• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y2_kのブログ一覧

2007年05月13日 イイね!

電球色の間接照明。

電球色の間接照明。久し振りのイジリを朝から。

大した内容ではありません。

以前から準備していた電球色LEDで

間接照明を作成しました。





場所は、ハイブリッドバッテリーモジュールが鎮座する

センターコンソールボックス。

ここのリアエンドパネルを外した吸気口を電球色で照らし

漏れた光で間接照明とする方法です。





なんせ吸気口なので、あまり熱源は持込むべきではありませんが

僅かなLEDなので大丈夫、でしょう。





整備手帳
Posted at 2007/05/13 20:13:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | Customize | 日記
2007年04月30日 イイね!

エスハイは、まだ「準備中」。

エスハイは、まだ「準備中」。 ガスエスからエスハイに乗り換えて

マフラーやエアクリ等の吸排気系を

イジるのは止めようと決めてました。

でも、おしりの出口だけはなんとかしたいと、なんちゃって仕様を企んで

いましたが、なかなかいい物が見つかりませんでした。

そこにガナドールから
「マフラーカッター」の概念を取り払う斬新なアイデアとデザイン、車種別専用設計、リーズナブルな価格、ハイクオリティーの
「PHANTOM」Tail Finisher 順次開発拡大中。




ガスエスは発売済みですが、エスハイは準備中。

いまはこの発売がいつかと、ずっ~と待っております。

オーバル形状がいい感じ。
Posted at 2007/04/30 21:59:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | Customize | 日記
2007年04月29日 イイね!

電球色の暖かさ。

電球色の暖かさ。車内に白色LEDや青色LEDを多く使ってくると、

今度はその反動が来て、

懐かしの電球色が良く思えてきます。





ちょっとした間接照明には、

  落ち着きのある「電球色」ですね。



かなり以前に仕入れておいた3ミリ、5ミリの電球色

LEDをブレッドボードに並べてテスト中。

チップも考えましたが、電球色は高くて手が出ません。



これである場所をちょこっとイジッてみようと思案中。

まだ、みんカラのイジリでは事例がない部分かと。

うまく雰囲気が出せればいいのですが

光の漏れ方がポイントになるでしょう。

完成したら、またアップします。

大したイジリではありません、すごく簡単。

ヒント「ハイブリ限定」。


Posted at 2007/04/29 19:36:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | Customize | 日記
2007年03月11日 イイね!

ガマンできずに。。。

ガマンできずに。。。 今日は予報通りに朝から冷たい雨。

おまけに風も強いし、何もやる気がしない1日。

本日は運転手にされ、向かった先は

「美女木のイオン北戸田SC」



ちょうど10時開店少し前に到着し、予定通り立体駐車場の中へ。

駐車場は角で壁がある場所を選び車を停める。

自分を残してみなはお店へ。。。

う~ん、どうしよう、雨は凌げたが風は強く吹き抜ける。

かなり寒いぞー。。。 諦めるかぁ~、でもガマンできそうもない。

と、いいながらバックドアを開けて取り出したものは「シリコンオフ」

貼付部分の油脂分を除去し、仮合わせをして慎重に位置決めしようとポンスポ

を持ち出しましたが、開店早々で目の前を次から次へと他の車が通過していく。

誰もが「ブーメランを持っているこちら」を見ている

なんか恥ずかしくなってきました。

そこでヒラメキ。通路側に向いている車の向きを逆にすれば他からはあまり

見えずに目立たない。そこで、さっそく回頭。これでバッチリ、でも寒い。

貼るだけではありますが、装着完了。

車内に戻ってもうひとつ、LEDダウンライトを白から青色に換装しました。

エアコンパネルを白色化したので目立たなくなり、ブルーにすることに。

これでイオン駐車場でのイジリは予定通り完了、です。

整備手帳






Posted at 2007/03/11 20:51:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | Customize | 日記
2007年02月25日 イイね!

もう、バラすのは結構。

もう、バラすのは結構。 
 この週末は2日ともかなり寒かったですね。

ということで、ゴルフ練習に行く気になれず

寒いがイジリに投入する週末としました。




 今回のターゲットは、以下のメニュー。

①なんちゃってクリソナ化
(DOPボイス4センサー⇒MOP)
②エアコンパネルLED換装
③R-VIT i-Color装着(埋め込み)
④常時電源にヒューズ追加
(フットランプに前回入れ忘れの為)
⑤プッシュボタン2個入替え
(あいさつハザード)
⑥クリアーモール取付け(ドアエッジ)


最新整備手帳


このエアコンバネルへのアクセスがエスハイの場合、これほど大変とは。

もう、ここまでバラすのは嫌です。

かなりの疲労です。

どこかで見た風景だとおもいきや、納車前のディーラーでの我がエスハイ

といっしょでした。なんでここまでバラすのかとあの時は思いましたが

ボイスセンサーのコントロールユニットがエアコンバネルの下にありました。

しかし疲れました。

ホントに車が、弄りが、好きでやっているのかわからなくなりました。

来週からはしばらく何もしないと、決めました。

毎週、毎週、ご近所からは変な目で見られてます。

自分でもやり過ぎかと。。。

しばらくは封印しようかと。。。

でも、2~3日したら忘れるかな?



Posted at 2007/02/25 20:12:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | Customize | 日記

プロフィール

Since : 2006/09/01 LEXUS NX350hL delivered on 22 November 2022
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

TVナビキャンセラー取付(TV-11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 07:16:20
オートブレーキホールドキットとTVキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 07:14:29
その1 クリップ類 40ヴェルファイア 40アルファード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 06:57:19

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2021/08/19 商談 2021/08/31 契約 2022/11/22 納車
ダイハツ トールカスタム ダイハツ トールカスタム
久し振り
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
deliverd on March 16, 2019 PREMIUM TRIPLE-B ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
2006.11.30. AHR20W GRADE X / 7 PERSONS / SI ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation