• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekobasusannのブログ一覧

2009年07月04日 イイね!

沖縄からの贈り物~♪

沖縄からの贈り物~♪
 恵みの雨により、

 少し渇水から回復したみかん王国。

 自粛していた洗車を解禁し、

 昨日せっかく頑張って洗ったのに、

 夜中に雨が降りガッカリしているnekoちゃんなのです。

 そんな中、

 オリオンドラフト キター♪ 
 
 沖縄より、48缶やってきましたよん。

 これで、10日間くらいはビール買わなくていいな♪(ウフ♪

 オリオンビールは、結構好き嫌いがあったり。

 沖縄へ旅行などで行っても、

 周りのみんなは「俺、スーパードライで~♪」てな感じ…。

 せっかく沖縄に来てるんだから、

 「オリオンにしなさいっ」

 強制的にオリオンを皆に押しつけるほどの

 オリオン好きなnekoでございます。

 ま、沖縄では瓶以外のスーパードライはオリオンが造ってるから、ある意味ドライもオリオンかもしれんが…w

 ということで、

 本日から、neko家では、沖縄うまいもの週間が始まります。

 せっかくのオリオンビールですから美味しい沖縄の味覚を共にしないとね~。

 ミミガー♪

 ゴーヤチャンプルー♪

 豚の足ティビチ♪

 ラフテー♪

 ソーキそば♪

 シーサー♪(ん?

 万一、ここ数日間の夜に

 みんカラで徘徊している様子が無い場合は、 
 
 オリオンビールで呑み足らず、さらに泡盛を呑んで

 泥酔してると思って下さい♪


 ささ、明日はみかん王国の一番南のお店へ応援に行ってきますよ。

 片道100キロほどのドライブ

 楽しんできますっ♪

 あ、もちろん応援も頑張ってきますw
 
 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
Posted at 2009/07/04 12:02:47 | コメント(26) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年07月02日 イイね!

セルシオのDNAをカムリへ【序章】~♪

セルシオのDNAをカムリへ【序章】~♪
 全国各地の雨降らし洗車隊員の諸君っ、

 感謝申し上げるっ。

 水不足、一段落ですっ♪(アリガトー

 さて、先日の問題 の解答ですが、

 ↑読書灯でした~♪

 え~っと、画像はセルシオの純正装着状態です。

 部品も到着したので、

 一気に穴開けてインストールしたかったんですが、

 せっかく付けるんだから、そのまま付けたんじゃ面白くないっ。 

 ということでっ、

 2009年恒例!今週のショボいじり~♪ 

 第31回目となる今回は、

 セルシオのDNAをカムリへ【序章】~♪

 作業内容としましては、

 インストール前の読書灯本体の改造デス♪

 装着前の下準備編という、

 「また回数稼ぎだろ!」と野次が飛んできそうな弄りでございますww

 では、恒例のショボさ加減をご確認ください。
 
 ↓作業の様子はこちら。

 整備手帳
 20系セルシオ読書灯流用(改造編)~♪

 パーツレビュー
 20系セルシオ 読書灯(改) 

 んで、結果。

 よし、あとは取付だけだ~♪(そりゃそうだw

 読書灯という本来の使い方で…と考えたときに、

 間違いなく、殆ど使わないだろうなぁ…と感じたので、

 今回のような細工を決行することにしました。

 これで、

 通常時は、ドア連動にて室内照明、

 そして夜間時は、暖白色の間接照明として減光点灯。

 さらに間接照明側のLEDは、調光ユニットに接続予定ですから、

 読書灯として使いたいときはMAXの光量にして本来の読書灯として働かせます。

 ま、あくまでも下準備でございます。

 Cピラー内張に穴を開けてインストールするのが本番。

 うまく設置できるか、乞うご期待♪

 とりあえず、下準備が完了したってことで、恒例の合言葉を。

 さ、みなさまご一緒に

 は~い、ショーボショボ♪
 

 気が付けば、今年も半年終わっちゃいましたねぇ。

 あと、残り半年かぁ…

 …

 ってことは…

 このショボ弄り、まだ半年続けないといけないのかぁ…

 やり切れるようガンバロぉ…(ぼそw 
 
 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
Posted at 2009/07/02 17:33:02 | コメント(26) | トラックバック(0) | 2009年恒例ショボいじり | クルマ
2009年07月01日 イイね!

セルシオのDNAを~♪

セルシオのDNAを~♪ 断水の危機に直面していた

 そんなみかん王国首都ですが

 やっと100ミリ近くの雨が♪
 
 すこし、ホッとしております。

 そんな本日、

 ↑やっと来たズラ~♪

 こいつは、20系セルシオの純正部品。

 セルシオのDNAをnekoカムリに注入でございます。

 中古車展示場に展示してあるセルシオで見つけたネタなの♪

 心配していたパーツ本体の色と内装色の違いも殆ど違和感なさそうなんで、

 決行することにします。

 ということで、

 nekoカムリ初の

 「内装穴あけ♪」

 とうとうバージン喪失ね…(ばこ

 写真だけだと小さく見えますが、実物は結構デカイの…。

 タバコの箱の一回り大くらい穴あけしないと…。

 うまく挿入 装着できることを祈ります♪

 ところで、

 この部品、何か分かりますかな?

 セルシオと同じ位置に装着しようと思っておりますが、

 さて、何でしょう♪

 正解者には、nekoの熱いチューを…(モウイイw


 ささ、今日は定休日ですのでこれを完成させようと思ってたのに、

 城主様に強制連行されることになってしまいました…(泣

 なので、ちょっと作業は後日になりそう…

 城主様奉公してまいります…

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
Posted at 2009/07/01 09:45:48 | コメント(32) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1 23 4
5 67 8 910 11
12 1314 1516 17 18
19 2021 2223 2425
2627 2829 30 31 

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation