• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たきぐちのブログ一覧

2020年11月29日 イイね!

修理代の見積もり

テスタロッサは事故後にフェラーリ正規ディーラーのニコル・コンペティツィオーネ 横浜サービスセンターに搬入しました。
ニコルさんには前々回の車検を断られてから疎遠になり、伺う機会も3年ほど無かったのですが、サービスアドバイザーの磯さんはテスタロッサのたきぐちと覚えておられましたので、事故発生時の連絡もスムーズに進みました。
受付の小林さんも自分の顔と名前を覚えておられましたし。
まぁ、フェラーリレーシングデイズや、フェラーリブランチでお会いする機会はあったのですけどね。
でも担当ディーラーに登録してあり、アドバイザーさんとも面識があって心強かったです!
今では古いフェラーリもメンテできるテクニシャンも在籍しているので、古いフェラーリも問題なく対応できますので、まだ担当ディーラーの無いフェラーリオーナーさんは、ニコルさんへ依頼するのもよいですよ!

でも自分が面識あるのは都筑区の中古車ショールームとサービスセンターで、こちらはふらりと遊びにいける敷居の低さなのですが、みなとみらいの新車ショールームはなかなか敷居が高い状態。
出張でみなとみらいによく行くのですが、以前立ち寄ったときに面識のある中山さんに挨拶したいなーと受付さんに話したら「アポありますでしょうか?」と言われてしまいまして。
行きやすい場所ですが、最近は外から見学するだけになっています(汗)

雑談はここまでw
ニコルさんから出してもらった修理見積もりは、当然純正部品を使っているため高額なものとなっていました。
それは事故前のクラシケも狙える価値まで復帰させるために必要なものと思います。
うちのテスタロッサは、ほぼオリジナルな状態でありましたから。
しかし、これから相手方の保険会社でも見積もりが出ると思われますが、当然社外部品を使った安い見積もりがなされることでしょう。
その修理では市場価値も安いものになってしまい、事故前の価値とは程遠いものである、というのを弁護士さんと相談する予定です。
よく考えてみれば、ネットで見つかる一番安いテスタロッサ(900万ちょい)よりも安い修理代出してくるだろうから、経済的全損とは言ってこないと思われます。
なので、市場価値をより高くではなく、修理費をより適正にしてもらうかをメインの争点にしてもらおうと思います。



Posted at 2020/11/29 21:52:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月28日 イイね!

弁護士さん依頼とニコルさんに行ってきました



弁護士さんに依頼に行ってきました。
自動車保険に弁護士費用特約ありましたので安心です。
依頼事項は

・過失割合
自分としては10対0の認識だけど、判例では85対15から開始でそこから調整とのことで。
ドライブレコーダーや事故後の写真などの資料と、当日の相手の体調状況など伝えてきました。
10対0は無理でも、なるべく高い割合出してほしいです。

・時価評価額
裁判時に参考にするレッドブックにはテスタロッサなんて載ってないと思われるので、時価評価額をどうするかが争点になると思われます。
フェラーリはオリジナルに近いほど価値が高く、クラシケ取得で価値が跳ね上がる。
うちのテスタロッサはほぼオリジナルで、クラシケも狙える状態だった。
ネットで調べると出る1000万円以下の個体はマフラー交換されていたりして、オリジナル復帰には多額の費用がかかるし、コンディションも怪しいだろうと。
なので、最低でも平均価格で時価評価額を取ってほしいです。

次にニコルさんへ。
サービスアドバイザーの磯さんとは以前から気が合っていて、今回も1時間以上話し込んできてしまいましたw
世界中のフェラーリディーラーに部品を確保できるか問い合わせもらっていました。
さすがに純正新品なので、部品代だけでえらいことにw
それに工賃、塗装の費用などで・・・と、ざっくり見積もり。
懸念していた修理期間はそれほどかからないようでした。
「Go!かけてもらえれば、すぐに着手しますよ!」「テスタロッサなんて久しぶりだな!腕が鳴るぜ!さっさと持ってこいやオラー!」みたいな事言ってた修理職人さんもいたらしいですがw、さすがに保険料もらってない状態でGo!かけるのはフツーのサラリーマンな自分には厳しいので待ってもらいました。
このあたりの金額、裁判の争点にもなると思われますので公表は控えますが、すべてが片付いたら「フェラーリにぶつけるとこれだけ金がかかるぞ!」的なブログを書きたいと思いますw
あと磯さんには弁護士さんから問い合わせきたら、フェラーリ専門な目線から客観的にうちのテスタロッサのコンディションを証言していただきたいと依頼しました。
裁判は長期戦になると思われますので、テスタロッサは年内にはにニコルさんから引き上げて、当分うちのガレージに置物となる予定です。
1/1ミニカーw
ラジエーターにもダメージがあり冷却水が抜けた状態なので、この状態でエンジンかけるのは避けたいですが仕方ありません。
・・・決着に相当時間かかるだろうから、搬出するときはエンジンかけらんないだろうし大変そうだなー

まずは向こうの保険屋さんが、時価評価額をどれくらいにするか、修理費用をどれくらいで見積もるかの判断待ちとなります。
依頼した弁護士さんは、高裁の和解勧告までもつれるだろうなーと言っておられました。
長期戦になると思われますが、状況変化ありましたらブログに記載しますので読んでいただけると嬉しいです!
Posted at 2020/11/28 22:00:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月24日 イイね!

テスタロッサ直せるかどうか

ニコルさんから入庫の連絡。
ざっと状況を聞いたところ、修理はできるが色々厳しいとのこと…
・部品がない。
・修理費用が高額になると思われる。このため全損扱いとされるかも。

直す方針としても、修理完了に年単位でかかるかもと。
まずは修理にどれくらいかかるかに対し、相手方の保険でどれだけ出るかが見えてきてから対応を考えたいと思います。
全損となると、貴重なフェラーリがこの世からまた1台失われることになるので避けたいですが…
Posted at 2020/11/24 12:23:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月23日 イイね!

テスタロッサ事故ったー

T字路直進中、思いっきりふくらんで左折進入してきた軽トラにリアぶつけられました…ニコルさんに搬送予定です。
修理できるかなぁ






Posted at 2020/11/23 12:38:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ぷちドレスアップ。キーカバーとキーホルダー https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/065/696/920/112b2f19a3.jpg
何シテル?   06/28 23:12
たきぐちです。 普通のサラリーマンなので本来ならフェラーリなど持てるはずもない身分なのですが、色々なタイミングが絶妙に重なったおかげでフェラーリオーナーになる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 23 24252627 28
2930     

リンク・クリップ

たきぐちさんのマセラティ クアトロポルテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 00:00:59

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
クアトロポルテに乗っています。 ネット上でもよく壊れるとあり、お世話なっている車屋さんで ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
インジェクション仕様を98年末の逆輸入第一便で購入し、現在も乗り続けています。 現在は第 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
テスタロッサは、重いし、燃費悪いし、小回り利かないし、雨降ると乗れないし、壊れるかもしれ ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
ホンダ VTR250に乗っています。 10年以上ノーマルでしたが、最近手を加えだしました ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation