• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekobasusannのブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

輸入完了とリアドアのカイゼンと~♪

輸入完了とリアドアのカイゼンと~♪ ゴールデンウィーク真っ只中、

 皆様いかがお過ごしでしょうか?

 neko家には昨日、

 欧州からの荷物が到着しました…が、

 
↑関税が掛かっちゃったぜ~♪

 かなりデカイので、早いトコ装着しないとな…

 GW中に装着することにしよう♪


 え~っと、この欧州からのパーツではございませんが、 

 昨年末くらいから手元に部品が有りながら

 ずっと装着をサボってたパーツをようやく取り付けました。

 ということで、

 新nekoカムリ、ショボ弄りのコーナーでご紹介♪

『リアの暗闇のカイゼン』

↓興味のある方はご覧ください

整備手帳

パーツレビュー

満足♪満足♪


 後席にて乗り降りする力丸より

 かねてから改善要望が出されておりましたが、

 ようやくこの度、カイゼンすることが出来ました。

 もっと早くやればよかったなぁ…

 そう思える程、個人的には満足度の高い流用ワザとなりました♪

 それでは完成したところで、

 さ、みなさまご一緒に、

 は~い、ショーボショボ♪ 


 さてと…nekoは明日から6連休です。

 そんなわけで今晩は前夜祭と称して

 ガッツリ呑みに行ってきます♪(ムフ  

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
2013年04月27日 イイね!

今月の力丸~♪

今月の力丸~♪ 彼がウチにやって来てから… 4年と2ヶ月が経過。

 nekoブログに78回目の登場デス♪

 前回の散髪画像 で、ウオーズマンだ♪ 市松人形だ♪

 大木凡人だ♪ 等、沢山のご賞賛をいただきましたので、


↑追加カットしときました♪(わら

 ハイ、力丸ファンの皆様、お待たせしました。「今月の力丸」デス。

 先月に引き続きテキトー撮り&テキトー現像でございますが、何卒お許しを。

『完全に私物化』
・D90 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED + SB-600

トーチャンが

未だ使いこなせていないアイホンですが、

彼は自由自在に操ってます。

ご覧の通り背面にシールを貼りまくって

完全に私物化してます…。
『大好きなグーグルマップ』
・D90 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED + SB-600

衛星写真で毎日お勉強されてます。

日本のみならず、世界中のことが

既に頭の中に入ってるようでして、

例えば「ヒースロー空港を出して♪」と言えば

スグにスクロールして、「ココ♪」と

表示できるレベルまで達してます(驚

ただ…

空港限定ですが…(爆
『一応…』
D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II + SB-600

子供らしくオモチャでも遊ぶんですよ。

ワンダのオマケの 水陸両用プルバック♪

コレが最近のお気に入りで、

お風呂で遊びまくってます。
『でも、風呂から上がるとすぐ…』
D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II + SB-600

お勉強状態に…(わら

そろそろトーチャンのアイホン

返して欲しいな~。
『自分セレクション』
D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II + SB-600

恒例の力丸自ら選出の自分セレクション。

今回選んだお気に入りはこの一枚でした。

「コレは丸のだから返してあげないっ!」

仕方ない…そんな彼専用として、


アレを買ってあげるとするかな…(謎


 ハイ、以上デス。

 今月も押し付け親バカブログにお付き合いいただき

 ありがとうございました♪

 
 さ、いよいよGW突入ですね。

 nekoの連休は5/1からなので、もう少し頑張る必要がありますが、

 ようやく一息ついて連休はユックリ過ごせそうです。

 ってことで、間もなく本州と欧州からそれぞれ到着するパーツを、

 nekoカムリへ装着しちゃうとしますよっ♪(ニヤリ

 皆様も、よいゴールデンウイークをお過ごしください。 

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
Posted at 2013/04/27 12:25:09 | コメント(26) | トラックバック(0) | 今月の力丸 | 日記
2013年04月21日 イイね!

バタバタしつつも快適環境へ~♪

バタバタしつつも快適環境へ~♪ ハイ、バタバタから脱却するため

 相変わらずドタバタしております…(爆

 ご無沙汰して申し訳ございませぬ。

 さて、そんな本日の話題は

 
↑ドアを開けた時のムワ~♪

 暖かくなってきましたので、かなり気になる季節となってきました。

 そう、室内のニオイです。

 neko号では、どのようにしてますか? なんて

 この季節になるとご質問を頂いたりしますので、

 生存報告を兼ねて、nekoカムリで使ってる一品をご紹介。

 ということで、

 新nekoカムリ、ショボ弄りのコーナー♪

『快適空間の確保』
↓興味のある方はご覧ください

整備手帳

パーツレビュー

満足♪満足♪


 以上、

 愛用パーツのご紹介という、ヒドイ繋ぎネタではございましたが

 一応恒例ということで、さ、みなさまご一緒に、

 は~い、ショーボショボ♪ 


 ようやく…
 
 通常運転に戻りかけるか…な…って程度ですが

 光明が見えてきた感じでございます。

 もうちょっとだけ

 放置気味プレーをお許しくださいませっっ。  

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
2013年04月12日 イイね!

ドタバタからの脱出~♪

ドタバタからの脱出~♪ ハイ、

 新年度の離陸に失敗したnekoは

 現在もまだ上昇出来ずでござます。

 放置プレイな彼も 

 
↑後ろ姿が寂しそう…(笑

 んで、

 nekoのドタバタ状態が伝播したのか、

 nekoカムリもドタバタし始めてしまいまして…。

 放って置くわけにいかず、チョチョイと直しておきました。

 それでは、

 新nekoカムリ、ショボ弄りのコーナーでご紹介♪

『フリクションロスのカイゼン』


↓興味のある方はご覧ください

整備手帳



OK♪OK♪



 ええ、

 弄りではなく維持りなんですが、

 neko的には定例の必須維持りでございました。

 それでは完成したところで、

 さ、みなさまご一緒に、

 は~い、ショーボショボ♪ 


 新年度になって約二週間が経過しましたが、全然落ち着きませぬ。

 フルパワーにてドタバタの収束を図っておりますが、

 まだもう少し時間が掛かりそうです。

 それまで放置気味となりますがお許しを…。

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
2013年04月08日 イイね!

流行のアレとフレッシュと~♪

流行のアレとフレッシュと~♪ ハイ、

 新年度になって1週間ほど経ちました…が、 

 全然通常運転にならず…(爆

 ネタらしきネタもないので、

 
↑流行りのコレを買ってみた~♪

 年度末から新年度にかけての激務と、このトクホ飲料のおかげで

 10キロもスレンダーになりましたよ♪

 …とかいうトピックスでもなく、

 相変わらずバタバタを楽しまさせていただいております(ふぅ

 
 弄る時間も殆ど取れず、とは言え弄り虫は相変わらず元気ですので、

 ちょっとだけ、ゴソゴソしときました。  

 ということで、

 新nekoカムリ、ショボ弄りのコーナー♪

『フレッシュの確保』
↓興味のある方はご覧ください

整備手帳

パーツレビュー

満足♪満足♪


 く~~、

 コーヒーとフレッシュの掛け合わせ♪♪

 …お後が宜しいようで。(ばこ

 それでは完成したところで、

 さ、みなさまご一緒に、

 は~い、ショーボショボ♪ 


 さてと…
 
 そろそろ…通常運転に戻りたいなぁ…

 あと少し、頑張ってみるとします…(ぼそそ  

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123 456
7 891011 1213
14151617181920
212223242526 27
2829 30    

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation