• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うぞうこのブログ一覧

2009年07月25日 イイね!

未来志向のカーナビゲーション。最新PNDモニターレポーター大募集!

未来志向のカーナビゲーション。最新PNDモニターレポーター大募集!・あなたの愛車、装着ナビついて教えてください。(モデル名、年式、型式、グレード)

モデル名 トヨタプロボックスバン
年式  2002年式
型式 CBE-NCP50V
グレード GL 
装着ナビ トヨタ純正CDナビ

・あなたが通信機能搭載の最新カーナビを手に入れたら、あなたのカーライフはどう変わると思いますか?(200ワード以内)

愛車は会社の営業車です。九州~山口まで年間数万キロを走ります。今までは純正装着したCDナビが余りに使い辛く、携帯をナビ代わりに使ってました。しかしカロッツェリアのエアナビならば、MP3に対応したカーオーディオ機能や休憩時のワンセグTV試聴、更には通信サービスを利用した最高のナビが実現出来るので、夢のカーライフが待ってるかも?


※この記事はカロッツェリア エアーナビでドライブに出かけよう!!について書いています。
Posted at 2009/07/25 08:26:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | タイアップ企画用
2009年06月03日 イイね!

ぴちょんくん号に遭遇

今日、というかもう昨日ですが・・・・

6月2日(火)に北九州方面に向かっていたところ、前方に青い車が居ました。
まあ青い車くらいなら沢山居ますが、そいつは頭がとんがってました。


「????」

「ルーフが尖っている車なんてあったっけ??」


なんて思いながら近づいてみると、ボディ全体がぴちょん仕様・・・


「なんじゃぁ~コレは????」

「ぴちょんくん!?」


前に回ってバックミラー越しにみると、見事にぴちょんくんの顔でした~(笑
後ろから迫ってくるぴちょんくんの顔は、妙にファニーでギスギスした高速道路上で何とも癒されました。

凄く気になったので家に帰って早速調べてみると、ダイキン工業のキャラクターであるぴちょんくんをモチーフに、トヨタのiQをベースにFRPでボディを改造してあるそうです。しかもボディ幅が広がってるのか3ナンバーなんですね!

このぴちょんくん号、なんでも全部で3台製作され、5月から全国を「エコ旅」しているそうです。

明日(今日?)あたりは何処に行くんでしょうねぇ?

ダイキン工業
http://www.daikin.co.jp/press/2009/090507/index.html

Car Watch
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090507_168083.html

いやぁ~しかし思いがけず面白い車を見ました♪
惜しかったのは、写真が撮れなかった事ですね。
Posted at 2009/06/03 01:06:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろ | クルマ
2009年03月13日 イイね!

約1年ぶり・・・・ですか(汗

約1年ぶり・・・・ですか(汗みんカラに登録するキッカケとなったPIAZZAを手放して、早いもので1年が過ぎました。PIAZZAを手放した時は大好きな車だっただけに心にポッカリ穴が開いたようで、みんカラに関しては何もやる気力が湧かなくなってしまいました。

でもあれから1年が経ち、更に新しい車が来た事で気分も随分立ち直りました。


新しい車とは前から大好きだったデリカD:5です。
購入に当たってはイロイロとありましたが、車自体は非常に気に入っています。
D:5はホントに乗っていて楽しい車です。
この不景気の世の中で、新しい車に乗れるだけでも幸せな事だと思います。

まあそんなこんなですが、またボチボチ車関係の事をアップさせて頂こうかと思います。
Posted at 2009/03/13 13:04:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2008年01月01日 イイね!

あけましておめでとう御座いますですが・・・・

あけましておめでとう御座いますですが・・・・あけましておめでとう御座います。
旧年中はお友達になって頂いた皆様には大変お世話になりました。
今年も宜しくお願い致します<(_ _)>

と、目出度い元旦ではありますが、訳あってPIAZZAを降りる事になりそうです。

理由はカミさんが転職し、そこで軽自動車が必要になった為です。
今回の転職先は、かなり良い感じの方々ばかりで、本人も久しぶりに長く勤める事が出来そうだとの事。
実は入社条件に「自家用車持込可能である事」っていうのがあり、やはりPIAZZAでは営業車は勤まらず、さりとてセレナは規定でダメ(ワゴンタイプはダメ)という事で、泣く泣くPIAZZAを降りざるを得ない状況となってしまいました。

既に一部の方はご存知の通り、現在オークションに出品中です。
本来ならばずっと乗って居たかった車ですが、この状況ではそうも言ってられません。


ずっと憧れてて、漸く縁あって巡り合った個体です。
短い間でしたが、色んな思い出が詰まってます。
車弄りの楽しさも、PIAZZAが教えてくれました。
現時点で致命的な故障などは無いですが、まだまだ手を入れたい所はたくさんありました。
出来れば次のオーナーには完全な状態でお渡ししたかったですが、時間的に叶いそうもありません。

まだ次のオーナーが決まった訳ではありませんが、大事に乗って下さる方にお譲りしたいと思っています。


最後に、この場をお借りしましてPIAZZAに乗り始めて右も左も分からない状態で、見ず知らずの私に電装修理書を貸してくださったり、温かい声を掛けてくださったneroさんに、厚くお礼申し上げます。
またみんカラを始めたばかりの頃から色々と気遣って頂いたmingtさんにも、厚くお礼申し上げます。
そして初めてオフでお会いしたringoさんとチョーレルさん、本当に楽しかったです。
またお友達になって頂いた皆さん、有難う御座いました。

PIAZZAが新しいオーナーの元に旅立つ事があれば、みんカラ卒業しようと思います。
出来れば卒業せずに居れたら一番良いのですけどね・・・




Posted at 2008/01/01 02:15:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | いろいろ | クルマ
2007年08月15日 イイね!

バカBMWふたたび

バカBMWふたたびお盆ですね。
運転に慣れてない一般車が沢山出てくる時期でもありますね。
平日の高速道路に比べると、かなり変な運転をするドライバーが多い時期でもあります。


ところで、今年のお盆は妻の初盆で鹿児島へ行って来ました。
渋滞の時間を外しての行き返りだったので、運転はそんなに大変でもなかったです。
↑最後にバカBMWに会うまでは。



そうです、帰りがけにまた出ました。
バックフォグ点灯したまま走ってるバカBMWが。



夜中の1時頃に九州道の鳥栖ジャンクション辺りで白い久留米ナンバーのBMWを抜きました。
周りにクルマも少なく、バックフォグ点けてるもんだから一際目立つBMW。
「また晴れてるのにバックフォグ点けてるバカBMWか~」と思いながら法定速度ちょっとで普通に追い抜いた訳です(溜息

でもそのバカBMW、セレナに抜かれたのが悔しかったのか、スピードあげて私を追い抜くと、前に入ってまたユックリ走る訳です。
あんまりウザかったので耐え切れずに九州道ではブチ抜いたんですが、福岡都市高速に入ってゆったり走ってると、また微妙に追いついて来て私の前でユックリ走るんです(怒

バックフォグさえ付けてなければ別に後ろを走っても構わなかったのですが、都市高速道路程度のコーナーでさえブレーキかけてバツグンに遅いし、抜くとまた前に来てユックリ走るしで、正直何がしたいのか分からない・・・

そのうちバカらしくなって車間空けて後ろに居たんですけど、やっぱコーナーが遅すぎるもんだから車間が詰まっちゃうんですよね(怒

結局、途中で都市高速を降りて行きましたが、ホントに腹立たしいバカBMWでした。


という事で、私はやっぱりBMW乗りは大嫌いです。
ホントお願いだから必要も無いのにバックフォグは点けないで下さい。
周りのクルマはとても迷惑だし乗ってる貴方もバカにしか見えませんから!
Posted at 2007/08/15 14:26:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろいろ | クルマ

プロフィール

「気軽に乗れるスクーター http://cvw.jp/b/223611/48465241/
何シテル?   06/02 20:59
最近バイク熱が復活。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

uzouko PIAZZA別館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/08 12:33:08
 

愛車一覧

スズキ アドレス125 スズキ アドレス125
買い物用、原二ツーリング用として導入。マンションの狭い駐輪場から気軽に出せるという事を最 ...
日産 ホーミーコーチ 日産 ホーミーコーチ
最初に自分で買った車(中古)で思い出深い一台です。 非常に安かった(確か10万くらい?? ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
以前乗っていたハイエースワゴン4WDです。ノンターボの2.8リッターディーゼルだったので ...
日産 セレナ 日産 セレナ
我が家のお出かけメインカー、日産セレナです。後期型のV-Gナビパッケージです。乗りやすく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation