/13 21:11:46 | コメント(43) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2009年02月12日 イイね!

どんどん歳をとりますねぇ~♪

どんどん歳をとりますねぇ~♪
 え~っと、本日をもちまして

 30歳~♪

 (※)四捨五入しております。来年以降は切り捨てとさせて頂きますw

 ですから、本日は 

 ↑ホールでケーキの日~♪

 城主様が子neko入院して、城主様の分とnekoの分、両方を独り占めできる♪

 そんな妄想をしてたのですが、まだ子nekoは出てきそうにありません。

 く~悔しいぜ(ばこ

 そんなワケで、今晩はしっかりとホールでウマウマしたいと思います。

 
 さて、またひとつ、前倒しで実施しておきましたので、

 アップしておきますよ。
 
 ということでっ、

 2009年恒例!今週のショボいじり~♪ 

 第8回目となる今回は、

 そうだ、ATF交換を忘れてた…

 作業内容としましては、

 nekoカムリのオートマフルード交換デス♪

 いじりと言うよりも、完全にメンテナンスになっちゃいますが…w

 では、恒例のショボさ加減をご確認くださいw
 
 ↓作業の様子はこちら。

 整備手帳
 オートフルードWS 交換~♪
 

 で、結果。

 リフレッシュ~♪

 変速ショックの軽減等、効果を感じられました。

 ま、スグに慣れちゃいますが…w

 カムリに使用されているATFは、スリップ制御型のATFです。

 ここ7-8年で一気にこのタイプが増えてきましたね。

 結構負荷が掛かってるのか、実際交換すると汚れているのが良く分かります。

 nekoは納車後慣らし終了時、2万キロ経過時、今回の4万キロ経過時と 

 3回の交換を実施してますが、かなりシビアなATFですので

 もし交換する場合は、信頼のおけるトコで実施された方が良いと思います。 
 

 んぢゃ、完了したところで、恒例の合言葉を♪

 さ、みなさまご一緒に

 は~い、ショーボショボ♪ 
 
 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!  
Posted at 2009/02/12 12:01:19 | コメント(43) | トラックバック(0) | 2009年恒例ショボいじり | クルマ

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

123 45 6 7
8 910 11 12 1314
1516 17 1819 2021
2223 24 2526 2728

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation