• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うぞうこのブログ一覧

2009年06月08日 イイね!

PIAAのLED「超TERAシリーズ」で省エネと美しさを手に入れろ!

■ あなたの年代は?<例:30代>(任意)
40代です!
■ 応募する所有車両について(車名、年式、型式まで)
  車名:三菱デリカD:5 年式:21年式 型式:CV5W
■ 普段どこでLEDの情報を入手しますか?
 (WEB、雑誌、店舗、展示会、知人・友人など)
  WEBと店舗ですね~WEBで下調べして店舗で確認ってとこです。
■ 普段どこでLEDを購入しますか?
 (カー用品量販店、オンラインショップ、ディーラー、チューニングショップなど)
  カー用品量販店が多いです。
■ LED製品の中で、いま注目している製品はありますか?
  やはりルームランプでしょうか。
■ LEDを購入する金額はいくらですか?
  5000円程度が限度ですネ
■ LEDを購入する際の決め手は何ですか?
  価格と色味のバランスです。   
■ PIAAに期待する事は?
  もう少し安いラインナップを出してくれると嬉しいです(^^♪
■ フリーコメント(その他、インプレへの意気込みなど)
  頑張ってインプレするからお願い当たって!(笑)
※この記事はPIAAのLED「超TERAシリーズ」で省エネと美しさを手に入れろ!について書いています。
Posted at 2009/06/08 20:38:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月03日 イイね!

ぴちょんくん号に遭遇

今日、というかもう昨日ですが・・・・

6月2日(火)に北九州方面に向かっていたところ、前方に青い車が居ました。
まあ青い車くらいなら沢山居ますが、そいつは頭がとんがってました。


「????」

「ルーフが尖っている車なんてあったっけ??」


なんて思いながら近づいてみると、ボディ全体がぴちょん仕様・・・


「なんじゃぁ~コレは????」

「ぴちょんくん!?」


前に回ってバックミラー越しにみると、見事にぴちょんくんの顔でした~(笑
後ろから迫ってくるぴちょんくんの顔は、妙にファニーでギスギスした高速道路上で何とも癒されました。

凄く気になったので家に帰って早速調べてみると、ダイキン工業のキャラクターであるぴちょんくんをモチーフに、トヨタのiQをベースにFRPでボディを改造してあるそうです。しかもボディ幅が広がってるのか3ナンバーなんですね!

このぴちょんくん号、なんでも全部で3台製作され、5月から全国を「エコ旅」しているそうです。

明日(今日?)あたりは何処に行くんでしょうねぇ?

ダイキン工業
http://www.daikin.co.jp/press/2009/090507/index.html

Car Watch
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090507_168083.html

いやぁ~しかし思いがけず面白い車を見ました♪
惜しかったのは、写真が撮れなかった事ですね。
Posted at 2009/06/03 01:06:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろ | クルマ
2009年04月28日 イイね!

外部突起物規制って・・・・

タイヤ&ホイールを替えて我がD:5にもマッドガードが欲しいな~と思い、JAOSさんのHPでマッドガードを見ていたところ気になる記述が・・・・

それは汎用マッドガードの説明文のところに、小さく書いてありました。

「09年1月登録車 外部突起規制 不適合 7月上旬対応予定」


外部突起規制????


気になったので調べて見たところ、なんでも09年1年1月1日以降に製造された自動車に対して施行された法律で、国際基準である「乗用車の外部突起(協定規則第26号)」に関する規制との事。

早速色々とサイトを読み漁って、その概要が分かり愕然としました。

細かな内容が沢山あって正確な概要が掴み辛いのですが、私のD:5に関してだとルーフキャリアや装着予定のフォグランプなどに関して、問題になる可能性が高いようです。
しかも規制なので装着した部品類が外部突起規制に適合していない場合、摘発されれば整備不良扱いで反則キップを切られる可能性もあるようです。

ちょうど装着したホイール&タイヤが車検に通るか確かめたかった事もあり、今後の事を含めて明日ディーラーへ行って相談してみようかと思っています。

でも担当営業マンに電話したら、この法律の事を知らなかったのでちょっと心配ですが・・・
Posted at 2009/04/28 23:45:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | デリカD:5 | クルマ
2009年03月30日 イイね!

所有権って・・・そんなもん?

D:5ライフが始まって早1ヶ月弱、まだ500kmも走って無いんですけども、D:5はホント良い車ですね。
買って良かったと思います。

しかしディーラーはホント信用なりません<`~´>

我がD:5、購入総額は334万でした。
契約は12月末で、その時点で330万支払って、2月の納車時に残金の4万を払いました。
で、納車数日前に営業マンが車検証のコピーを持ってきたのですが、所有権欄を見て「ん!!??」

証有権欄にはディーラーの名前が・・・

あわててディーラーに確認すると「残金があるので所有権が付くのは当たり前」との説明でした。

たった4万の事で所有権にキズ?が付くのは納得行かなかったので、改めて聞くと「最初の登録は1月だが所有権を変えるので登録は3月になる。だからキズは付かないでしょ?」との説明でした。

これって普通のことなんでしょうか??

というか、所有権が一旦ディーラーになるのなら一言いってくれれば4万くらい直ぐに払ったんですがね。

三菱って車はホントに良いのにディーラーがこれでは・・・・(-_-;)
Posted at 2009/03/30 20:09:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | デリカD:5 | クルマ
2009年03月13日 イイね!

約1年ぶり・・・・ですか(汗

約1年ぶり・・・・ですか(汗みんカラに登録するキッカケとなったPIAZZAを手放して、早いもので1年が過ぎました。PIAZZAを手放した時は大好きな車だっただけに心にポッカリ穴が開いたようで、みんカラに関しては何もやる気力が湧かなくなってしまいました。

でもあれから1年が経ち、更に新しい車が来た事で気分も随分立ち直りました。


新しい車とは前から大好きだったデリカD:5です。
購入に当たってはイロイロとありましたが、車自体は非常に気に入っています。
D:5はホントに乗っていて楽しい車です。
この不景気の世の中で、新しい車に乗れるだけでも幸せな事だと思います。

まあそんなこんなですが、またボチボチ車関係の事をアップさせて頂こうかと思います。
Posted at 2009/03/13 13:04:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

「気軽に乗れるスクーター http://cvw.jp/b/223611/48465241/
何シテル?   06/02 20:59
最近バイク熱が復活。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

uzouko PIAZZA別館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/08 12:33:08
 

愛車一覧

スズキ Vストローム250SX スズキ Vストローム250SX
Vストローム250SXに乗り換えました。
スズキ アドレス125 スズキ アドレス125
買い物用、原二ツーリング用として導入。マンションの狭い駐輪場から気軽に出せるという事を最 ...
日産 ホーミーコーチ 日産 ホーミーコーチ
最初に自分で買った車(中古)で思い出深い一台です。 非常に安かった(確か10万くらい?? ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
以前乗っていたハイエースワゴン4WDです。ノンターボの2.8リッターディーゼルだったので ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation