• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekobasusannのブログ一覧

2009年02月11日 イイね!

お寿司お寿司~♪

お寿司お寿司~♪ え~っと、本日は、

 とある理由により

 ←廻らん寿司~♪

 更に言うと、

 タダ♪(ムフ♪

 これで酒があれば言うこと無しでしたが、

 neko号でGO!だったのと

 14:30~という中途半端な時間だったこともあり、

 お寿司のみでございましたが、

 ウマー♪でしたよ(にこにこ

 今回食べたのは、

 上記写真に写ってないものも含めて

 31貫♪

 …城主様も全く同じ数量を食べたのは内緒です(マジ


 マラソンの 土佐礼子さん 行きつけのお店で、

 nekoも、たま~に行ってるのですが、

 タダということで、いつもより美味しく感じましたよぉ(にまにま

 ホントは久々の祝日かつ定休日で、どっかに行きたかったのですが、

 今日はイロイロ荷物が届いたりと待機せねばならなかったりするので、

 これからも、ゴロゴロすることにします。

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
Posted at 2009/02/11 16:26:19 | コメント(28) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2009年02月09日 イイね!

ウインカーリレーの静音化~♪

ウインカーリレーの静音化~♪
 そろそろ子nekoが登場…

 そんな時期に突入しましたよ。

 これから1、2週間は 

 バタバタしそうな予感です。


 なので、出来ることは先にやっておこう♪

 昨年実施のメーター交換の際、施工をし損ねたヤツを実施しましたよ。

 昨年後半にnekoの中でブームになった、あのシリーズ、久々の復活です。
 
 ということでっ、

 2009年恒例!今週のショボいじり~♪ 

 第7回目となる今回は、

 復活!nekoカムリの静音化~♪

 作業内容としましては、

 メーター奥&ウインカーリレーの静音化デス♪

 昨年の持ち越し作業となりましたが

 何とか作業完了でございます。

 では、恒例のショボさ加減をご確認くださいw
 
 ↓作業の様子はこちら。

 整備手帳
 ウインカーリレー&メーター裏静音化~♪

 パーツレビュー
 住友3M シンサレート PPS-200

 
 で、結果。

 理想的やぁ~♪

 ウインカーリレーの、あの「カッチンカッチン」という音は、以前より気になっておりました。

 少し甲高くて、音量も大きめで耳障りだったんですよね。

 今回の施工により、すこし音が変わって「コッツン コッツン」って感じに。

 更に、音量も半減してちょうどイイ感じになりました。

 また、シンサレート詰め込みによるメーターを付近を通しての騒音も

 かなり軽減されましたよっ。

 んぢゃ、完成したところで、恒例の合言葉を♪

 さ、みなさまご一緒に

 は~い、ショーボショボ♪

 
 次回こそ、間接照明 を実施したいですな。

 楽しみにしてる方、今しばらくお待ち下され♪(待ってないって?w

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!! 
Posted at 2009/02/09 07:53:47 | コメント(26) | トラックバック(0) | 2009年恒例ショボいじり | クルマ
2009年02月07日 イイね!

テープLEDで後席照明~♪

テープLEDで後席照明~♪
 先日、早くも2月…

 なんてブログを書いたハズなのに

 気が付けば2月も1週間が終わろうとしてる…

 気をつけないと、ほんとヤバイぞ…(アセ


 さて♪

 昨日アップしたLEDテープですが 早速作業完了です。

 簡単に設置が出来そうだったので、ささ~っと終わらせちゃいました。
 
 ということでっ、

 2009年恒例!今週のショボいじり~♪ 

 第6回目となる今回は

 後席に照明を追加~♪

 作業内容としましては、

 後席足もとにテープLEDを追加デス♪

 テープLEDを頂戴しなければ発生しなかったワケですけど、

 なんとかネタにすることができました。

 では、恒例のショボさ加減をご確認くださいw
 
 ↓作業の様子はこちら。

 整備手帳
 テープLEDによる室内照明増設~♪

 パーツレビュー
 エーモン テープLED(30cm 白)
 
 
 で、結果。

 やっぱ明るいってイイ~♪

 イマイチな様だったら、スグ撤去しようと思ってましたが

 思いの外、イイ感じになりましたよっ。

 夜間、後席に乗り込む際、足もとが暗いなぁ…とは思ってましたが

 この作業により、ちょうどイイ感じに照らしてくれるようになりました。

 んぢゃ、完成したところで、恒例の合言葉を♪

 さ、みなさまご一緒に

 は~い、ショーボショボ♪

 
 さて、次はどうするかなぁ。

 テープLEDをもう一つ連結して、ネタにしても良い?(ばこ
  
 何するかなぁ…(ぼそぼそ

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!! 
Posted at 2009/02/07 07:49:12 | コメント(25) | トラックバック(0) | 2009年恒例ショボいじり | クルマ
2009年02月06日 イイね!

テープLED~♪

テープLED~♪
 少しずつ寒さも和らぎ

 コチラでは菜の花も咲き始めているトコロも。

 春が近づいてきてますね~。

 さて、今度はこんな物をいただきましたよ。

 ↑テープLED♪

 どうやら青を買いたかったみたいなのに

 間違えて白を買ってしまったようで。

 優しいnekoは、

 300円で下取ってあげました♪(うふ♪

 さて、ドコに貼り付けましょうかねぇ。

 セオリー通りにグローブBOXの照明にするか…

 リアシートの下に取り付けて、追加室内照明とするか…

 ヘッドランプユニット内部に入れて、Audiにするか(マテw


 グローブBOXは殆ど開けないので、

 やっぱリアシート座面の出っ張り部分裏側に取り付けて足元照明かなぁ♪

 ふぅ…、ネタは続々と増えてるんですが、なかなか作業できませんねぇ…

 早いとこ、重い腰を上げないと…(ぼそぼそ

 
 そうそう、昨日の 「秘密のケンミンSHOW」 に、みかん王国が出てましたね。

 みかんをヘタの部分から剥く~♪とか、食べる前に揉む~♪とか。

 nekoが良く行く焼き鳥屋さんも出てたりw

 こちらへ泊まりで来られる機会がありましたら、

 その焼き鳥屋さんへご案内しますので、

 ぜひ、一緒に行きましょう♪

 …あなたのオゴリでね♪(ばこ 

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!! 
Posted at 2009/02/06 12:01:42 | コメント(31) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2009年02月04日 イイね!

家事・育児分担40%以上~♪

家事・育児分担40%以上~♪ あ、そうそう、例の試験

 結果報告を忘れてましたね。

 合格でした♪ ご報告まで。

 んで、昨日は、

 ↑ こんなのに参加でした♪

 ウチも事例発表をしましたので、その発表者という特権を利用し、

 特等席にて観覧♪

 知事や内閣審議官のスグ後ろでしたw

 そのシンポジウムで出てきたお話。

 日本人の夫が家事育児を手伝う比率の平均は

 家事・育児全体のうちの

 10%程度…
 
 米国やフランス等々の家事育児分担率は

 40%以上♪

 いけませんねぇ。

 日本男児よ!

 しっかりと家事・育児をしましょうぞ!

 この比率が高い国ほど、女性の就業率が高く、

 さらには出生率も高いそうです。

 確かに家庭としての家事・育児ですから

 しっかりと夫も家事・育児を行うべきですよねぇ。

 ということで、

 今後、「今年恒例!今週の家事・育児♪」として

 シリーズ掲載していこうと思います(マテw

 ほんと、これはシッカリと考えるべきですよね。

 再認識する良い機会になりましたよ。

 ささ、洗濯物干そ~っと♪

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
 
Posted at 2009/02/04 11:54:32 | コメント(41) | トラックバック(0) | クルマ屋 | 日記

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

123 45 6 7
8 910 11 12 1314
1516 17 1819 2021
2223 24 2526 2728

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation