• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーすかのブログ一覧

2016年03月27日 イイね!

千葉めぐり

千葉県へぶらぶらドライブ。
京葉道路、東関東道、圏央道、千葉駅周辺のハイドラのCP取得と千葉神社の御朱印帳購入が目的です。

2016-03-27 09.11.53.jpg
千葉県庁脇の川で桜発見。
千葉駅の北東って古い建物が結構多いんですね。

2016-03-27 09.25.06.jpg
CP取るためにあちこち回り、千葉神社に到着。

2016-03-27 09.25.27.jpg
なんかごつい狛犬です。

2016-03-27 09.20.36.jpg
これは木蓮?花水木?区別の仕方がイマイチよくわからない・・・

2016-03-27 09.21.27.jpg
八方除の神社なのです。

2016-03-27 09.23.10.jpg
2階建て・・・神社でこういう構造は初めて見た気がする・・・

2016-03-27 09.26.28.jpg
2016-03-27 09.26.49.jpg
2016-03-27 09.28.54.jpg
境内をめぐり、千葉天神へもお参り。

そして御朱印帳と御朱印をいただきました。
八方除の神社の御朱印帳は星をイメージしたデザインが多いのでかっこいいです。

そのまま徒歩で次の目的地へ。
途中、栄町駅付近の立体交差(道路とかモノレールとかJRとか)がすごすぎてしばらく萌えて見てました・・・

2016-03-27 09.59.29.jpg
で、千葉縣護國神社に到着。

2016-03-27 10.00.32.jpg
なんかガンダムっぽい。

2016-03-27 10.02.02.jpg
狛犬と満開の桜。ここでも御朱印をいただきました。

で、このあとは東関東道→圏央道(阿見東IC手前でいきなり牛久大仏が現れてびっくりした・・・)→常磐道で帰宅しました。
Posted at 2016/05/16 22:00:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月20日 イイね!

春分

いつものように墓参りツアーでした。
3連休の中日のためか車が少なく、快適に移動。
墓参りはとくに普段と変わるところは無し。

ふとWiLL VSのオイルを1年以上(13ヶ月)交換していないことに気づいて墓参り後にカーショップに寄ってみた。
ひさしぶりにカーショップへ行ったけど、なんか前よりも品揃えが減った?
オイルももろに種類が減っていて、とくにワイドレンジのオイルが少なくなってる・・・
僕の使っている銘柄(BP ZERONA 0w-40)が置いてなかったので、他のカーショップへ行ってみるけど・・・
やっぱり無い。

これは銘柄替えないとダメかな・・・
去年、オイルフィルター交換したばかりなんだけど・・・
Posted at 2016/05/16 21:56:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月13日 イイね!

ミリタリーテクノロジーの物理学 第5回

ミリタリーテクノロジーの物理学 第5回今日はお台場で講演がある日。
でもその前にいろいろなところに寄っていきます。

2016-03-13 09.26.13.jpg
まずは増上寺。あいかわらず広いです。
東京タワーとのコンビネーションがまた微妙。
以前来たことはあったけど、今回は御朱印が目的です。

2016-03-13 09.43.37.jpg
その隣にある芝東照宮。増上寺も徳川にゆかりの深い寺ですが、東照宮もあったんですね。

2016-03-13 09.48.58.jpg
そしてそのすぐ近くにあるイワタニ水素ステーションへ。

2016-03-13 09.50.01.jpg
ここは水素ステーションにショールームが併設されてます。

2016-03-13 09.50.59.jpg
で、いまそのショールームに展示されているのは・・・トヨタのFCV PLUS

2016-03-13 09.51.12.jpg
ここのショールームは全然フレームに収まらないくらい狭く、1Fはこの1台しかおいてません。

2016-03-13 09.51.31.jpg
しかも客が僕一人だけなのに、受付の人が3人・・・気まずい。
まぁモーターショーよりもゆっくり見られたのでいいですが。

2016-03-13 11.04.26.jpg
で、お台場に向かいつつ、寄り道。
前から1度行ってみたかったテレコムセンターの展望台です。
テレコムセンターの1Fではドラマの撮影をやってたけど、無視。
展望台はオープン直後に行ったので僕1人しかいません。

2016-03-13 11.04.38.jpg
港とゲートブリッジ。

2016-03-13 11.07.20.jpg
双眼鏡が備え付けられていて、タダで見られます。

2016-03-13 11.07.58.jpg
MEGAWEB方面。ここは日本夜景遺産に選ばれてるらしい。夜でないのが残念。

2016-03-13 11.08.04.jpg
科学未来館方面。この展望台はなぜか360°見られるわけではありません(品川方面)。

2016-03-13 11.17.33.jpg
コンテナの積み込み作業。見ていて飽きない。

2016-03-13 11.35.12.jpg
ヴィーナスフォートに移動。

2016-03-13 11.42.37.jpg
ここでお食事。チキン南蛮。

2016-03-13 12.09.04.jpg
そしてようやく開場の時間となりました。

2016-03-13 13.37.56.jpg
内容は前回(第4回)の内容から砲弾と装甲についてより深く掘り下げた内容です。

2016-03-13 13.38.03.jpg
今回もすごく興味を持って話を聞くことができました。

2016-03-13 15.31.57.jpg
次回は潜水艦だそうです。どっちかというと物理的な理論ではなく、最新技術の紹介のような感じになるそうです。
Posted at 2016/04/30 02:43:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月07日 イイね!

足柄SA

足柄SAうなぎオフで久々に東名に乗ったのですが、足柄SAで休憩しようと寄ったら・・・

2016-03-05 10.22.37.jpg
なんじゃこりゃ!?
おもわずトイレ行くことも忘れて撮っちゃいましたよ(漏らしてない)

2016-03-05 10.23.39.jpg
トイレに行った後、改めて散策。
そういえば、劇中だと今この辺は使徒だらけだったような。
入り口ですらこの凝りよう。

2016-03-05 10.24.19.jpg
中に入ってさらにびっくり。等身大じゃなさそうだけどそれでもでかい。

2016-03-05 10.25.26.jpg
なぜかレストラン店頭の檻の中にアスカ。
フードコートではエヴァにちなんだメニューが並んでたようです。

2016-03-05 10.26.15.jpg
アニメの設定の解説があったり、新東名の工事の概要があったり・・・

2016-03-05 10.27.15.jpg
二号機はこんな扱い。

2016-03-05 10.27.40.jpg
微妙に本物と本物でない画像が混じってたり。

外に出ると特設のお土産屋もありました。
Posted at 2016/04/30 01:45:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月06日 イイね!

うなぎオフ2016

うなぎオフ2016うなぎオフ当日。
集合は11時なので、それまで宿泊した豊川周辺を散策します。
ホテルを出て豊川駅に向かう途中、道路看板に「伊良湖岬まで53km」とか書かれていて、思わず黒歴史の扉が開きそうになりました。

DSCF4696.JPG
豊川駅前の駐車場に車を止めて、電車を使います。

DSCF4697.JPG
名鉄豊川線。

DSCF4702.JPG
向かったのはここ、日本車輌製造

DSCF4700.JPG
DSCF4701.JPG
DSCF4698.JPG
正門の両脇に鉄道が展示されてます。西側には上野動物園で使われていたモノレール。

DSCF4699.JPG
レールごと展示とは大胆な・・・

DSCF4704.JPG
反対側には蒸気機関車。8620型。
日本車輌が初めて納入した蒸気機関車だそうです。
CとかDとかつかないらしい。

DSCF4706.JPG
奥にはちょっとしか見えないけど、名鉄の古い車両と0系新幹線。

DSCF4711.JPG
そしてそのまま歩いて豊川稲荷まで。

DSCF4716.JPG
ここは「稲荷」なんですが、神社ではなく寺なんです。

DSCF4719.JPG
DSCF4724.JPG
広い敷地と古い木造の建物。

DSCF4725.JPG
お稲荷様。

DSCF4731.JPG
そして立派な庭。
お参りした後、御朱印帳の記帳をお願いして散策します。

DSCF4732.JPG
狐ではなく黒猫・・・

DSCF4736.JPG
なんだかおもしろい構造。

DSCF4738.JPG
DSCF4742.JPG
連絡通路(?)を抜けると、森の中みたいになっていて、あちこちにお堂があります。
一番奥には霊狐塚があり、相当な数のお稲荷様の像がありました。ちょっとびびって撮影できなかった・・・;

DSCF4752.JPG
お参りした後は歩いて豊川駅に向かいます。この時点で9時なんだけど、店がどこも開いてない・・・おきつねバーガー食べたかった・・・

DSCF4753.JPG
商店街から奥まったところにある薬師如来堂。

DSCF4764.JPG
時間になったので、うなぎオフのオフ会会場へ移動。
この日はイベントがあったらしく、駐車場が混んでいたけど、到着してすぐに雨が降ってきて、いつの間にか駐車場が空きました・・・(^^;

DSCF4766.JPG
VSは6台の参加でした。もうVSから乗り換えて参加した人の方が多いかも。
みんな近況の話で盛り上がってました。

2016-03-06 13.34.46.jpg
そしてメインのうなぎ。メニューには松竹梅のほかに藤というのがあるんですが、松のさらに上位でうなぎの真ん中の部分だけを使った贅沢仕様らしい。

うなぎで満足をして、オフ会会場に戻ったあと、お宝交換会をしてまただべって解散。
オフ会の頻度が少なくてしゃべり足りないなぁ・・・
Posted at 2016/04/30 00:50:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「C-HRの車検 http://cvw.jp/b/223577/43638311/
何シテル?   01/13 22:26
C-HRのハイブリッドに乗ってます。 前の車(WiLL VS)では人が今までやったこと無いようなカスタムにチャレンジしてきましたが、C-HRではどこまでできる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゆーすかスペシャル ブログ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/26 23:19:08
 

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年1月にWiLL VSから乗り換えました。 (愛車情報を含め)これから更新してい ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
今までクルマにはまるで興味なかったんですが、アキバで一目見て惚れました。 マニアックで街 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation