• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekobasusannのブログ一覧

2009年04月20日 イイね!

カムリ全国オフ~♪

カムリ全国オフ~♪ え~っと、気が付けば、もうすぐ

 GWですねぇ。

 この間、新年の挨拶をしたはずなのに…

 ホント時が経つのは早いや…

 さて、長期休暇と言えば、 

 恒例のnekoのお散歩~♪

 本来ならこのタイミングで計画を練って

 発表するトコロなんですが…

 生後間もない力丸君 がいますから

 ちょっと旅行ってのがムリなんですよねぇ。

 そんな中、

 全国カムリオフの案内が…

 5/4 13時~ 浜名湖♪

 く~~、逝きたいぜぇ~~。

 スンゴク逝きたいぜ~~。

 あ…

 5/4なら、ちと早めに出て、2、30キロ東へ走れば、 

 アレ(謎 に午前中乱入出来るぢゃないか…( ̄∇+ ̄)

 く~~、なんとかしたいのぅ…。

 城主様…「一人で行くなら1日だけなら許可するぞ♪」なんて言ってくれんかなぁ。

 え~っと、それに期待して、ちょっと計画だ♪

 題して、

 nekoのGW 炎の弾丸散歩~♪(仮

 ①みかん王国を5/3 23:00出発

 ②シゾーカ王国へ5/4朝到着
 
 ③オフを楽しむ

 ④5/4夕刻 名古屋へ到着し警ら活動

 ⑤みかん王国へBダッシュwで向かう

 ⑥5/5未明 みかん王国到着

 ①~⑥ 走行距離 約1200キロ

 …

 楽勝やね♪

 0泊3日になっちゃうけど、

 実質上は1日家を空けるだけという素晴らしいプランが出来た♪(うふふ

 あとは城主様がどう言うか…

 …

 さてどうなる♪どうなる♪

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!! 


 この記事は、告知#2
 について書いています。
Posted at 2009/04/20 12:09:51 | コメント(46) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2009年04月18日 イイね!

夜洗倶楽部~♪

夜洗倶楽部~♪ やっぱ、

 ←夜洗(やせん)最高~♪

 暖かくなってきましたので

 これからの季節、オススメです♪
 
 雨降らし洗車隊 夜洗オフみたいなのを、どっかでやってみたいなぁ。

 そうすれば、何か洗車用品を切らしても参加者に借りたり、

 オススメ洗車用品や用具を、お試しで使わせて貰ったりできるもんねぇ。

 洗車テクニックなんかも人のを見てたら勉強になるし。 

 …で、次の日大雨なら完璧だ♪(ぇw
 

 さて、今回は車の外板色についてのお話。

 これは、人それぞれ、好き嫌いがありますねぇ。

 仕事柄、いろんなケースに出くわしますが

 一番最初に保有した車が基準となり、

 その系統の色を乗り継ぐって傾向が強いように感じます。

 nekoも自分で所有してきた車は

 シルバー → シルバー → ガンメタ → シルバー → nekoカムリ(シルバー)

 オッサンやん…(自爆

 ま、逆もありますからね。

 もう、黒は手入れが面倒だから…とか、ずっと白だったから…とか。

 やっぱ、イメージを確定しちゃうだけあって、

 色選びってなかなか難しかったりします。

 そろそろ次の車の色も考えないといけないなぁ…

 今度は、黒にでもしてみるかなぁ… 

 コラ!そこ!

 またシルバーだろって言わない!!

 …

 たぶんシルバーだな…(遠い目w

 皆様は色に対するコダワリってありますでしょうか。

 色それぞれで、良かったことや面倒だったことが

 イッパイあるんだろなぁ…

 ちなみにnekoがシルバーにしてるのは、

 汚れても、ソコソコ綺麗に見えるってのが、最大要因だったりしますのw

 時期車両検討時に参考にしますので

 よろしければ教えて下され♪


 うう~、今日はせっかく呑みの誘いがあったのにぃ

 仕事で行けないのよねぇ…

 く~、ガンバロっと…

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!! 
Posted at 2009/04/18 12:06:32 | コメント(42) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2009年04月16日 イイね!

今月の力丸~♪

今月の力丸~♪ あれから もう50日…

 しかしまぁ、

 時が経つのは早いモンです。

 産まれたとき以来の

 2度目の登場になります♪

 ↑50日経った力丸~♪

 たまには、力丸も登場させないとね。

 1ヶ月ごとに一回、

 「今月の力丸」ってことで、アップしますから

 全国の力丸ファンの皆様、お楽しみに♪ww 
 
 それにしても

 子供の成長って早いですねぇ。

 毎日毎日大きくなっていきます。

 昨日ふと体重計にのせて重さを量ってみたら、

 6.5キロ…

 これが、重いのか軽いのか、よく分かりませんが、

 抱いたときの重さが相当増えたのは間違いありません。

 ってことで、最近、力丸を積極的に抱いて、

 腕の筋力トレーニングを♪w

 毎日抱いてたら、結構筋力が付くんぢゃないかと、頑張っております。

 ただし、同時に腰に負担も…(気をつけよ~っと…
 

 さて、

 今晩から、雨みたいですね。

 フロントのガラスコートがパワーダウンしてきたので、

 ガラスコートでもしようかなぁ…

 とりあえず、昼飯だ♪   

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
Posted at 2009/04/16 12:01:11 | コメント(35) | トラックバック(0) | 今月の力丸 | その他
2009年04月14日 イイね!

ブラッククローム化確定~♪

ブラッククローム化確定~♪ え~っと、

 ここ数日間の実験の結果、

 第一弾 に引き続き、

 ←どっかが

 ブラッククローム化することが決定♪(謎

 変更完了までには2週間ほどかかりそうですが、

 とりあえず、前後・左右の4カ所ほどがブラッククローム化されます。

 それと同時にリアのカムリエンブレムは、撤去することが決定しました。

 以上、中間報告でした♪ お楽しみに♪


 さて、今日はシトシトと雨が降ってますよ。
 くそぅ…洗うんぢゃなかったぜ…(ぼそそ

 さらに悲しいことに、

 明日は定休日というのに、「全社員による決起大会」という、休日出勤な行事があるのです。

 そこで発表する資料として

 パワーポイントの作成をセコセコ頑張っております…。

 最近パワポを全然作ってなかったので、とってもメンドイぜ…。

 でもせっかく作るんだから、動画を入れてやれ♪とか凝った作りにしたために

 余計作業が増えてきた…(自爆

 く~~、誰か手伝ってぇ~~~~w 


 ささ、ブツブツ言ってても仕方ないので、

 頑張るとします…

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!! 
Posted at 2009/04/14 12:05:39 | コメント(30) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2009年04月12日 イイね!

いっしょにねんね~♪

いっしょにねんね~♪ え~、

 ここしばらく、力丸 が、寝くじるので、

 ちょっと寝不足なnekoだったりします。

 そんなトコロに

 強力な味方が♪

 ↑いっしょにねんね~♪

 こいつ、中にスピーカーが付いておりまして、

 枕元におくと、胎内環境音楽とやらが流れるんです。

 お腹の中に居たときに聞こえた音が流れるようで、

 コイツを聞かすと、安心して早く寝付くという優れ物。

 横で添い寝をしている時に、グズグズしていたので

 試しに置いてみると

 …

 …

 nekoがスヤスヤ寝てました♪(オイw

 力丸に使うと1/2くらいの確率で

 気持ちよく寝付いてくれますの。

 少し、寝かしつける手間が軽減されますので、

 重宝しそうですねぇ。

 ちなみに、nekoへの効果は100%ですので、

 力丸が使わなくなったら、

 お下がりとして貰お~っと♪(マテ

 なんか、色んな便利なものが発売されてるんですねぇ。

 ホント、感心します。


 ささ、neko号のブラッククローム追加計画、

 実験の結果、少し進展しそうなので、

 昼休みにまたゴソゴソしよう♪(謎
 
 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
Posted at 2009/04/12 12:07:03 | コメント(32) | トラックバック(0) | その他 | その他

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 23 4
5 67 89 1011
1213 1415 1617 18
19 20 2122 2324 25
26 2728 2930  

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation