
皆さん こんにちは!
5連休も終りですね・・・(^^)
今日は久しぶりに家でのんびり過ごしました!
巨人・36年ぶりの3年連続優勝しましたね~
以下「YAHOO!・スポーツ」より・・・
◆巨人5─3中日(23日・東京ドーム) 本拠地東京ドームで原辰徳監督が8度宙に舞った。
5連休シルバーウィークの最後の日となった9月23日(水)、巨人は中日を下し今季初の7連勝で
3年連続42回目の優勝を決めた。セでは73年巨人のV9以来となる36年ぶりの3連覇を達成した。
今年3月のWBCで日本代表を連覇に導いた原監督は巨人通算6季目の
指揮で4度目のリーグ制覇を果たした。
優勝へのマジックナンバーを1に減らして迎えた大一番は谷が2回に先制11号ソロ、4回にラミレスが30号ソロ、古城とオビスポが連続適時打。1点差で迎えた7回一、三塁ではラミレスの適時打でリードを2点に広げた。
先発の大役を任されたオビスポは5回、谷繁に9号3ランを浴び1点差に詰められたものの、その後は中日打線を抑え7回をこの3失点だけに抑えた。8回は越智、9回はクルーンが抑え逃げ切った。
セのクライマックスシリーズは10月17日から2位中日と、3位チームによる第1ステージ(3試合制)を行う。巨人は、その勝者と10月21日からの第2ステージ(6試合制)で日本シリーズ出場権を
懸けて対戦する。
原辰徳監督「(胴上げの高さが)何か、年々高くなっているような…感無量です。
今年のペナントレースの戦いぶりと同じぐらいの強さを感じました。
今年はぼくにとって特別といいますか、不安なシーズンでした。そんな中、選手ははるかに
強くなりチームを引っ張ってくれました。残り試合十数試合を残して優勝を決められたのは、
ペナントレースにおいて強さを発揮したということです。
今年新たにジャイアンツというチームは強くなり、一人一人がまだ余力を残していると思います。
(WBC監督としてキャンプの時期に不在だったが、その不安が)思い過ごしだったのかと思うくらい、一人一人が強くなっていました。選手、コーチそれぞれが、その時間というものをしっかり使っていた。
きょう、超満員の中を応援して頂きました。ファンの大きな声援を頂けるのは
我々にとって冥利につきます。ファンの皆様、ありがとうございます。
まだプロ野球の熱い熱い戦いが残っています。我々は全力を尽くして戦いますので、
もう少し大きな声援をお願いいたします」
Posted at 2009/09/23 17:53:27 | |
トラックバック(0) | 日記