• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y2_kのブログ一覧

2007年12月29日 イイね!

今年一年、大変お世話になりました。

今年一年、大変お世話になりました。
今年もあと少し

みなさんいかがお過ごしですか?

随分とご無沙汰しておりまして

申し訳ありません。




夏以降より仕事で忙しく、まったく余裕のない事態が未だに続いておりまして

本日、久し振りにブログを更新させていただきました。

みなさんのブログはちょくちょく徘徊しておりました。

今日は、これこそ久し振りのイジリにも手を出しました。




整備手帳①



整備手帳②

また、来春頃までは忙しく時間のない日々が続く予定ですが、今後とも何卒

宜しくお願いいたします。

年始以降は少しは更新、徘徊もできるつもりです。

みなさん、よいお年をお迎えください。


Posted at 2007/12/29 15:23:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | Customize | 日記
2007年08月22日 イイね!

夏の工作は。。。

夏の工作は。。。夏休みの工作?

いや、夏休みはない

ですから

「夏の工作」ですね。



みなさんが通る道、テールの殻割りによるLEDユニットの取出しです。

元に戻す必要がない壊し方は、ある意味気持ちいいですね。

樹脂の破片が飛び散りますのでゴミ袋被せてモンキーで強打。

4灯火してますから、更にその内側にLEDを増設するためです、秋以降ですが。

もうひとつは、ミラーウィンカー部にLEDを増設できないかと、練習用として

ドリルで穴あけを試みました。

練習なので雑です、力加減とかカスの残り方とか、穴のサイズとか、

透明樹脂部へのキズの付き具合を検証しました。

穴は3ミリですね、5ミリはちょっとキツイです。

でも、3ミリのウィンカーに適したアンバーLEDは探してるんですが無さそう、

5ミリならいいのあるんですが・・・

練習ラウンド終えたので、正式に耳のパーツを2個発注して本番にトライしようと

思います、秋以降ですが。

涼しくならないと。。。
Posted at 2007/08/22 20:12:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | Customize | 日記
2007年08月19日 イイね!

暑くて弄る気がしませんね。

暑くて弄る気がしませんね。今日もなかなか暑くて

弄る気になりませんね

明日から、また一週間

仕事がはじまる憂鬱な今夜



さてさて、やっとこの部品を入手しました。

アキバでかなり探したのですが、まったく見つからず、やっとあるお店で

見つけたら、入荷は未定とのことでした。

他を探していると、なんとネットで簡単に入手可能なことが判明。





照光式押しボタンスイッチですが、表示部が2色発光タイプとなり

表示は、「OPEN/CLOSE」を選びました。

単極双投のモーメンタリ・スイッチです。

ひとつのスイッチで、色と表示の切り替えが可能。




LEDの回路図はこうなってます。

LC(+)→→LED赤→→L1(-)
     ↓
      →LED緑→→L2(-)

プラス電源をCRDを経由してLC(+)に接続するのですが、最初から赤色が点灯し、スイッチ

のオン・オフで色や表示が切り替わりません。

通常では緑発光、表示はOPEN。

スイッチを押している間だけ赤色発光で、表示はCLOSE、が仕様です。

マイナスどうしを結線していますが、配線方法が間違っているのか・・・

ちょっと悩んでます。

このスイッチ2個で部品はすべて揃いましたが、まだまだ残暑が厳しい季節となりそうで、涼しく

なってから着手ですね。
Posted at 2007/08/19 19:12:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | Customize | 日記
2007年08月05日 イイね!

衝動買いしたパーツは、

衝動買いしたパーツは、
デイライトは、以前からあまり

興味がありませんでした。

元々、目立つ事は大好きなのに

何故か購入は考えたこともなし。


そして、本日コレを衝動買いしました。

購入のきっかけは、魅力的に感じたこれらの謳い文句たち・・・


「面倒な車内配線は一切不要!」

「リモートコントロールで、光の操作が思いのまま!」

「選べる点灯パターン!」

「全灯、点滅&ランニング点滅、車の存在感をアピール!」

「リモコンプラグにて、LEDユニットに信号を送ります」





この品、何故か、カー用品の量販店では見た事ありません。

たまたま、とあるホームセンターで見つけました。

他のホームセンターの店頭でも見た事ありません。

しかも、あまり知らないメーカーさん。

さてさて、耐久性や効果のほどは・・・・・・・・・・・取付は後日。

Day Runner


Posted at 2007/08/05 20:44:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | Customize | 日記
2007年08月04日 イイね!

表面不良で代品生産、交換。

表面不良で代品生産、交換。
本日午後9時過ぎに

メーカーからメールが

入りました。




先日装着したフロントグリルガーニッシュ。

表面不良につき代品を生産中とのお詫びの内容でした。

確かに期待していた品質とは、最初に手に取った時少し違うような・・・
という感触はありました。

しかも安い買い物ではないことも気になってましたが、、、

ちょっとした事なんですがね、対応して頂けるようで安心しました。

次の連絡を待つこととしましょう。



Posted at 2007/08/04 23:12:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | Customize | 日記

プロフィール

Since : 2006/09/01 LEXUS NX350hL delivered on 22 November 2022
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TVナビキャンセラー取付(TV-11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 07:16:20
オートブレーキホールドキットとTVキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 07:14:29
その1 クリップ類 40ヴェルファイア 40アルファード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 06:57:19

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2021/08/19 商談 2021/08/31 契約 2022/11/22 納車
ダイハツ トールカスタム ダイハツ トールカスタム
久し振り
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
deliverd on March 16, 2019 PREMIUM TRIPLE-B ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
2006.11.30. AHR20W GRADE X / 7 PERSONS / SI ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation