• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーすかのブログ一覧

2018年12月02日 イイね!

お台場オフ2018

お台場オフ2018今日は年に一度のお台場オフ。
これがないと年末という気がしません><

・・・が、僕は別の用事で開始直後からほとんど抜けてしまいましたorz


VSは6台集まりました。このままだと20周年の記念オフも出来そうかな?



あとはいつも通りのガンダムづくしでした。
Posted at 2019/01/05 23:43:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年12月01日 イイね!

お台場オフ2018前夜祭

お台場オフ2018前夜祭明日12/2はVSのお台場オフ。ってことは前日の12/1は前夜祭です。
今年は話題になった豊洲市場周辺にスポットを当てました。


いちばの妖精(妖怪?)も傾いて出迎えてくれてます。


集合時間は少し遅めだったので、混む前に先にお昼にしました。​つきぢ神楽寿司​です。
すげーです。回ってないお寿司です。赤酢を使った赤しゃりです。貝とかうにとか苦手だったけど、そんなの関係なかったです。


市場内は以前下調べできたときよりも活気があったものの、とくに変化はないので画像は省略。
参加者はあまり市場に来たことがないのか、興味津々に見てました。


次に向かったのは隣の新豊洲駅前にある​チームラボプラネッツ​です。CMで見ていてイルミネーションとは違った新しい感動を味わえそうだったので予定に組み込みました。事前に券は購入していたので、少し待ったけどスムーズに入れました。
入場後にディズニーランドみたく説明ビデオを見た後は、ロッカーで裸足になります。
ズボンをまくれない人たちにはハーフパンツの貸し出しもあります。


で、こんな暗い通路を進む。裸足なので床の素材の違いに敏感になります。


斜めになっているところで水に浸かります。水というよりは湯気が出ない程度のぬるま湯。風邪ひくということはなさそうです。ここは足を洗うという意味もあるんでしょうね。

最初の「やわらかいブラックホール 」では思っていたよりも深いクッションに体力を奪われ、部屋の端には他の人が死屍累々な感じ。


「The Infinite Crystal Universe」
CMで見た気がする。恐ろしい数のつらら状になったLEDがあり、どこが通り道なのか、出口がどこなのか迷います。


下を見ると合わせ鏡のブラックホール状態。


ただこの光の洪水はずっと見ていても飽きないほどきれいでした。


「人と共に踊る鯉によって描かれる水面のドローイング 」
膝くらいまで乳白色の水に浸かり、そこに映像を投影します。
足下に画鋲など無いことを祈りながら、また違った感覚の映像に見入ります。


足の間を鯉が泳いでたり、花が散ったり、と、これも見ていて飽きないです。


「意思を持ち変容する空間、広がる立体的存在 - 自由浮遊、平面化する3色と曖昧な9色」
部屋にみっちりボールが詰まっていて、押しのけないと前に進めません。


油断していると360度から攻撃食らいます。まぁ無礼講ですが。
上から降ってきたボールでオフ会参加者のにっしーさんの首が変な方向に曲がってたのが印象的でした(^^;


「Floating in the Falling Universe of Flowers」
プラネタリウムのような部屋でそれぞれが好きな場所に寝転がって天井を見上げます。


順に季節の花が散っていくはかない映像なんですが、これもなんだか見入ってしまいました。


一度入ると特に時間制限はないので、1日中見ていたい気がするけど、この後の予定もあるので後ろ髪引かれつつ施設を後にしました。


みゅうーさんと合流した後、大井競馬場の「​東京メガイルミ​​」へ。


ってか、ここは前回の下見の時に見忘れていたっぽい(^^;


みゅうーさんは乗馬をやっているけど、競馬場には初めて来たみたいで、競馬場の広さに感動してました。



何度来てもこの田園はお気に入り。


前回のときよりは人は多くいました。



なんだかすげー寒くなってきたのとおなかが減ってきたので、退散。


モノレールで羽田空港国際線ターミナルに向かいます。



国際線ターミナルでもイルミネーションをやってました。


ここで晩ご飯。


お土産屋や展望台の風景をがっつり見たのでかなり遅くなってしまいました・・・
Posted at 2019/01/05 23:41:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年09月22日 イイね!

日光オフ

日光オフなぜか愛知と三重の人が栃木に行きたいと言いだし、ついでに日光も見てこようか?となったオフ会です。

1日目が日光で2日目は足利・栃木なんですが、僕は家の都合で1日目だけ参戦。
愛知の人は新幹線で来るので、お昼前に日光口PAに集合。


すぐにみんなでいろは坂を登り、中禅寺湖畔のカフェレストラン、シェ・ホシノでお昼。


なんか似合わない優雅なひとときを過ごせました♪


そして中禅寺湖を遊覧船で。
一応東武グループらしく、PASMOで券が購入できました。


そういえば中禅寺湖の遊覧船は初めてかもしれない。


なんか崩れている男体山。台風の影響?


上野島と男体山。


なんかきらきらしたまぶしいのが撮れた♪


9月下旬ですが、なぜか立木観音の手前だけ色づいてました。


で、急いでいろは坂を下り、車を止めて東照宮方面へ歩きます。
ってか、​輪王寺は未だに​修復中だったのか。


東照宮前。


もっと早ければ五重塔の中を見ることができたようです。


三猿。きれいに塗り直されてるし。


陽明門は修復が終わってた模様。


みんなでひーひー言いながら奥宮まで行きました。


眠り猫。気づいてもらえないのか、紙が貼ってある・・・;


見終わったときにはすでにタイムアウト。


日光って夜が早いんですね。かろうじて見つけた多国籍な料理のレストランで夕食。
日光名物の湯葉も食べました(誰だよグリンピース残してるの!)

久しぶりにたくさんだべって、足利組とは岩舟JCTまで一緒に帰りました。
次に愛知の人に会うときには○○で来るので楽しみです。
Posted at 2019/01/05 23:33:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年07月08日 イイね!

夏のVSオフ

夏のVSオフ去年から始まった夏定例のVSオフ会に行ってきました。


未だに10台も集まるVS。僕のC-HRもこっそり後ろに映ってます。右の白の2台はなんとVS→VSの買い換えです\(@o@)/


やっぱり今年も快晴。山の涼しい気候ではなく、じりじりときます。


お昼ご飯はぶっかけ山菜そば。やっぱり日本食はいいわ~


お花咲き乱れ。


車に戻ってダベり中。


そして集合写真。


なんか色の分布が偏っている気がする・・・;



ついでなんで僕の車も撮ってきました。

久しぶりにいっぱいダベれて楽しかったです。
VS→VS買い換えの2人とか、みんなVS愛がすごいなぁ~。
Posted at 2018/07/16 21:39:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年02月10日 イイね!

お祓いオフ2018 1日目

お祓いオフ2018 1日目今年もお祓いの季節がやって参りました。川越成田山でのお祓いです。
天気が心配されましたが、なんとか晴れ。でもめちゃ寒いです(^^;
今年は都合が悪かったり、インフルエンザだったりで、4台(VS無し)でお祓いです。


川越成田山はリニューアルするのでしょうか?あちこち工事中でした。車のお祓いも新しい建物?
まずは僕とにっしーさん。


つづいてくさなぎさんとひちゃめさん。
今年も無事故無検挙無インフルエンザでお願いしますm(_ _)m
無事お祓いを終えた後は、車を別の場所に止め、電車でさいたま副都心へ。


今年のオプショナルツアーはここ。造幣局のさいたま支局。
貨幣の製造工程やオリンピックのメダルなど普段目にすることのない展示物にみんな興味津々でした(僕は3回目の訪問なので・・・)
なにげにキャラクターものの記念コインにみんな惹かれたようでした。
今年で「平成」の硬貨が最後になる可能性もあるので、ショップでは貨幣セットを購入。
一番安い「ミントセット」は2月下旬の発売らしいので、次にお高い「ジャパンコインセット」にしました。


その後、コクーンで散策&早めの晩飯。僕は土鍋スパです(実はこの後よくばって坦々うどんも食べてエラいことになる)
翌日のオプショナルツアーの打ち合わせを終え、今日の最後の目的地である駅周辺のイルミネーションへ。




コクーンから駅を挟んでけやき広場まできれいなイルミで彩られてます。





このイルミネーション、2/14までとかなり長い期間やってます。


ついでにさいたまスーパーアリーナの前も。BUMP OF CHICKENのコンサートやってました。

ちょっと早めだけど翌日に差し支えると行けないのでこれで解散しました。
2日目に続く
Posted at 2018/02/20 00:07:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「C-HRの車検 http://cvw.jp/b/223577/43638311/
何シテル?   01/13 22:26
C-HRのハイブリッドに乗ってます。 前の車(WiLL VS)では人が今までやったこと無いようなカスタムにチャレンジしてきましたが、C-HRではどこまでできる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゆーすかスペシャル ブログ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/26 23:19:08
 

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年1月にWiLL VSから乗り換えました。 (愛車情報を含め)これから更新してい ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
今までクルマにはまるで興味なかったんですが、アキバで一目見て惚れました。 マニアックで街 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation