• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うぞうこのブログ一覧

2007年02月08日 イイね!

取り敢えず動画いってみました

動画アップ、面白そうだったのでmintgさんのマネをしてアップしてみました。
子供の動画は沢山あるんですが、車の動画なんて撮った事無かったので、手持ちの中から取り敢えずコレをアップしてみます。




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=Y/xcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpX8jEYGJBYuJLOSEhSXPKHlXbvu73Ci83qIZgVPU2dkZpl84QGejen7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


これは福岡都市高速をセレナ号で家族を乗せて走っているところです。
ホントは長めの動画だったんですけど、かなり短くカットしてます。
カメラはセレナの平らなダッシュボードを生かして(?)、ピッタリシートの上においているだけです。
カメラ側に三脚穴があれば、カメラ用の自由雲台買ってきて適当にステー自作して固定するのも面白いと良いと思います。
最近ではオークションなどにも自作品を出品している人も居るみたいですしね。

因みに福岡の都市高速ですが、交通量は昼間だと大体これぐらいですから、都市圏に比べると随分走りやすいですね~
勿論、朝夕は渋滞する事もありますけど、首都高に比べれば可愛いモンです(笑

という事でテスト的に動画アップしてみましたが、如何でしょうか(^^ゞ
Posted at 2007/02/09 00:19:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナ | クルマ
2007年02月02日 イイね!

電気ネタもういっぱつ

電気ネタもういっぱつPIAZZAのPWスイッチってイルミネーションが無いので、夜など結構困る事があります。
勿論、オーナーである私は場所をしっかり記憶しているので、スイッチを探して戸惑うなんて事は(まったく多分いや少ししか)ありません。
ですが、たまに乗るカミさんから「分かり辛い」とのクレームが付きましたので、対策を考えてみました。
で、考え付いたのがLEDをスイッチの隙間に仕込んで、周囲を光らせようというものです。
エーモンの3φLEDを入れて見ましたが、なかなか良さそうです。
PIAZZAの場合、PWスイッチの直ぐ近くにシガーソケットがあるのですが、これがイルミ連動なんで、電源も確保出来てお手軽なんです。
明日にでも実際に装着してテストしてみます♪
Posted at 2007/02/02 21:50:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | PIAZZA | クルマ
2007年02月01日 イイね!

フォグランプスイッチ

フォグランプスイッチフォグランプスイッチの文字面を自作してみました。
イラストレーターでデータを起こして、白色のフィルムラベルに印刷、上からクリアプラ版でフタをするというものです。
文字は純正と同じく、昼間は白い文字で夜間はオレンジ照明が透過してオレンジ文字になります。
逆に文字が綺麗過ぎて(?)元々の文字とは違和感ありますが、まあこれは仕方が無い所ですね。
あとは実際にランプ取り付けとスイッチ周りの配線です!
Posted at 2007/02/01 22:13:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | PIAZZA | クルマ
2007年01月29日 イイね!

フォグランプスイッチのメドが付きました!

フォグランプスイッチのメドが付きました!PIAZZAのフォグランプスイッチとして、右側サテライトのクルーズコントール用スイッチを流用しようと思い立ったのは、既にお伝えしたところです。
そしてこのスイッチがモーメンタリースイッチだった為に、フォグランプ用としては使えない事が分かったのもお伝えしたところ。

予備のサテライトスイッチを入手して、このクルーズコントロールスイッチを分解してみると、オルタネイト用の機構は持っている事が分かりました。
そこでハッと気づきました。
反対側のサテライトにはリヤワイパー用のスイッチがあるのですが、これがオルタネイトスイッチだったのでは??
そう思って分解してみるとビンゴでした!(^^)!

これでクルーズコントロールスイッチをオルタネイトスイッチ仕様にして、フォグランプスイッチ機能を持たせる事が出来ます♪

あとはスイッチの表示部分をフォグのマークに作り変えるだけですね~♪♪
Posted at 2007/01/30 00:09:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | PIAZZA | クルマ
2007年01月28日 イイね!

汚い雨・・・・」

汚い雨・・・・」一昨日からの雨はそれはそれは汚い雨でした。
大陸からの黄砂を含んでいるのか、紺色のPIAZZAは真っ白けです。
午前中から雨が降っていたのですが、午後の雨の合間を縫って取り敢えず洗車しておきました。
ダークカラーの車は洗車が大変ですね(汗

で、キレイになったところでPIAAのフォグランプを合わせて見ました。
先回、フォグを変更すると書いたのですが、変更するのはこのPIAAの001です。
多分在庫品なんでしょうけど、そこは信頼のPIAAですから性能的には問題ないでしょう。
配光はスポット&クリアブルー光です。
飽きたら簡単にバルブを替える事が出来るのは強みですね。
丸いタイプもいい感じですが、この隋円タイプも結構にPIAAAのスタイリングにあっていると思います。
レンズ面がうっすらブルーなのも、紺色の車体と相まっていい感じ(^^)

問題はスイッチ部分ですが、現在煮詰まってます(-_-;)
どうやってサテライトに外観を崩さずスイッチを仕込むか・・・・
暫く悩む事になりそうです。
Posted at 2007/01/28 17:07:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | PIAZZA | クルマ

プロフィール

「気軽に乗れるスクーター http://cvw.jp/b/223611/48465241/
何シテル?   06/02 20:59
最近バイク熱が復活。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

uzouko PIAZZA別館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/08 12:33:08
 

愛車一覧

カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
Ninja1000SXに乗り換えました。。 中古でしたが走行800㎞程と、ほとんど新車状 ...
スズキ アドレス125 スズキ アドレス125
買い物用、原二ツーリング用として導入。マンションの狭い駐輪場から気軽に出せるという事を最 ...
日産 ホーミーコーチ 日産 ホーミーコーチ
最初に自分で買った車(中古)で思い出深い一台です。 非常に安かった(確か10万くらい?? ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
以前乗っていたハイエースワゴン4WDです。ノンターボの2.8リッターディーゼルだったので ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation