• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekobasusannのブログ一覧

2009年12月28日 イイね!

大変お世話になりました~♪

大変お世話になりました~♪ 本日、ようやく

 仕事納めでございますっ。

 長かったようで、短かった

 そんな一年でございました。 

 ↑neko号も結構変化しましたしね♪


 一昨年の 今年恒例!今週の弄り に続いた

 2009年恒例ショボいじり も、

 何とかノルマを達成出来ましたし、

 なんといっても一番のニュースは、

 子neko「力丸」の誕生でしたね。

 皆様より、沢山の温かいコメを頂き、

 非常に楽しくこの一年を過ごすことが出来ました。
 
 皆々様に感謝申し上げます。

 
 明日より、年末のお散歩 に出撃し、

 戻ってすぐに、呑んだくれ正月に突入致します。

 次回の更新が年明けとなるのが確実ですので、

 少し早めではございますが、年末のご挨拶を申し上げます。

 今年一年間、本当に、
 ありがとうございましたっ
 
 では、お散歩に行ってきますね~。

 お散歩中もケータイにて随時チェックはしておりますので、

 何かございましたら、メッセージの方にご遠慮なく♪

 来年も宜しくお願いします。 
 
 (=^・ェ・^=)/ ヨイオトシヲ~!! 
Posted at 2009/12/28 12:34:20 | コメント(43) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2009年12月26日 イイね!

「カムリオフ in 大阪 2010」&「年末nekoのお散歩」~♪

「カムリオフ in 大阪 2010」&「年末nekoのお散歩」~♪ え~っと、

 イブの前夜祭に引き続いて

 イブ当日もしっかりと逝っときましたので

 一応、

 ご報告だけしておきます。

 ↑イブ本祭 8号ホール♪

 むぅ…やっぱり10号にするんだった…ちょっと物足りなかったぜ…


 ココで、ちょっと告知♪

 「カムリオフ in 大阪 2010」 の日程&詳細が決まりましたよっ。

 1/16(土)開催の詳細はコチラ♪

 万一変更発生の場合は、またお伝えします。

 nekoも参加する予定ですので宜しくお願いしますねっ。


 さ、本題へ。間もなく年末年始の休暇です。

 休暇と言えば、恒例の「nekoのお散歩♪」

 一歳に満たない力丸の長距離対応能力を考え、

 かつ、今後の休暇でのロングランへの限界能力を確認する意味で、

 みかん王国首都から片道400キロ範囲での行程からチョイスして以下に決定です。

 12月29日 有馬温泉♪

 まずは、三田プレミアムアウトレット で散財。

 先程告知した来年開催のカムリオフ会場付近を通過w  …半月後にまた来るのねwww

 んで 有馬グランドホテル に宿泊♪ 

 12月30日 大阪♪

 海遊館 で力丸にご奉仕したり、枚方の知人宅に訪問しつつ

 シティプラザの最上階スイートに宿泊♪

 12月31日 大阪→帰る♪

 行程中、時間の都合で回れなかったトコへ行ったりして、みかん王国へ帰国。

 あ、某所で写メ大作戦もしとくかなぁ…(謎w

 心配なのがお天気。

 一昨年三年前 と、いずれも自らの気合いを入れた洗車による暴風雪…

 でも、週間予報でも大丈夫そうですし、

 何より「ハレオコト伝説!」がありますから何とかなるでしょう♪

 
 さぁ、出発前日の28日までに

 年賀状をどうにかしないとなぁ…(遅っw
 
 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!! 


この記事は、カムリオフ 開催場所決定について書いています。
Posted at 2009/12/26 12:11:12 | コメント(28) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2009年12月24日 イイね!

やっぱクリスマスはホールですよ~♪

やっぱクリスマスはホールですよ~♪ 今日はクリスマスイブですね~。

 よい子のみんなさんのトコには

 サンタさんが訪問するんでしょうな(にま

 え~っと、昨日早速、

 トライしてみましたよ。

 ↑サーフグローブで洗車~♪

 結論、これ、やっぱ良いですね。

 1.5ミリの厚さが心配されましたが、少し厚めのゴム手袋くらいの感じで

 作業性は特に問題無しです。

 ただ、縫い目のあるタイプを買いましたので、防水加工が施してあるとはいえ

 ほんの少し水が侵入してきます。

 が…、入った微量の水もすぐに体温で温められるので一瞬冷たいだけ。

 (今後、水の侵入が気になるようなら次回購入時は縫い目が無しのタイプを買お~っと♪)

 コイツは重宝しそうですよ♪

 以上、洗車用サーフグローブのインプレでした。
  

 ささ、本日はクリスマスイブですねぇ。

 nekoのクリスマスといえば、恒例の、

 ホールでケーキ♪

 本番は、今日なんですけど、

 とりあえず本番に向けた前夜祭ってことで、

 昨晩、10センチ前後のちょっと小さめなケーキをホールで逝っときました。 

 ↓以下、フォトギャラ風で食べたのをご紹介♪

1
まず最初に食べたのが定番のヤツ♪

10センチほどの一口ホールです♪(マテw
2
続いて食べたのがチョコケーキ。

これも大きさは10センチほど。

ちょっと濃い目のチョコがウマー♪
3
最後はモンブラ~ン♪

これはちょっとだけ大きくて4号くらい♪

ウマー♪

ただ、後味が重い…

やっぱ定番を最後にするんだった…w


3ホールも喰ったんかいっwww

 満足満足満足♪ 

 あくまでもこれは前夜祭でして、

 今晩が本番となりますので更に楽しみであります(にま

 皆様も良いクリスマスを~♪

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
Posted at 2009/12/24 12:13:33 | コメント(44) | トラックバック(2) | くるま | クルマ
2009年12月22日 イイね!

冬洗車用グローブ~♪

冬洗車用グローブ~♪ 先日のブログ

 解答をしておく必要がありますね~。

 いろいろと予想していただきました。

 で、

 その答えは、
 
 ↑サーフグローブ~♪

 サーフィンの時に使うヤツですね。

 ホントはホームセンターで、またゴム手袋を買うつもりだったんですが、

 ウチの若い衆がサーフィンの話をしてて、

 そこでたまたま話題に出てきたサーフグローブに白羽の矢が♪

 グローブの詳細を聞いてみると、

 「寒い時期のサーフィンではコレが必須」

 「縫い目などは防水接着加工してある」

 …

 バッチリやん~~~

 んで、最後の若い衆の一言

 「僕は冬に洗車する時も使うんですよ~♪」

 …

 …

 なぜもっと早く教ないっ!!

 3mm厚とかいろいろ厚さの種類があるんですけど、

 作業性を考えて、nekoは1.5mmのモノをチョイスしました♪ 

 普通に買うとちょっとお値段が高めですので

 もし気になって購入を検討するなら

 オークションがイイかも。

 早速、明日の洗車から使用したいと思います♪ 

 え~っと、残念ながら正解者は居ませんでしたので、

 素敵なプレゼントは、またの機会に持ち越しデスw


 さて、今晩も呑みですよぉ。

 忘年会10連発も後半戦に入り、残り4発♪

 思いっきり楽しんできまする~。 

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
Posted at 2009/12/22 12:07:47 | コメント(32) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2009年12月20日 イイね!

今月の力丸~♪

今月の力丸~♪
 あれから 約300日…

 む~、今年もあと少しで終わるし、

 ホントこのシリーズを通じて

 時の経つ早さを痛感させられます…

 nekoブログに

 11回目の登場デス♪

 ↑あちこちを物色する力丸~♪

 力丸ファンの皆様、今月もおまたせしました。「今月の力丸」デス。

 現在の大きさは、

 13.1キロ…

 結構重くて、抱くのがキツイ(アセ

 んで、先月覚えた「アチコチ開閉」が進化し、この1ヶ月で覚えた得意技は

 物色♪

 多分、大人が戸棚などを開け閉めして何かを取り出すのをジッと見て

 「ほほぅ、アレはアソコにあるんやな(ニヤリ」って感じで、

 隙を見つけて取り出して悪さをするんです。

 すでに、何をドコにしまってるか、かなり把握されてますw

 んで、写真の収納の中の、とあるモノが一番のお気に入りなんですが

 それは、

 日本酒

 周りに一緒に置いてある醤油や味醂などには完全無視で

 日本酒の瓶のみを、いつも取り出して楽しんでます。

 キャップを嗅いだり舐めたり…

 誰に似たのか分かりませんが、

 将来が楽しみデス(ぇw 

 ちなみに自重が祟ってか、まだ歩けません。

 少しの間なら自立は出来るんですが、まだ尻もちをついてバッカリ。

 年内に歩くかなぁと思ってましたが、ちょっと難しそう。

 高速ハイハイでの移動の方が、まだ楽みたいですよ…

 初歩行は来年に持ち越しのようです。

 はい、親バカ報告は終了~♪w


 そうそう、先日お話しした洗車用手袋 なんですけど、

 気に入ったのが見つかりましたので購入しました。

 今回購入したのは、ホームセンターで売ってる裏植毛ゴム手ではありません。

 本来は別のことで使用するハズのブツを洗車用手袋として使うことにしました。

 さて、何でしょう♪  

 次回ブログにてご紹介したいと思います。

 見事正解を予想された方には、素敵なプレゼント♪

 …を実施する方向で前向きに検討するよう要望書を提出しておきます(ばこ 

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
Posted at 2009/12/20 12:11:43 | コメント(40) | トラックバック(0) | 今月の力丸 | 日記

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  1 23 4 5
6 78 910 11 12
13 1415 1617 1819
2021 2223 2425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation