• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekobasusannのブログ一覧

2013年03月08日 イイね!

帰還にビビって封印~♪

帰還にビビって封印~♪ ハイっ、

 しっかりお仕事をこなして(←ココ非常に大事

 無事戻って参りましたっ。

 とある駅では、


↑幸せの黄色先生にも逢えた♪
 とある駅(降りる予定駅ではない)にドクターイエローが居たので、ちょっと降りて撮影してたら乗っていた新幹線が出てっちゃったぜ…(爆 

 こりゃ何か幸せがやってくるに違いない…

 そんな都合の良い勘違いをしてグリーンジャンボを買っておきましたとさ(わら

 旅程が予定より長くなり一眼を持って行かなかったので『嬢』は撮れませんでした…(ゴメンナサイ

 4つほどの大きな都市を転々とした数日間でしたが、各都市在住の防空能力の高い方々に

 シッカリと撃墜されたことも合わせてご報告しておきます。ありがとうございました。

 大した報告が出来ないこんな帰還報告を、

 nekoカムリショボ弄りのご紹介でお茶を濁しておきます…

『ビビリの封印』

↓興味のある方はご覧ください

整備手帳




満足♪満足♪



 む~、お茶を濁すどころか、

 さらにグダグダにしちゃった感がありますが、

 備忘録ってことでお許しくださいまし。

 それでは作業が完了したところで、さ、みなさまご一緒に、

 は~い、ショーボショボ♪ 


 さてと、お留守番してたneko号がドロドロになっちゃってるので

 キレイキレイしてあげるとするかな~♪(ニヤリ

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
Posted at 2013/03/08 18:44:46 | コメント(21) | トラックバック(0) | 2012年度nekoのショボ弄り | クルマ
2013年03月04日 イイね!

某所出撃と増設と~♪

某所出撃と増設と~♪ ようやく寒さも緩んで、

 春が一気に近づいてくるかな~♪

 なんて少し感じられる週初めでしょうか。

 そんな今週、nekoは 以前予告したとおり 

↑とある街へ行ってきます♪

 とある街だけでなく、あちらの街とそちらの街にも寄り道する必要が出来ちゃいまして、

 明日から週末まで消えざるを得なくなりそうでございますので、

 予告 兼 繋ぎネタを、

 nekoカムリショボ弄りのコーナーでご紹介してから出発するとしよう♪

『スイッチの増設』

↓興味のある方はご覧ください

整備手帳




満足♪満足♪



 さて、何が接続されるでしょうか?

 接続する部品自体はよくあるパーツなんですが、

 neko号にとってはちょっとリスクを伴う弄りとなります故、

 失敗した場合は、間違いなく無かったことにしますので

 ご了承いただきますようよろしくお願いします。
 
 それでは作業が完了したところで、さ、みなさまご一緒に、

 は~い、ショーボショボ♪ 


 さてと、あちらの街とそちらの街では

 ドコ行って何しようかな~♪

 (゚Д゚)ハッ…

 え~っと…念のため言っておきますけど…

 お仕事ですからね♪(ニマニマ

 (=^・ェ・^=)/ デハ、イッテキマース!!
Posted at 2013/03/04 19:33:30 | コメント(26) | トラックバック(0) | 2012年度nekoのショボ弄り | クルマ
2013年03月01日 イイね!

美声とパワーアップと~♪

美声とパワーアップと~♪ neko号…花粉で真っ黄色です…(うぅ

 数年前に花粉症を卒業したnekoですが、まだ感知可能♪

 かなり飛んでますね…花粉症の方、ホントお大事にデス。

 さて、本日の話題は、 


↑顔の見えない美声~♪

 スタジアムのウグイス嬢の声に惹かれた…

 このナレーターの男性の声ってシビれるなぁ…
 
 顔も知らない取引先のオネイサンの電話の素敵な美声に恋しちゃう…

 なんてこと、ありませぬか?

 声しか知らず顔は知りません…って人に実際に会うと、

 思い描いてたイメージと全然違ってたぁああ…なんてコトを良く聞きますが、

 nekoは全く逆でして、大体イメージと合致させられるヒトなんです。

 ちょっとそれが自慢だったりします(笑    
 
 …などという前ふりはこのくらいにしておいて、

 そんな美声がらみの弄りネタを、nekoカムリショボ弄りのコーナーでご紹介♪

『オネイサマの美声のパワーアップ』


↓興味のある方はご覧ください

整備手帳




満足♪満足♪


 ね、一応…、美声ネタだったでしょ。

 旧neko号で実施しようと思いつつ、そのままずっと放置してたネタを

 7年経過してようやく作業を実施したという、しょーもないネタでございました♪

 …

 怒られないうちに早く閉店しよぉ~っと(爆
 
 それでは作業が完了したところで、さ、みなさまご一緒に、

 は~い、ショーボショボ♪ 


 さてと…今度はアレを注文してみよう。

 接続したら、あーなってこうなって便利になるかも♪(イヒヒヒ

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
Posted at 2013/03/01 19:14:15 | コメント(21) | トラックバック(0) | 2012年度nekoのショボ弄り | クルマ
2013年02月26日 イイね!

今月の力丸~♪

今月の力丸~♪ 彼がウチにやって来てから…

 ついに4年が経過ですぜ…。

 生誕よりお付き合いくださってる方、

 あれから4つ、オッチャン&オバチャンになっちゃったんですよぉ(ニヤリ

 nekoブログに77回目の登場デス♪

 ということで昨日、


↑まるは4歳になりました♪

 ハイ、力丸ファンの皆様、お待たせしました。

 「今月の力丸」デス♪

『今回の聖誕祭に用意したホールは』
・D90 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED + SB-600

←コイツでございます♪

最後の最後で、これに切り替わりましたの。

モチーフは…
『坊ちゃん列車♪』
オーダー直前まではずっと、

以前、鉄道博に行ったときに見た、

伊予鉄道市内電車ホール を熱望してたのに、

なぜか急遽心変わりしまして…(わら
『セルフサービス』
・D90 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED + SB-600

できることは自分でやるっ。

というneko家の方針により

最終セッティングまでセルフサービスです。
『ケーキ入刀』
・D90 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED + SB-600

いや、

入刀ぢゃなくて

ケーキ入フォークですな。
『おめでとうございました♪』
・D90 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED + SB-600

力丸重機のユンボによって

この後、あっという間に

坊ちゃん列車は解体されましたとさ(ワラ
『自分セレクション』
・D90 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED + SB-600

恒例の力丸自ら選出の自分セレクション。

彼自身が今回選んだお気に入りの一枚は

←コレでした。


先月、とある方より提案をいただきましたので、

今月の自分セレクションより下記企画を発動します。

お暇な方、この画像に、

セリフもしくは題名を付けてくだされ。

優秀な方にはみかん王国特別グッズを進呈。

なお優秀者の発表は賞品の発送をもって


かえさせて頂きます(爆


 ハイ、以上デス。

 今月も押し付け親バカブログにお付き合いいただき

 ありがとうございました♪

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
Posted at 2013/02/26 11:51:44 | コメント(34) | トラックバック(0) | 今月の力丸 | 日記
2013年02月22日 イイね!

センタースピーカーと封鎖と~♪

センタースピーカーと封鎖と~♪ 朝晩はまだ冷えこみますが、

 お昼はお日様のパワーが上がってきたような…。

 ユックリと春が近づいている気がしますね♪

 さて、そんな本日の話題は、
  

↑センタースピーカー♪

 大学生の頃はオーディオ関係にも凝ってて、

 バイト代をホームシアター機材に注ぎ込んだりしたなー(懐

 そんなオーディオ熱も時が経つと共にに少しずつ薄れ、

 neko号のオーディオ環境も純正プラスα程度…。

 これぢゃイカンってことで、センタースピーカーをはじめ

 様々な資材を準備し始めたんですの♪

 …などという話だったりするわけではありませんが、

 センタースピーカーネタをnekoカムリショボ弄りのコーナーでご紹介♪

『センタースピーカーホールの封鎖』

↓興味のある方はご覧ください

整備手帳




満足♪満足♪



 ね、一応、センタースピーカー絡みだったでしょ。

 新設ではなく、穴埋めでしたが…(爆

 それでは作業が完了したところで、さ、みなさまご一緒に、

 は~い、ショーボショボ♪ 


 さてと…

 ちょっとアレを注文してみるとしよう。

 接続したら、あーなってこうなるぞ♪(ウヒヒ

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
Posted at 2013/02/22 19:36:34 | コメント(25) | トラックバック(0) | 2012年度nekoのショボ弄り | クルマ

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation