• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nakamura3号の愛車 [スズキ アルトバン]

整備手帳

作業日:2015年8月16日

クイックシフト交換 その①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
随分前から計画してた「GTクイックシフト」の交換を実施。
パーツはKCテクニカさんです。
画像入りの説明書付きです。
2
作業しやすいように下準備としてシートを外します。
この後、内張りも剥がすのですが…
3
運転席サイドの配線が留め具になってるのですが、こんなの初めてなのでスムーズな取り方が判りません(>_<)
画像ではなんとか取ってますが…
更に…
4
給油口オープナーの所がどうしても抜けない…
5
仕方ないのでめくれるとこまでで作業開始。
画像入り説明書にはこの下準備が載ってないので、自分みたいな超素人だとかなり苦戦します。
6
室内側は4つある12mmのボルトを外します。そのまま下に落ちそうですが、アンダーフロア側にフックが1ヶ所あるので、すぐに落下はしません。
7
アンダーフロア側は14mmのボルト2本です。
向こう側は電動インパクトが使えないのでちょっと力がいります。
これでシフト部分が車体から外せます。
8
純正とクイックシフトの比較。
左側がクイックシフトです。シフトの下部の長さが違いますね。
他にはシフトレバーがステンレスのシルバーになっています。又、径が少し大きいです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアドライブレコーダー取り付け

難易度: ★★

O2センサー交換

難易度:

エアコンガスクリーニング&補充

難易度:

錆とりと塗装

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

R6年継続検査覚え書き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2月の大惨事」
何シテル?   09/19 22:30
nakamura3号です。初めて手に入れたCC72V、モーターショーで一目惚れして2台持ちしたEA11R、元嫁はCN21S、CC72V、EA11R共に事故で亡く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドカバーパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/09 21:52:57
ナビック メタルキャタライザ- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/08 13:51:47
軽最強は未だにコレかもしれない… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 22:34:54

愛車一覧

スズキ アルトバン スズキ アルトバン
スズキ アルトバンに乗っています。 2018年5月からエンジン周りメンテナンスの為入院中 ...
トヨタ 86 相棒その② (トヨタ 86)
自分名義初の普通車。 ひょんな事から2020年1月に手元にやって来ました。 この車は譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation