• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーすかのブログ一覧

2017年07月22日 イイね!

六ヶ月点検

C-HRを購入してもう半年が過ぎました。なんか全然そんな感覚が無いんですが・・・
なので点検をしてもらいにディーラーに行ってきました。

しかも直前に案内が来たサービスキャンペーンで、電動パーキングブレーキスイッチのところになにやらパーツを付けられました・・・



一応、スイッチとは色があっているんですが・・・やっつけ仕事みたいな形状。しかもがっちり固定されていて取れない・・・(TwT
なんか塗装か水圧転写したい気分です。

で、点検とオイル交換が無事に終わり、次の目的地に向かおうとすると・・・


どこ点検したんだよ・・・といいたくなるような初めて見るエラーメッセージ。
身に覚えは無く、走行中に突然表示されたので、とりあえず近くのコンビニで止めてパワーON/OFFしたら元に戻り、再発はしませんでした。

そしてカーポートマルゼンへ行き、アーティシャンスピリッツさんのC-HRのエアロをみて、××してきました。
注文が殺到しているため、9月中旬になるそうです(←何が?)
Posted at 2017/08/01 23:49:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月11日 イイね!

リアフォグ

リアフォグエアロをさがしている最中に気づいたのですが、寒冷地仕様で無い僕のC-HRのリアはなんだかのっぺりとしていて寂しい・・・

なので、オフ会の時に手伝ってもらい、取り付けました。


取付前の写真を撮るの忘れた・・・;
やっぱり色があった方が良いですね。
寒冷地仕様でないと、この部分は蓋がついていて裏側から2本のねじで留まっているだけです。
ただのリフレクタとして付けたので配線無しで簡単に取り付けできました♪
Posted at 2017/08/01 23:47:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月09日 イイね!

夏のVSオフ(第一回)

夏のVSオフ(第一回) WiLL VSのオフ会というと年末のお台場オフと3月の浜松うなぎオフが恒例ですが、実験的に夏にもやってみようということで、すでにVSOBですが行ってきました。


場所は佐久平PAから奥へ進んだところにあるハイウェイオアシスパラダです。


お台場ほどでは無いですが、懐かしいVSが何台も集まりました。



そしてなぜか僕の車をカスタム・・・
アーシングは僕がセキュリティのページャーを忘れてしまったため、必要な長さ分のケーブルを造っておしまい。


で、あまりの暑さにエレベータ上がってレストランでだべることに。


景色良いですね。つーか、軽井沢に近いので、もっと避暑地的な気候だと思っていたんですが・・・


ばてたせいか食欲がわかず、つけ麺に・・・

久しぶりにみんなとだべれて楽しかったけど、もっと涼しい季節が良いかも・・・
Posted at 2017/08/01 23:45:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月26日 イイね!

ターンパイク

実は静岡行くまでにいろいろ寄り道してました。
ターンパイク箱根

小田原厚木道路からはいったん下道に降りないと行けないのがめんどくさい。
入り口までの途中にあるコンビニにはバイカーがいっぱい待機してました。

道中、有料道路のためか、前後に車は無く、快適なドライブでした。
たまに橋から見える景色は絶景です。
いくつか停車できるポイントがあるっぽいですが最後まで行っちゃいました。



最後のスカイラウンジにて。振り返ればアニメのような波打った道路が。


ボンネットの向こうは富士山。見えるかな~?


全体が映るように。


周辺をお散歩してみるとほかにもオフ会やら撮影会をやっている人たちがたくさんいました。


こんな素晴らしい景色も見られます。
Posted at 2017/08/01 23:43:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月24日 イイね!

C-HRカスタマイズフェア

土日にディーラーで開催している「C-HRカスタマイズフェア」に行ってきました。
・・・静岡まで。(←!?)


他の用事もかねて、だったんですが、会場のディーラーには県外ナンバーのC-HRがかなり来ていて店員さんもびっくりしたようです。

僕の目的はこれ。

TOM'Sさんのエアロ。初展示らしいです。
僕の希望のエアロとしては、あまり車高が低くならなくておとなしめなものを考えていて、今のところTOM'Sさんやartisan spiritsさんのエアロを候補にしています。


フロントはだいぶ丸みを帯びたフォルム。(ナンバーの下にカメラついてる・・・)


センター部分はエアロの厚さ分だけ下がっている感じです。これならOK。


サイドはパキパキ感があってかなり好き。(指が映った・・・><)


でもボディと光の反射が変わるので、一見色が違うように見える?


後で気づいたら、他のアフターパーツメーカの車の写真を全然取ってなかった・・・
モデリスタやTRDはもちろん、ガナドールさんや先日POWER USBを装着したGrazio&Co.さんも来てました。
Grazio&Co.さんのインサイドドアハンドルの照明にも興味ある・・・

アフターパーツメーカのエアロも揃いだし、C-HRもだいぶ差別化できるパーツが増えてきましたね。
Posted at 2017/06/25 01:34:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろイベント | 日記

プロフィール

「C-HRの車検 http://cvw.jp/b/223577/43638311/
何シテル?   01/13 22:26
C-HRのハイブリッドに乗ってます。 前の車(WiLL VS)では人が今までやったこと無いようなカスタムにチャレンジしてきましたが、C-HRではどこまでできる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゆーすかスペシャル ブログ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/26 23:19:08
 

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年1月にWiLL VSから乗り換えました。 (愛車情報を含め)これから更新してい ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
今までクルマにはまるで興味なかったんですが、アキバで一目見て惚れました。 マニアックで街 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation