• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーすかのブログ一覧

2017年01月04日 イイね!

WiLL VS装着アイテム振り返り その2

パーツ振り返りの「その2」です。

・エンジンダンパー
これはかなり微妙です。
レスポンスの大幅な向上になりますが、その分振動が増えます。
ハンドルにも伝わるので装着には覚悟が必要です。

・WiLL 車検証入れ
車検証入れをWiLLブランドで統一。
ちょっと強引でしたが、説明書やその他の書類も一緒に保管できたので便利です。

・パロディステッカー
助手席横の窓に貼っていたんですが、割と早い段階でインクが薄れてしまい、車検時にアウトとなり剥がしました。

・サイドマーカー(レインボー)
2003年に装着。途中、スモークに替えたことがあったけど、こっちの方がお気に入り。
2015年の車検前にレンズが取れかかっているのを発見し、純正(とっておいた)に戻しました。

・ミラーサポートシステム
後退時や駐車時に大変重宝したもの。ここ最近は適合車両の更新はありません。
というよりも、最近の車は最初からこの機能は装備されているようです。

・ARTISAN SPIRITS SPORTS-SPEC WiLLVS
ゆーすかを一躍全国区(笑)にしたエアロ。
僕のVSを型取りに提供し、一ヶ月半かかって作ってもらいました。
エアロの開発現場の見学とか雑誌の撮影とか全国宣伝行脚とか非日常的な体験をいろいろさせて頂きました。
何度も擦って壊して修理に出してますが、現時点でもこのエアロを付けてます。
車外品のエアロだと経年劣化で形がゆがむことがあるそうですが、変形は見られません。

・Jupiter Electronics Voicebox, 5-step
「ダースベイダーの風呂場」的なものを付けたくてチャレンジしたものの、とても大変な目に遭ったパーツの一つです。
すでに装着している人への聞き取り調査とか、輸入代行業者を通しての購入など手間がかかった割には両サイドのLEDがすぐに死んでしまい、数年の間しか堪能できませんでした。
ちなみにLEDはがっちり基板に接着されていて、交換は不可能です(基板から作り直そうとしたけど時間切れ)

・パフュマイザー ビークル
めずらしいラベンダーの芳香剤です。
ファーム富田が出展する北海道物産展がある度に詰め替え用などを購入してきました。
入れ物自体も2,3年で瓶に色が付いたり、蓋のプラがひび割れたりするので丸ごと交換してます。

・自作 カッティングシート
屋台の型抜き感覚で割と楽しんで自作してました。
銀の車体にグレーのカッティングシートというロービジ仕様です。
洗車にもかなり耐えますが、2,3年すると細いところが剥がれてくるので、定期的に貼り直してました。
剥がすとボディのヤケたところとの差がわかります。

・オーバーグリップ
安くサイドブレーキの色などの雰囲気を変えたい人にはお勧め。
汚れも防止できます。
シフトレバーの再塗装のついでに本格的に店でカスタムしてもらったので、今はオーバーグリップは付けてません。

・ファーム富田 ぬいぐるみ
XウイングのR2-D2を見て思いついたネタ。
助手席の人は飲み物を置くことができず(センターコンソールもつぶしているので)、ご迷惑おかけしました。

・ダイソー マッサージボール
100円以上の価値があった気が。
刺激がいい気分転換になりました。

・Pivot Vcapa
バッテリー交換の際の目安の一つとしてました。
どういうときに電圧が低下するのか、よく知ることができました。
コンデンサチューン的な役割も合わせ持っているんですが、こちらは体感できず。

・ダイソー ドリンクホルダー
後席にもドリンクを置けるようにはしたものの、全く需要がなく、ついに使われることはありませんでした・・・

・ルームミラーモニター
サイドのカメラ(TARPS)の映像を映し出すのに使ってました。
振動のせいか割と壊れます。2,3回買い換えました。
画面が運転席側に来るようにするため、左右反転機能が備わっているなどの機能が付いているものを探すのに手間がかかります。カメラとつなぐコネクタの形状も統一されてなかったりと(主に取り付けるショップの人が)苦労しました。

・激ピタットレー
当時は携帯でしたが、スマホに変わった今でもここに置くので、とても重宝してます。

・自爆ボタン携帯ストラップ
これもネタとして取り付けたはいいけど、すぐに飽きてしまったものの類い。
商品自体はよくできてはいるんですが、(自爆ボタンなので)目立たないところに付けたため、本人ですらその存在を忘れることに・・・;

残りは別の機会に。
Posted at 2017/01/09 23:31:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「C-HRの車検 http://cvw.jp/b/223577/43638311/
何シテル?   01/13 22:26
C-HRのハイブリッドに乗ってます。 前の車(WiLL VS)では人が今までやったこと無いようなカスタムにチャレンジしてきましたが、C-HRではどこまでできる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 3 4 5 6 7
89101112 13 14
1516171819 2021
22 232425 26 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

ゆーすかスペシャル ブログ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/26 23:19:08
 

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年1月にWiLL VSから乗り換えました。 (愛車情報を含め)これから更新してい ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
今までクルマにはまるで興味なかったんですが、アキバで一目見て惚れました。 マニアックで街 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation