• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekobasusannのブログ一覧

2014年05月30日 イイね!

今月の力丸~♪

今月の力丸~♪ 彼がウチにやって来てから…

 5年と3ヶ月が経過。

 nekoブログに92回目の登場デス♪

 今月は、


↑遠足の様子をお伝えしますね♪

 ハイ、力丸ファンの皆様、お待たせしました。「今月の力丸」デス。

 先日、「親子遠足」がありましたの。

『動物園への親子遠足は』
・D90 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

今回で2回目となります。

オニイチャンになったおかげか、

しっかり動物の観察も

出来るようになりました。
『トーチャン、次はアッチだっ!』
・D90 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

アチコチ走り回るので

ついていくのも精一杯…(汗
『おかげで…』
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

このサイの喧嘩くらいしか

動物を撮れませんでした(笑
『前回よりは』
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

動物のコトもよく分かるようになって

かなり楽しめたようです。
『あれだけ走り回ったら』
・D90 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

そりゃ喉も渇くわな…。

水筒の中身全部を

一気に飲み干してました(爆
『最後に』
・D90 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

お楽しみのお弁当タイム♪

トーチャン謹製のお弁当を

満面の笑みで食べてくれましたよ。
『今回の遠足も』
・D90 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

彼の成長具合を

しっかりと確認できる

そんな良い機会になりました♪





…ただ

箸の持ち方は、

もうチョット頑張って

練習せんとイカンね(わら


ハイ、以上デス。



 今月も押し付け親バカブログにお付き合いいただき

 ありがとうございました♪


 さてと、

 ここしばらくアチコチを飛び回ってましたので、

 久々にみかん王国に戻ってきた感じがします。

 自分のデスクに戻るのが…物凄く怖い…(汗

 …

 土日、泣きながら頑張って片付けるとします。

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!

Posted at 2014/05/30 14:40:29 | コメント(14) | トラックバック(0) | 今月の力丸 | 日記
2014年05月21日 イイね!

デントとセンターへの投入と~♪

デントとセンターへの投入と~♪ 洗車してたら凹みを発見…

 そんなご経験をお持ちの方も

 意外と多いのでは?

 ということで、
 
 
↑neko号もヤラれちゃった

 ドアパンチなのか、何かをブツけられたのか、全く不明ですが、

 幸い塗装はノーダメージだったので、

 デントリペア屋のニーチャンに直して貰いましたよ♪

 数千円で、それも短時間で元通りってのは非常に魅力的ですね。

 この技術、ホント身につけてみたいなぁ。


 さて、そんなnekoカムリですが、

 ちょっと新しいパーツを装着しておきましたのでご紹介♪

『噂のアレをセンターに追加』
↓興味のある方はご覧ください

整備手帳

パーツレビュー


ハイ、満足♪満足♪


 カムリ乗りの方にも設置されてる方がいらっしゃいますが

 定評通りイイ仕事をしてくれる一品ですね。

 今後しっかりと満喫出来そうです。

 それでは完成したところで、さ、みなさまご一緒に、

 は~い、ショーボショボ♪ 


 さてと、ちょっと来週から、

 連発でアチコチへ飛び回ることになりそうでして…。

 まず来週は、いつも行ってるアノ王国へ、

 コッソリお邪魔します。

 もし見掛けたら手を振ってくださいね♪(笑

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
Posted at 2014/05/21 00:08:29 | コメント(15) | トラックバック(0) | 2014年度nekoのショボ弄り | クルマ
2014年05月14日 イイね!

遠足と摩擦低減での抑制と~♪

遠足と摩擦低減での抑制と~♪ GWが終わり、

 1週間ほどが経過しましたが、皆様、

 会社行きたくない病から回復しましたか?(わら

 本日、定休日のnekoは 
 
 
↑午前中にこんなトコロへ♪

 力丸の保育園の親子遠足ということで、ドーブツエンへ行ってきました。

 保護者会会長として挨拶もしておきましたとさ。

 その模様は、後日の「今月の力丸」の際にでも、ご報告しますね。 


 さて、いつもどおり、

 カムリの弄りネタも載せておこうと思いますが、

 新シリーズ第六回目、

 今回は貰い物ネタ弄りデス。

『摩擦抑制での低減』
↓興味のある方はご覧ください


整備手帳

パーツレビュー


ハイ、満足♪満足♪


 それでは完成したところで、

 さ、みなさまご一緒に、

 は~い、ショーボショボ♪ 


 さてと、

 来週はパクりネタでもやっちゃおうかな。

 ちょっとアレを注文するとしよう♪(うふ

 設置位置をドコにするか考えんといかんな…(ぼそそ

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
Posted at 2014/05/14 15:09:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | 2014年度nekoのショボ弄り | クルマ
2014年05月07日 イイね!

軍票と藩札と乗りかえと~♪

軍票と藩札と乗りかえと~♪ 放浪の旅をすると宣言したものの、

 結局どこへも行かず家の片付けで

 GW休暇を潰してしまいました。

 そんな片付けにて今回発見した戦利品は

 
↑こちらでございまする♪

 むぅ…

 旧日本軍の軍票と、阿波の藩札かな?

 いろんなモノが眠ってそうですので

 またヒマがあったら捜索してみるとしよう(わら


 さて、そんなわけで、nekoカムリも殆ど動かしてませんが

 ひとつだけ作業しましたので

 新シリーズ第五回目としてご紹介。

 前回に引き続き、メンテ系作業デス。

『アレの乗りかえ』
↓興味のある方はご覧ください

整備手帳

パーツレビュー


ハイ、満足♪満足♪


 こちらも定評どおりでしたね。

 1年ほど頑張ってもらうとしましょう。
 
 それでは完成したところで、

 さ、みなさまご一緒に、

 は~い、ショーボショボ♪ 


 さてと、

 そんなGW休暇もついに今日でオシマイです。

 明日から気持ちを入れかえて頑張らねばなりませんが、

 とりあえず明日は早朝野球もあったり…

 気合入れて起きるとしよう…(ぼそぼそ

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
Posted at 2014/05/07 14:09:36 | コメント(17) | トラックバック(0) | 2014年度nekoのショボ弄り | 日記

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
456 78910
111213 14151617
181920 21222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation