• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーすかのブログ一覧

2016年01月24日 イイね!

お祓いオフ2016

お祓いオフ2016今年もお祓いオフの季節がやってきました。前日に雪の予報があったけど、なんとか大丈夫でした。
(朝、車が凍ってて解凍するのに間に合うか心配でしたが)

2016-01-24 09.19.42.jpg
集まったのは7台。もうVS比率が少ない・・・(TwT
3台-2台-2台の順でお祓いをしてもらうんですが、最初にお祓いをしてもらい、お祓いの後はオプションツアーの場所へすみやかに直行だったので、のこりの4台の写真はありません><

2016-01-24 10.20.47.jpg
今年は日程決定からの時間が無かったので、近くのららぽーと富士見へ。屋上はハンパなく寒いのですぐに店内へ。

2016-01-24 11.50.59.jpg
昼飯の「いしがまやハンバーグ」。最近、このメンバーでハンバーグばかり食べてるような気がするんだけど・・・;

店内を散策(UFOキャッチャー)して、3時頃に三重から来ていただいたひちゃめさんが帰るのを見送り、

2016-01-24 16.21.17.jpg
座ってだべるためにフードコートのホノルルコーヒーへ。
コナコーヒークリームパンケーキ(1人前)
ってか、俺、何考えているんだろう・・・;

2016-01-24 16.59.20.jpg
いつの間にかすっかり日が暮れてしまいました。
「富士見」らしく遠くに富士山がくっきり見えました。

今年も無違反、無摘発で~
Posted at 2016/02/20 23:38:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年12月06日 イイね!

お台場オフ2015

お台場オフ2015DSCF3630.JPG
今日は12月の第1日曜日。VSのオフ会の日です。
この周辺で特にイベントも無いのになかなか人が集まらずびびってました・・・
初めましての人もいたけど、さすがにもう集まりにくくなってきたかな?

2015-12-06 13.13.25.jpg
はじめの挨拶の後、すぐにダイバーシティで昼飯。

DSCF3631.JPG
中締めの景品交換会。
そろそろみんなVSの余った純正パーツなどを出してきてかぶってしまう(^^;

2015-12-06 14.00.31.jpg
もうなにがメインなんだかわからない(^^;
実は僕も初めて入った7Fのガンダムフロント(無料エリア)

DSCF3639.JPG
そしてとどめは・・・

DSCF3643.JPG
DSCF3647.JPG
ガンダム!
壁面の映像はいまいちだったけど、今年はガンダム自体にプロジェクションマッピングを投影してます。

僕の車もそろそろ買い換えなくてはならなくなってますが、買い換えても買い換えなくても来年も来たいです。
Posted at 2016/01/31 00:53:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年12月05日 イイね!

お台場オフ前夜祭その2

お台場オフ前夜祭その2お台場オフの前夜祭、ブリヂストンTODAYのあとはよみうりランドに行きました。
なぜか今年は遊園地のイルミがトレンドらしい(--;

DSCF3493.JPG
山の麓あたりからだいぶ混んでましたが、正門に付いたときは多少明るかったです。

が・・・

DSCF3499.JPG
チケット買うのにかなり時間がかかり、よみうりランドに入る頃にはすでに真っ暗。

DSCF3504.JPG
あちこちに隙間無くイルミがありますね。

DSCF3512.JPG
白が基本でたまに色の付いたLEDがあり、ジュエルボックスみたいな感じ。

DSCF3516.JPG
ここのレストランでは観覧車の券とセットの特別なセットがあって、これを事前に予約しました。
鍋とBBQがあったのですが、焼き肉は昼食うと思った(実際にその通り)ので、鍋にしました。
ってか、まるごとキャベツ(←まるごとバナナ的な)!?

DSCF3518.JPG
いい感じに煮えたら野菜のかさがずいぶん減りました。
ってか、スマホいじってないで早く食べろよ・・・
一応テント内なのでそれほど風も寒くなく、鍋で暖まりました。

DSCF3521.JPG
で、その後は観覧車へ。観覧車のチケットが付くだけかと思っていたら、優先入場券だった。
本来なら1時間以上待つはずが、さくっと乗れました。

DSCF3526.JPG
DSCF3527.JPG
上から見ると、会場のイルミネーションがシンクロしているようですごかったです。

DSCF3528.JPG
DSCF3534.JPG
かなり遠くまで見渡せます。晴れててよかった・・・

DSCF3536.JPG
ジェットコースターの線状のイルミが一際目立ちます。

DSCF3547.JPG
さて、観覧車を降りたら園内散策。

DSCF3553.JPG
なんか寒々しい一角。

DSCF3563.JPG
ここは花壇のような一角にイルミが敷き詰められていて、BGMと連動してました。

DSCF3568.JPG
さて水辺の方へ。

DSCF3569.JPG
ここでは噴水のショーがあるようです。
レイクタウンの「WATER FANTASIA」みたいなやつですね。

DSCF3577.JPG
真っ正面に陣取ってしまった・・・
何かのセレモニー会場みたい・・・

DSCF3581.JPG
DSCF3584.JPG
曲とともに噴水がレベルメーターのように吹き上がります。

DSCF3587.JPG
やっぱり赤はなにかすごいですね。

DSCF3593.JPG
レイクタウンのようなツイストしたり、スクリーンになる噴水はなかったけど、本数が多いので、ウェーブみたいなことができたり。

DSCF3594.JPG
DSCF3602.JPG
これも迫力のある噴水でした。

DSCF3604.JPG
別のプール。

DSCF3609.JPG
天使の飾りがあったり。

DSCF3611.JPG
DSCF3613.JPG
風がないのできれいな逆さイルミが撮れました♪

DSCF3618.JPG
ここのイルミは圧倒的に規模が大きいですね。
映画に出てくる夢の国(←死亡フラグ)のような感じで、帰りの車の中でもふわふわした(明日の事がどうでもよくなってくる)感じでした(^^;
Posted at 2016/01/31 00:51:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年12月05日 イイね!

お台場オフ前夜祭その1

お台場オフ前夜祭その1すでにどっちがメインだかわからないお台場オフの季節がやって参りました。
例によって愛知や三重の人が前日入りするので東京周辺で前日オフをするのですが・・・なぜか西東京中心になってしまいました。
この辺って、車でも電車でも回りにくいんですが・・・

2015-12-05 12.32.59.jpg
集合はミートレア。肉のテーマパークです。
少し早めに集合時間を設定していたので、まだどこも混んでません。
以前来たときとはだいぶ店が入れ替わってました・・・

2015-12-05 11.49.45.jpg
今回はGOLD RU$Hです。食べ応えがありました(油はねがすごかった)

DSCF3469.JPG
で、続いてブリヂストンの展示施設であるブリヂストンTODAYへ。
ひさびさに車らしいオフ会だ(^^;

DSCF3470.JPG
DSCF3471.JPG
DSCF3473.JPG
DSCF3479.JPG
入るとすぐに、ブリヂストンのタイヤを使って、レースで入賞を果たした車たちが。

DSCF3474.JPG
タイヤの博物館なんで、レース後のズルベタになったタイヤも展示されてます。
ホントにこすれたのではなく溶けた感じになっているんですね。

DSCF3476.JPG
タイヤを作る際の材料や・・・

DSCF3478.JPG
トレッドパターンのいろいろな効果についても説明があり、大変興味深かったです。

DSCF3480.JPG
そして地下ではこの建物を支えている免震ゴムを見ることができます。

DSCF3484.JPG
免震ゴムの断面。そういえばこれで問題になった会社があったなぁ・・・

DSCF3485.JPG
地面との設置面積ははがき一枚分。

DSCF3488.JPG
なんとゴムの木から樹液を採取するところから!

DSCF3489.JPG
タイヤを作るときの型。

DSCF3490.JPG
いるかの人工ひれにも使われたみたいです。

さて、見学が終わったら、今日最後の夜のイベントへ。
Posted at 2016/01/31 00:49:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年11月14日 イイね!

埼玉県民の日 その2

埼玉県民の日 その2地下神殿のあとは一旦春日部に戻って食事して東武動物公園に向かいました。

DSCF3310.JPG
東武動物公園では通常営業後のイルミネーションを見ます。
動物公園内のイルミ以外のエリアはすでに真っ暗でしたが、隣の乗馬クラブはまだ営業しているようです。

DSCF3312.JPG
暗くてひっそりとした猿山。暗くても結構猿は走り回ってました。
夜の動物園は初めてなのでわくわくです。

DSCF3315.JPG
こっちはペンギン。一応起きているようでしたが、見晴らしのいいところで直立不動でした。

DSCF3323.JPG
なんか鹿っぽい。

DSCF3325.JPG
駐車場の関係で西ゲートから入ったけど、イルミは東ゲートの方に集中しているみたいです。

DSCF3328.JPG
観覧車。雨+夜間の撮影でピンボケまみれ・・・><

DSCF3335.JPG
観覧車前の広場。
東武動物公園自体、来るのが久しぶりなので昼間に何があるところだったのか全然わかりません(^^;

DSCF3338.JPG
せっかくなのでみんなで観覧車に乗りました。

DSCF3343.JPG
雨なのでガラスには水滴+曇りでよく見えない・・・

DSCF3345.JPG
それでも上空からいろいろな種類のイルミが見えました。

DSCF3346.JPG
カワセミもライトアップ

DSCF3349.JPG
DSCF3353.JPG
今更だけど・・・結構広いぞ・・・

DSCF3367.JPG
光のフラワーガーデン

DSCF3374.JPG
なんかアニメっぽく幻想的。

DSCF3396.JPG
正面のスクリーンでは、定期的に曲に合わせてデモンストレーションがあります。

DSCF3399.JPG
光の動物・・・と思いきや、近づいてみると花でできていました。

DSCF3409.JPG
水辺には魚などのイルミネーション。

DSCF3416.JPG
木が生い茂っているところは緑の光。

DSCF3418.JPG
暗闇にひっそりとスカイツリートレイン。

DSCF3420.JPG
レジーナもライトアップ。

DSCF3422.JPG
桜並木のようなピンクのイルミ。白い光は公園内を走る汽車の踏切です。

DSCF3429.JPG
で、その汽車もライトアップして走ってます。

DSCF3435.JPG
本当はこっちがメインゲート。

DSCF3438.JPG
ここにも漢の浪漫・ターンテーブルが!

DSCF3448.JPG
船もライトアップ。

DSCF3452.JPG
見事な桜並木です。

DSCF3460.JPG
どこだったかわすれた。

雨だしかなり寒かったけど、かなりの量のイルミを見られて満足でした。
Posted at 2016/01/03 21:55:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「C-HRの車検 http://cvw.jp/b/223577/43638311/
何シテル?   01/13 22:26
C-HRのハイブリッドに乗ってます。 前の車(WiLL VS)では人が今までやったこと無いようなカスタムにチャレンジしてきましたが、C-HRではどこまでできる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゆーすかスペシャル ブログ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/26 23:19:08
 

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年1月にWiLL VSから乗り換えました。 (愛車情報を含め)これから更新してい ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
今までクルマにはまるで興味なかったんですが、アキバで一目見て惚れました。 マニアックで街 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation