• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y2_kのブログ一覧

2021年10月29日 イイね!

Okuhida in October 2021

Okuhida in October 2021昨年は、紅葉🍁には遅すぎた。
今年は、早すぎた10月中旬。




天気だけは、完璧だが。



北アルプス大橋














Posted at 2021/10/29 20:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Driving
2011年07月18日 イイね!

愛車をブルーに変えて

愛車をブルーに変えて愛車をシルバーからブルーに

ハイブリッドから、自家発電に

本日、はじめてのドライビング



実は、学生時代、

山岳サイクリングというサークルに所属し、テント、大鍋、はんごう、米、食材など

を山積みにし、全国の数ある林道を走り回り、ひたすら峠を目指す。

峠越えに勲章をかけ、雨が降ろうが、雪が降ろうが、テントを張り、自炊して合宿生活を送る

そんな時代から数十年が経過し

若き日に想いを馳せながら、新しく愛車を手に入れました。



Pottering with Bianchi ATTIVO 2011

はじめてのポタリングだったので、無事に予定コースを完走できるか不安でしたが、

約30キロの海岸線をなんとか走破。

結構、膝が笑ってる。

しかもかなりの日焼け、腕は真っ赤。

ゴルフより日焼けがひどい。

さて、ポタリングを週末の習慣にしないと。

継続は力なり。


Posted at 2011/07/18 21:10:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | Driving | 日記
2010年03月28日 イイね!

祝開通、果たしてその効果は?

祝開通、果たしてその効果は?本日夕方、首都高中央環状線・山手トンネル

の新宿線~渋谷線が開通しましたね。

利便性の向上と渋滞緩和が期待されていて

首都高のピーク渋滞は3割減る?


深い所で地下40メートル。 水道などのライフラインや河川。
そして網の目のように張り巡らされた東京メトロ、都営地下鉄、小田急など計9路線
をくぐり抜けてシールドするなんて、凄い。

この約4キロの開通により、3号渋谷線と4号新宿線、そして5号池袋線が相互に
接続され、車の流れは確かに大きく変わるような気もする。

が、一方でこれまでの渋滞箇所の付け替えになるだけで、大幅な渋滞解消は
期待できないとの意見も開通前から多いですね。



本日・日曜午後9時頃の渋滞状況を見ると、都心を抜けて3号渋谷線に入り、東名へ
向かうメインルートの渋滞は、予想通り「大橋ジャンクション」がネックとなってますね。



国立競技場のグラウンドとほぼ同じ規模の二重ループジャンクション、

山手トンネルからも当然ココで詰まりますよね。

注目すべきは、明日かな。 月曜平日朝の状況。

3号線上りの渋滞はどの程度のものか? 何か変わるのかな?


東北道方面へゴルフに行く時は、少し短縮できそうですが

元々かなりの早朝に都心を抜けるのであまり関係ないか~。
Posted at 2010/03/28 22:52:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | Driving | 日記
2009年05月19日 イイね!

新型プリウスのココが好き。

新型プリウスのココが好き。スーパーハイブリッドカーが誕生した

昨日の月曜、早々に近くのディーラーに

出向くと、なんと月曜は定休日、単身先

なものでお店の休みを把握してなかったです。



で、本日再度出向きまして初のご対面となりました。

店員曰く、売れ筋はSグレードだとか、展示車にはルーフに京セラ製の

ソーラーパネルがオプションで装着されてましたが、コレをつける人は

ほとんどいないらしい、追加で20数万とか。


そこで、新型プリウスのココが好き

まずは、エンジンヘッドカバー。




なんてことないのですが、シンプルなデザインでコレはエスハイにも欲しいなと思いました。

もうひとつは、エネルギーモニターに映るプリウスのシルエット、エスハイにもやはり欲しい。




そして最後は、電子式のシフトレバー。

機械式とは違い、なんかゲーム機のレバー感覚な操作です。

いずれも流用できる内容でないので、ホント残念です。

他にも、急プレーキですべてのストップランプが自動的に点滅する「ブレーキシグナル」は全車標準

装備らしい。

新型プリウス、座って、触ってみて、なかなか良い出来映えです。

これは、いい。

今度はぜひ試乗してみたい。



Posted at 2009/05/19 22:08:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | Driving | 日記
2007年03月27日 イイね!

のどかな湯治。

のどかな湯治。週末に、行ってきました。

場所は、

箱根町湯本茶屋の「天山湯治郷」。




風呂はいい

温泉はいい

とりわけ 野天風呂は いい

その濶達さ 屈託のなさ

自然をそっくり 借景にして

四季 それぞれに 愉しみ尽きず

この惜しみない贅沢さが たまらない



かよい湯治 湯屋一休


ひがな湯治 天山
Posted at 2007/03/27 23:24:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | Driving | 日記

プロフィール

Since : 2006/09/01 LEXUS NX350hL delivered on 22 November 2022
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TVナビキャンセラー取付(TV-11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 07:16:20
オートブレーキホールドキットとTVキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 07:14:29
その1 クリップ類 40ヴェルファイア 40アルファード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 06:57:19

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2021/08/19 商談 2021/08/31 契約 2022/11/22 納車
ダイハツ トールカスタム ダイハツ トールカスタム
久し振り
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
deliverd on March 16, 2019 PREMIUM TRIPLE-B ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
2006.11.30. AHR20W GRADE X / 7 PERSONS / SI ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation