
TC24セレナのドアミラー下部の塗装ハゲ、やはり他のユーザーさんでも可也発生している模様。
カービューの掲示板でも同様の話題がありましたし、お気に入りに入れてるセレナオーナーさんのHPでもドアミラー塗装ハゲの話題が載ってました。
そこで色々と情報を集めてみると、対策部品が出ている事が分かりました。
我が家のセレナの場合は下記の部品番号でした。
カバーアウトサイドミラー 96312-CX02B
カバーアウトサイドミラー 96313-CX02B
収集した情報を元にディーラーへ行って、交換してもらえないかお願いしてみました。
対応してくれたディーラーマンによると、「何例か対応している例はある」とのコト。しかし「3年・6万キロ以内でなければ無償対応は難しい」との説明でした。更に「交換工賃が片側約1万で、ディーラーで交換する場合は部品代はサービスする」との説明でした。交換は自分でやるので部品だけでも無償供給をお願い出来ないか聞いて見ましたが「難しい・・」との事。
結局、無理を言っても仕方が無いと思い部品交換は自分でやる事にして、ドアミラーの下部だけ有償で供給してもらう事になりました。部品代は左右で2300円位だったのですが2000円に若干まけてもらう事になりました。
ところで今回の塗装剥げですが、ウチは高圧洗浄機も使わないし洗車機にもかけてませんでした。
PIAZZAに乗り始めるまでは洗車は年に数回程度でしたしね!
こんな状況で塗装が剥げるというのは正直納得が行かないです。
対策部品が出ているのならユーザーに案内をするべきなんじゃないでしょうかねぇ?
実際、納車の時からドアミラーの塗装は「小さいプツプツが在って何か変だなぁ」と思っていました。
でも最初の車検の時に「そんなもんです」と言われて「ディーラーが言うからそんなものか~」と納得してたわけです。
塗装がハゲたのも、過剰な洗車などによる外因ではなく経年劣化(?)で塗装のプツプツがだんだん大きくなり、終いにハラリと剥げた訳ですから。
日産は好きなメーカーだし、「次も日産車かなぁ~」と思っていただけに、今回の対応は何だか複雑な気分です。
勿論、ディーラーマンの対応は丁寧で気分を害するような事は全くありませんでした。
でもやっぱり釈然としないのですよ。
なんか・・・・ね。
こうなると次はやっぱりデリカD:5かなぁ(爆
Posted at 2007/08/17 16:39:48 | |
トラックバック(0) |
セレナ | クルマ