• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y2_kのブログ一覧

2006年09月19日 イイね!

拝啓、トヨタ開発陣殿。

拝啓、トヨタ開発陣殿。現所有のMCR-30Wの発売開始が確か2000年の1月、即契約し納車されたのは確か2月末。
そこで、ナビ選びとなった。色々と悩み、最終的にはカロとパナに絞り、発売直後の最新モデルであったパナのCN-DV3300GWDを選択した。
カロナビはリモコンが使いづらく感じたが、ナビの精度はピカイチとの評判。でも、パナを選択した決定的な理由はこのモデルから採用されたW-VGA液晶画面の綺麗さであった。従来モデル及び他社モデルと比較してその約4倍の115万画素。文字や図柄のギザギザ感がなくすこぶる美しい。また、地図が好みの立体角度へジョイスティックボタンで設定できる点も良かった。
そして、もう2006年。カロは今年のモデルからやっとW-VGAを採用。イクリプスも採用、他社が追随してきたがパナユーザーにしてみれば2000年以来のアドバンテージである。
今回、エスハイ契約にあたりナビをどうするかかなり悩んだ。当然、新車を購入する予定でもなければ当世ナビ事情には2000年以来すっかり疎くなってしまっているので量販店に何度か行ったりと情報収集にずいぶん費やしたのだ。
当初の結論としては、今時MOPナビだってHDDだし、まあ市販品には当然劣るだろうがそれでも結構使えるナビなんだろうと、、、まあMOPでいいか、と考えていた。
ところが、である。アムラックスやディーラーでMOPナビをイジル度にそれは失望に変わっていった。
いまどきHDDでなんでこんな低品質な内容なの?前後やサイドのカメラ等入れてもこの恐ろしく高い価格設定は一体なんなんだ?このコストでこの程度のナビなんて信じられない。唯一評価できるのは8インチの大画面であるという点、というかここはメーカーの最後の砦。画面は粗いし地図もまったく使えない、知らない道はまず走れないと、実感した。しかし、エスハイの場合コストの問題は別にして、MOPナビを諦めるということは、イコールGグレードを諦める、アルカンターラを諦める、という選択肢しか存在しないのだ。
トヨタ開発陣殿、どうしてこんなナビをライン装着するんですか?どうしてどこにも負けないMOPナビを作らせないのですか?価格に見合うだけのナビに。地図情報があまりにも貧弱すぎませんか?DOPナビ選択はユーザーの自由ですが、前後やサイドのカメラによる安全機能も売りでしょう?ミニバンはまだいいです、ガスエスはナビレスが選択できるしエスハイもXにすればいいし、でもセダンの方って難しいですよね。ナビパネルの形状や位置からMOP以外は装着できない形状が多いし。ゼロクラウンの個人タクシーに乗る時、よく運転手さんに聞きます、どうですそのナビの使い勝手は?と。「仕方なく使っているのが正直なところだね、高いだけでどうしようもないよ」という嘆きの返事が多く返ってきます。トヨタ開発陣殿、DOPナビばかり力を入れて、なんか本末転倒じゃありません?MOPナピはこんなもの、という開発路線、もう止めましょうよ。ちなみにレクサスも同じようなもんですか?ナビは。
市販のパナやカロのユーザーからするとMOPナビは高くて車の購入意欲さえも阻害する大きな要因のひとつです。極論を言えば一昔前のCDナビレベル、間違いなくDVDナビよりも劣ります。いま量販店店頭でイクリプスの最新機種が並んでます、W-VGA画面採用で地図情報もかなりいい感じ、、、これをMOPに採用するのは早くて二年後のマイナー時期ぐらいですかねぇ。
内装パネルも同じです、みなさん言ってます。アルがミニバンのクラウンなら、エスはマークXぐらいですかね? なんでエスはここまで肉を削ぎ落とすんですか?セダンのようなソフトタイプのインパネ仕様にすると一体どのくらいコストに跳ね返るんですか?せめて材質は安いプラでも、見た目や質感が違って感じるものって他車にあるじゃないですか?
もっと、ユーザー側の立場になって開発をしてください。一生に何台かの高い買い物なんですから。
お願いしますよ~~。。。
Posted at 2006/09/19 17:57:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月19日 イイね!

大洗まで車(RV)

大洗まで先週末の日曜日に、大洗に行ってきました。
数年前に名門・大洗ゴルフ倶楽部に行って以来ですが、全線高速で行けるので渋滞なければ近いもんです。大洗アウトレットを目的地とし、朝6時半に用賀から首都高に乗って出発、予想とおり既に交通量はかなり多いが、まだ時間が早いため渋滞発生の少し前といった感じ。約1時間で常磐道・千代田石岡付近を通過し、延べ2時間ほどで大洗に到着。
今年3月にオープンした大洗リゾートアウトレット、期待してましたがあまりに小さいのでちょっとがっかり、1時間もあればそれなりにゆっくりと全部回れそうでした。ナイキのショップでゴルフウェアを2着購入。そこで仕方なく、ひたちなか市にあるジョイフル本田ひたちなか店に隣接している関東最大級の大型複合ショッピングモールに移動。途中通ったアクアワールド・大洗(水族館)は満車の駐車場に入る車の列で大渋滞でした。なんとかくぐり抜け、しばらく走ると、そこは国営ひたち海浜公園のすぐそば。このモールまだこの7月にオープンしたばかりらしい。まずは腹ごしらえ、2階のフードコートにある花田勝プロデュースのちゃんこうどん屋が大行列、しっかり並んで、みそちゃんこうどんと醤油ちゃんこうどん食べました、どんぶり結構いける。
Posted at 2006/09/19 15:43:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | Driving | 日記

プロフィール

Since : 2006/09/01 LEXUS NX350hL delivered on 22 November 2022
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/9 >>

      12
3 45 67 89
1011 121314 1516
1718 19 2021 2223
24 2526 2728 29 30

リンク・クリップ

TVナビキャンセラー取付(TV-11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 07:16:20
オートブレーキホールドキットとTVキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 07:14:29
その1 クリップ類 40ヴェルファイア 40アルファード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 06:57:19

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2021/08/19 商談 2021/08/31 契約 2022/11/22 納車
ダイハツ トールカスタム ダイハツ トールカスタム
久し振り
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
deliverd on March 16, 2019 PREMIUM TRIPLE-B ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
2006.11.30. AHR20W GRADE X / 7 PERSONS / SI ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation