• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月12日

大雨

室井さぁ~ん!●○ブリッジ封鎖できちゃいましたぁ^^;(古!

昨夜からすごい雨でしたね・・・

今朝から避難勧告が発令しましたが。。。

↓消防集合出遅れたらもうこんな感じ^^;




地域の方を乗せて避難場所に♪

たまには、地域に役に立ってます。

                                    by.紳士的サーフ

ブログ一覧 | 何にもないような事が~♪ | 日記
Posted at 2012/07/12 21:16:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セルシオ
avot-kunさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2012年7月12日 21:22
九州地方凄い雨だったみたいで

被害の方は大丈夫でしたか??


と言うよりサーフめっちゃ役に立ってますやん♪

もうチョイ深くてもまだまだ大丈夫そうですねwwww
コメントへの返答
2012年7月13日 22:24
うちの方は、なんとか被害は免れましたが・・・。

このあと、スプラッシュも久々楽しみました^^;

道が全く分からず・・・
田んぼに、落ないか少し怖かったです^^;
2012年7月12日 21:24
宇土はいつも平和で。。。

そちらは大変だったようですね。。。
コメントへの返答
2012年7月13日 22:25
宇土は大丈夫でしたか!

確か弟さん・・・大丈夫でしたか?
2012年7月12日 21:29
スゴイですね・・・(゜o゜)

2枚目画像奥のお宅・・・床上浸水してそうな勢いです・・・


・・・しかし、この状態でも(こそ?)活躍できるモンテ号・・・さすがです~☆
コメントへの返答
2012年7月13日 22:28
ちょっとびっくりしましたが、

うちの地域は、梅雨になると必ずと言ってい

いほど、冠水するので生活の知恵?で、道

から1m以上高くなっています^^;

この時期の活躍は初めてでした(笑
2012年7月12日 22:39
御近所様の認知度&好感度ア~ップ!(^^)!
素直に羨ましいです。。。
コメントへの返答
2012年7月13日 22:30
ホント^^好感度が上がればいいですが^^;

ワイルドでしょうぉ~(爆
2012年7月12日 22:41
本当大変だったみたいで・・・・。

被害にあわれた方々の心中お察し申し上げます。

お疲れ様です!モンテ号は最高の活躍ですね!^^

コメントへの返答
2012年7月13日 22:33
自然災害は怖いですね・・・。

少なくとも、今回は積載車より

いい仕事してくれました(爆

2012年7月12日 22:57
四駆でよかったっすね!(◎_◎;)


すごい雨すね!
コメントへの返答
2012年7月13日 22:35
雪と雨・・・四駆に限りますねヽ(*´∀`)ノ

2012年7月12日 23:04
めっちゃ紳士的ですね(*´∇`*)

僕も家の周りがスグに水没するので、車高上げなヤバいと言い訳してリフトアップしました(笑)




シュノーケル羨ましいです(*≧∀≦*)
コメントへの返答
2012年7月13日 22:45
でしょ^^

だって私・・・紳士ですもん(爆

どんどん言い訳して、変態になっちゃいまし

ょう(;´∀`)
2012年7月12日 23:34
雨大丈夫でしょうか?

さすが!その為のサーフですよね?(笑)

自分がサーフ乗ってた時はこのような活躍は一切ありませんでした(汗)
コメントへの返答
2012年7月13日 22:49
まだ、時々強く降ってます・・・。

はい!この為に、

このサーフを作り上げました(爆
2012年7月12日 23:49
大変だったみたいですね~

テレビを見ていて、あの凄まじい光景に驚きました。

こんなときは、四駆で良かったなと思います。

人も助けられますからね。
コメントへの返答
2012年7月13日 22:57
阿蘇の方は、凄かったようです・・・。

少しでも、

世のためになる四駆は素敵です^^
2012年7月13日 0:11
ニュースで知りました、かなりの被害が…


四駆は自身だけでなく周りも助けられる最高の車です。

それが私が乗り続ける理由でもあります。
コメントへの返答
2012年7月13日 22:59
今まで、皆さんの役に立てるのは、

冬の時期だけと思っていました。

四駆が益々好きになりましたヽ(*´∀`)ノ
2012年7月13日 0:54
熊本はすごかったみたいですね(*_*)

さすが水陸両用車(笑)
コメントへの返答
2012年7月13日 23:02
日曜日の天気と打って変わって

雨がすごかったですよぉ~^^;


だんだん手放すのが寂しくなってきました。。。
2012年7月13日 2:13
こんばんは。

昨晩の雨は、今までで一番すごかった様な。

早く、梅雨明けて欲しいです。
コメントへの返答
2012年7月13日 23:04
こんばんは!

そうですね^^;

また、今日もかなり振りましたね^^;

暑くなって嫌ですが・・・

早く、梅雨明けて欲しいですね♪
2012年7月13日 3:46
こんな使い方も出来るサーフって惚れなおしますよね!!

頼もしい車ですね♪
コメントへの返答
2012年7月13日 23:05
普段は、無駄と思われてますが・・・

こんな時は、ちょっと優越感があります^^;
2012年7月13日 5:51
どうもで~す(^_-)-☆

今朝のニュースで熊本は大変になっているって見ました。
モンテさんっちは大丈夫ですか??

サーフ大活躍ですね!!!

きっと自分の黒浜3も。。。
大活躍でしたね~!

最初、検問で捕まったのかと思っちゃいました(爆)!
コメントへの返答
2012年7月13日 23:09
えっ!そちらのニュースに出てましたかぁ?

うちの方は、なんとか大丈夫でしたよ^^

ノーマル黒浜3も同じような働きしてくれます
かね・・・?

検問突破しましたよ!

消防団の積載車で・・・(爆
2012年7月13日 7:36
すごい被害になっちゃいましたね(+_+)

まだまだ油断できませんがお互い気をつけましょうね!
コメントへの返答
2012年7月13日 23:11
そうですね・・・

zoekichiさんの方は、大丈夫でしたか?

今日も雨がヒドかったですね^^;
2012年7月13日 8:18
大雨から一晩明けましたがかなりの被害が出てるみたいですね(>_<)

こーいう時のリフトアップ車両ですね♪

この活躍で買い替えは延期するのでは??
コメントへの返答
2012年7月13日 23:13
はい!

なかなか次の車両が見つからず・・・

丁度、心が折れかかていたんで、延期より

中止の危機もっ!(爆
2012年7月13日 16:13
車高短はいついかなる時も役にたたないので…


サーフ凄い!

てか、大丈夫ですか?(((^_^;)
コメントへの返答
2012年7月13日 23:15
ありがとうございます^^

うちの方は大丈夫ですよ^^

では・・・車高長のサーフいりません?(笑

雪と雨・・・楽しいですよ(爆
2012年7月14日 2:15
こんばんは!

熊本大変なことになってますね><;

天災に強いのは四駆の特権ですね^^


コメントへの返答
2012年7月15日 22:00
こんばんは!

かなり雨が降りました。。。

悪天候には、やはり四駆!

一度乗ったら離れられませんね^^;

プロフィール

「久々パトロール(笑) http://cvw.jp/b/223565/40971033/
何シテル?   01/11 21:20
夏は、ダート・・・冬は、スノボーを楽しんでました。。。          結婚するまでは・・・ヽ(´o`;         ↑↑改め、子供が出来るまでは・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

朝練 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/22 20:01:55
 
タイヤsizeについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/19 20:28:06

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ちっちゃくなっちゃた( ´艸`)
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
この年で普通二輪免許取得 GSX400S Katana [GK77A] ◇399cc水 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
シャコタンで雪山遭難。。。(爆 写真が全然残っていません(涙 この写真はフロントスポ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
これ1枚しか残っていません。 しかも、途中経過・・・中身はMOONグッツでいっぱい!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation