• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

乱腰蝶人のブログ一覧

2016年07月02日 イイね!

乱腰、異音に悩む

車高調装着から約1ヶ月半経ち、最近足回り(特にリア)からゴトゴトと不快な音が車内に響き渡って困ってます・・・。
走行中はほぼゴトゴト音が鳴りっぱなし。嫁様からも「音、酷いね。」と言われ、やはり気になるようです。

色々調べてみると、異音の原因となるのは多々あるようですね。ボルトの緩み・車体との干渉など。あとはブレーキキャリパーがガタついて音が鳴る事もあるみたいですが・・・。

一度タイヤ外して確認したいんだけど、なかなか週末の天気に恵まれないし、そもそも作業出来る場所も無い( ノД`)…


別件だけど明日ホンダD行くから相談してみようかなぁ。それで何かしら解決すればそれでいいし、駄目なら取り付け作業してもらったオートバックスに電話相談しようと思います( ̄~ ̄;)


その辺何か知識お持ちの方いらっしゃれば、無知な私にご教授ください!よろしくお願いいたします。

Posted at 2016/07/02 20:52:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | オデッセイ | 日記
2016年05月29日 イイね!

自分好みの乗り味を求めて・・・

自分好みの乗り味を求めて・・・予定通り、今日は車高調の減衰力調整をやってみました♪
というのも、嫁様から「ちょっと乗り心地硬い」と言われてたため・・・。
幸いにもある程度は乗り味調整できますので、いざチャレンジという訳です。


・・・とはいえ。
私は減衰力調整できる車高調を着けたのは今回初!もちろん調整も初!!
でも作業的には難しい事無いので自分でも出来ますwww


と、ここまで書いておきながらなんですが・・・。


詳細は整備手帳にてwwwwwww
よろしければそちらをご覧くださいませ(^▽^;






ええ、改めて書くのがちょっと面倒だったんです。




そんなこんなで調整後、嫁様を乗せて走ってみた結果。
「柔らかくなった」とのお言葉をいただき、嫁様の許容範囲に収める事ができたようです☆

自分もここまで乗り味が変わるとは思ってませんでしたww
正直「言ってもプラシーボ効果的な違いしか感じられないんでしょ?」と。
でも実際はそんな事は無く、ちゃんと明確な違いが感じ取れました。
BLITZさん、申し訳ございませんでした(汗


さぁ!これで個人的好みの足になった~♪
あとはリアにスペーサー入れようかな?とか考えてます。

・・・でもその前に、車高を再調整が必要かな?
最近馴染んできたためか、リアのフェンダークリアランスが指1本分しかないwww



ま。明日からまた仕事始まるし。
平日なんて車に触れる時間全く無いし(泣
また次の週末まで構想を練っておきますわ。



では皆様、明日からまたお仕事頑張りましょう!!


Posted at 2016/05/29 22:37:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | オデッセイ | 日記
2016年05月22日 イイね!

車高調入りました♪♪

GWに店舗在庫品を購入してから待つこと約3週間。
ついに昨日、車高調の取り付けが完了しました!!
まずは早速完成したオデさんがコチラ☆





はい。結構落ちました(^▽^;
およそ5センチ前後でしょうか?
店員さん曰くこれぐらいで最低地上高がほぼギリだそうです。
今の所まだ擦ったりはしてないけど、念のためもうちょいアゲる可能性もございます。
・・・・・擦りたくないんでねwww


ここで一つ。
車高調取り付けの間、時間潰しに付き合ってくれた友人には感謝感謝♪





今回私が車高調の取り付けをした店の駐車場で記念のツーショットをパチリ☆
ちなみに友人の車は隣にあるホンダ・ジェイドRSです。
4WDの設定が無いためか?このサイズの需要が無いためか?実はあまり見かけない車種ですよねww
そんな中でも非ハイブリッドのRSですから、さらに激レアな1台だと思います!個人的にはカタログで見ると正直イマイチな感がありましたが、現車見ると結構カッコイイ!!足回りも非常に秀逸な出来で、RCオデッセイよりいい足なのは間違いないです(爆



・・・で、話はオデに戻りましてww



これからは減衰力の調整も色々試しながら調整していきたいと思います。
店員に確認するの忘れてたんで、実は今の減衰力が何段目になってるのか不明なのよね。
取説見ると出荷時はMAXハードから8段戻しの状態らしいので、多分今ココだと思われ。
嫁からも「さすがに突き上げ強くなったね」と言われてるんで、もっと柔らかめにしようと思います。
基本街乗りメインなので、MAXソフトでもいいような・・・?

まぁこの辺はじっくり自分に合った設定を探したいと思います☆



では、次回は調整結果の報告でも書く事にしましょうかねぇ。
それまではパーツレビューやらフォトギャラを地味にアップしていきますwww

Posted at 2016/05/22 22:10:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | オデッセイ | 日記
2016年05月20日 イイね!

200!

気付けば愛車オデッセイが200いいね戴きました!
皆様のおかげです。ありがとうございます(*´ω`*)


さて、明日はついに車高調取り付け予定日!
朝一からピット作業に入ります。
その後ディーラーで12か月点検入り。

車三昧な1日となりそうです( ̄▽ ̄;)



取り付け報告はまた後日!!
おやすみなさい☆
Posted at 2016/05/20 23:43:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | オデッセイ | 日記
2016年05月15日 イイね!

足元進化第1弾

ワイスピ見ながら久々にブログ打ってます。
どうもコンバンワ。乱腰です!!


さて本日は・・・ホイールが入りましたのでご報告♪
本当は車高調入れてからホイール交換って順序で逝こうと思ってたんですがねww
今後の予定を考えると、やれる事はどんどんこなしていかないと予定が消化できないもので・・・。

という事で、純正車高のままですが20インチ逝っちゃいました!!!






正直今のままではカッコよさ100%とはいきませんが・・・





☆☆かなりイイ☆☆




やっぱ17インチ→20インチに変更は差がデカイww
そしてデザインも上品な感じで、大人なオデッセイになったと自己満足しております♪
あとは来週土曜日に車高調を導入すれば、もっといい感じになるでしょう!!


ちなみに今回ホイールを買った店舗より
「うちのHPあるんですけど、そこにオデッセイのホイール装着画像載せてみませんか?」
という申し出があり了承しております。
きっとそのうち掲載されると思いますので、よろしければ【マッチでお馴染みのあのホイール店】のHPをご覧くださいませww




と言うことで。
進化の最終報告は、来週へと続く・・・・・・・・・・・・・・


Posted at 2016/05/15 21:42:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | オデッセイ | 日記

プロフィール

「5年・50,000km」
何シテル?   06/03 10:18
『ランコシチョウニン』と読みます。ヨロシク♪ 札幌でRCオデッセイを乗り回してます☆ オデッセイ乗りの方!是非ともご贔屓に♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏用アルミ・タイヤ購入に向けて・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/18 21:18:45

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
初ホンダ♪ 初スライドドア車♪ 平成26年6月7日納車しました! 広さ・走り共に満足な ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
納車時期は全くの未定。 気長に待ちます!
トヨタ ウィッシュ ウィッシュ君 (トヨタ ウィッシュ)
ややパワー不足ではありますが、トータル的に使いやすくていい車でした♪ 「弄っても保安基 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムー子 (ダイハツ ムーヴカスタム)
平成26年6月7日、釧路でお別れしました。 軽自動車ならではの乗りやすさで大活躍の1台で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation