• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y2_kのブログ一覧

2007年01月28日 イイね!

新しい北の常宿。

新しい北の常宿。 今年2度目の札幌は、

いつもの常宿が満室で予約がとれず、

選択したのがこのホテル。

ホテルクラビーサッポロ。


「クラビー」とは愛想のいい、人付き合いのいい、という意味を持つらしく、

クラブハウスに似た気分と機能を備えるホテル、ということらしい。

場所はサッポロビール工場跡地にあり、約110の店舗をもつ複合商業施設「サッポロファクトリー」内にある。

大規模ホテルとは一線を画し、6階建てのこじんまりとした雰囲気。

今回予約できたのは、
約40平米のスーペリアツインのシングルユースです。



お値段は朝食付きで\11,000.- 土曜泊でこの部屋とプライスはかなりのお得でした。

常宿のひとつに仲間入りです。

晩ご飯はすすきので中華でした。


2週連続の週末出張で、イジリが滞ってます、寒いからまぁいいか。。。
Posted at 2007/01/28 19:44:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | Others | 日記
2007年01月28日 イイね!

やっと、手に入りました。

やっと、手に入りました。もうすっかり有名ですが、やっと本日買いました。。

今でもなかなか手に入らないという、

写真の

「北海道限定販売のじゃがポックル!」です。






 金曜から今年2回目の北海道出張。
日曜の今日は午前中の便で東京に戻る予定で新千歳空港のお土産やさんに立寄るもののやはり見当たらない。
ダメもとでお店の人に伺うと、隣の店にあるかも、という有難いお言葉をいただき移動すると、なんと専用陳列台の上に10箱ほど並んでいたのです。
お一人様3個までの但し書きで、2個ゲットすると偶然見つけた他の方も数名が群がり、アッという間に全部売り切れました。

ラッキーです。

オホーツクの焼き塩味


2004年に大ブレイクで今なお人気は継続中。カルビーの千歳工場の生産が追いつかないといいますが、発売以来数年経つし、限定品によくある生産調整なんですかね。
なんで全国発売しないんでしょう?

「ポテトチップス」や「じゃがりこ」よりも、サクサクの食感でじゃがいも本来の味が魅力かな。

18gの小分けパッケージが1箱に10袋入って840円です。
Posted at 2007/01/28 18:43:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | Others | 日記
2007年01月25日 イイね!

The Sunshine of the Night

The Sunshine of the Night今は活動を休止してますが、数年前まで年に20回ほどオートキャンプに出かけてました。まだ暗い早朝からMCR30Wに屋根までキャンプ道具を満載すると、近所の人からは「夜逃げ」かと冷ややかな視線を浴びて4月から11月まで、月に3回出かける週末もあり、アウトドアを満喫しておりました。

写真は、その時の「思い出の品」です。

コールマン・センテニアルランタン(200B643J)

コールマン創立100周年記念として2001年に限定発売されたガソリンランタンです。
また、写真のランタンはCOC(コールマンアウトドアクラブ)メンバー限定の品で、真鍮製のブレートにシリアルナンバーが入るものです。

そのシリアルは、No.00001


タンクのクロムメッキとベンチレーターの赤がとても美しく、真鍮製のデカールと特製グローブのコールマン歴代ロゴが特徴です。

自分は未使用で飾りにするのは好きではないので、当時キャンプ場で1回だけ点灯使用し、その後は玄関の装飾品となってます。

オークションに出品すれば、それなりの値段が付くのかどうか。。。



思い出いっぱいの「ランタン」です。

Posted at 2007/01/25 21:05:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | Others | 日記
2007年01月20日 イイね!

今年はじめての。。。

今年はじめての。。。今年はじめての、北海道にやって来ました。

札幌駅に降りたとたん、お~っ、あったかい、そして外へ出ると雪が少ない。

写真は、いつもの常宿の夜景です。




 いつものツインのシングルユースで予約してあったのてすが、会員でもあり

案内されたのは「デラックスコーナーツイン」でした、ラッキー。。。

何回も利用してますが、この角部屋ははじめてです。

 窓からの景色はやはり角部屋、三つの窓からそれぞれの夜景が楽しめます。

さすが、21階。
Posted at 2007/01/20 18:17:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | Others | 日記
2007年01月13日 イイね!

「自由樹脂」

「自由樹脂」 本日は午後よりホームセンターを徘徊。
で、見たけた物は写真のブツ「自由樹脂」です。

またの名を
「変形自在のプラスチック」
値段は\330.-

色はグレーを選択しました。


①使い方は、熱めのお湯(60℃以上)をカップに入れ、その中に自由樹脂を
 入れる(樹脂はツブツブのペレットになってます)。

②数秒でやわらかくなるので、箸等で自由樹脂を取り出す

③柔らかいうちに形を作る。

④2~3分して冷めれば固まる。

⑤軽くお湯につけるか、ドライヤーで熱風を吹き付けると表面につやがでる。


さて、これで何をするか?

Xグレードには装備されていない「ボトルホルダー照明」です。

ランプASSYインテリアは部品で購入、幸いにもフロント部は内装裏に取付部がありますのでポン付けできるのですが、ランプ照射部分のメクラ部分は部品として入手不可なので自作しかありません。
そのメクラ部分にドリルで穴あけを行い、LED照射部分までの光を導く筒部分をこれで簡単に成型しようと考えました。

おそらく粘土かパテのように扱えるのではないかと予想してます。

LEDの電源はドアスイッチコネクターの配線から分岐させ、内張りを外さずにすべて完成できないかと企んでます。

コストパフォーマンスもあり、名案かと思ってますが、うまくいくかどうかはやってみないと。。。

明日はムリなので、来週以降のイジリになりそうです。


Posted at 2007/01/13 18:35:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | Customize | 日記

プロフィール

Since : 2006/09/01 LEXUS NX350hL delivered on 22 November 2022
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/1 >>

  1234 5 6
7 89 101112 13
141516171819 20
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

TVナビキャンセラー取付(TV-11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 07:16:20
オートブレーキホールドキットとTVキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 07:14:29
その1 クリップ類 40ヴェルファイア 40アルファード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 06:57:19

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2021/08/19 商談 2021/08/31 契約 2022/11/22 納車
ダイハツ トールカスタム ダイハツ トールカスタム
久し振り
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
deliverd on March 16, 2019 PREMIUM TRIPLE-B ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
2006.11.30. AHR20W GRADE X / 7 PERSONS / SI ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation