• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y2_kのブログ一覧

2009年04月26日 イイね!

見切り発車、そして進化し続けるハイブリッド。

見切り発車、そして進化し続けるハイブリッド。

プリウスはなぜ開発できたのか。

そもそもなぜ、誰もが無理だと反対する

ようなプロジェクトがスタートしたのか?




アベンツさんの紹介でこの本の発売を知り、先週木曜日に購入。

すごく興味深く一気に読み終えました。


●ラインオフ2年前倒し
●動かない試作車
●見切り発車の連続
●ドライブシャフトが折れる、電池が燃える、緊急事態宣言
●エンジンとモーターとタイヤが遊星歯車で直接つながっている
●クラッチもトルコンもいらない
●THS特有の制御
●発売直後は24時間対応のサービス体制をとった


ユーザーとして、トヨタハイブリッドの開発経緯を知ることができ、そして

まもなくデビューする3代目プリウスの登場、急加速しているリチウム電池の開発

と進化し続ける車。

ハイブリッドユーザー必読の本ですね。



LED Courteshy

Posted at 2009/04/26 22:45:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月21日 イイね!

美しさ、難しさは「東洋一」。

美しさ、難しさは「東洋一」。世界的に名を知られた名コース設計者のC.H.アリソンは

海が一望できる川奈の景色を初めて見たとき、その美しさ

に絶句し「川奈なら素晴らしいシーサイドコースが造れる」

と確信したという。

昭和11年開場の川奈ホテルゴルフコース富士コース。



1981年より男子トーナメント「フジサンケイクラシック」の舞台、
そして、2005年よりフジサンケイレディスクラシックを開催している。
このトーナメントのプロディーサーでもある「戸張捷」のゴルフ特集ブログで応募
したら、抽選で当選し、本日速達で招待券2枚が届きました。





なんで速達?
川奈での女子プロトーナメント開催は今週末だからです。
しかし、埼玉から川奈は遠い、行くなら電車しかないが、それでも遠い。
当選はしたもののどうするか? 伊東からの帰りも遠い。
しかも、残念なことに週末は雨風強く荒れた天気予報らしい。


悩む理由はもうひとつ。
この週末のトーナメントを終えた翌週、つまり来週に

この川奈GC富士コースを初めてラウンドすることになったからです


しかもトーナメント終了直後なので、ラフやグリーンのセッティングがどうなのか、
怖いもの見たさな感じで楽しみでもあります。
間違いなく玉砕されるのか?
トーナメントは今週
そして、初ラウンドは来週
さて、どうするか? どうなるか?



富士を背に紺碧の相模湾を望み
自然の地形を活かした手作りのコース。
美しさ、難しさでは東洋一と、高い評価を得、
国内外のゴルファーを魅了する、日本屈指の難コース。

名匠・井上誠一がコース設計家としての大志を固めた場所でもあり、
のちに設計した大洗や日光、烏山城の設計には川奈の原点を感じるとか。

東の「川奈」、西の「廣野」はなぜ日本一なのか?

体験してきます。


川奈ホテルゴルフコース富士コース

Posted at 2009/04/21 21:54:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | PLAY GOLF | 日記
2009年04月17日 イイね!

久し振りのLED打ち換え。

久し振りのLED打ち換え。またココに手を加えるとは

予想してなかったです。

MC後のチョコレート色

夜ナベして、先程深夜に装着完了。



今回はフロントとサイドカメラ制御用に、LKAとレーダークルーズコントロール

の車間距離切り替えスイッチ付きです。

打ち換えに使用した3528チップLEDは、アンバー。

従来の部分はハイブリッドブルーで。

久し振りに手元が震えましたが、一発点灯。

G10コネクタからの追加配線は、夜間は無理。

次回、昼間に。


SWITCH ASSY, STEERING WHEEL (MC)




Posted at 2009/04/17 00:25:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | Customize | 日記
2009年04月13日 イイね!

「匠の技」装着。

「匠の技」装着。昨夜パーツが届き、録画済の「マスターズ3rd Round」

をテレビ観戦していると、同時に弄りの衝動が抑えら

れなくなりまして、ついに手を出しました。






深夜、いや正確には今日の早朝。

午前3時30分からの決勝ラウンドをライブで見ながら、フロントグリルのエンブレムを剥がし、カメラ用コネクタに配線を施し、マスターズがCMの時にはカメラ画像をテレビの外部入力に接続し、出力映像の動作確認を終えました。

マスターズは途中、タイガーのイーグル奪取とミケルソンのバーディ奪取で盛り上がるものの、後半は失速し、グリーンジャケットは上位3人に絞られた午前8時過ぎ、
あたらしいフロントグリルを持って駐車場へ
そして遅ればせながらやっと「青鼻」装着完了です。
朝日を浴びた「チョッパー」は光り輝いて眩しいくらい。

部屋に戻ると、アンヘル・カブレラが勝利のパットを決めガッツポーズ。
南米に初めてグリーンジャケットが渡った瞬間でした。
個人的には、48歳最年長優勝になるかと思われたケニー・ペリーに勝って欲しかった
片山もクラブを替えてびっくるするほど飛距離を伸ばし、冴えたパッティングで対等に戦える事を証明してくれました。

今年も見所たっぷりのすばらしい「Masters」でした。

そして、すばらしい「匠の技」、有難うございました。


Posted at 2009/04/13 19:09:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月12日 イイね!

やっと装着できそう?

やっと装着できそう?今月初め頃に発注しておいたブツたちが

先程、宅急便で届きました。

早速、開封して中身を確認、予定通りです。

Xグレードにはこのパーツが付属してません。




今から、いや仕事を終えた明日の夜からは事前準備で忙しくなりそうだ。


でも、明日13日月曜の早朝は「マスターズの最終日」をライブで見ないと・・・





放送時間は午前3:30から午前8:22まで、起きていられるかどうか?


夜には寝不足かも・・・


まずはチョッパー(会員番号No.15)とカメの取り付けを急ぎたい。


その次はLEDの打ち換えを。





あと、この前購入したモールをドア内張りに装着しました。
このモールは形状が工夫されており、このような内張りの隙間にはぴったり。
付属する両面テープでの固定はほとんど不要ですし、結構柔らかくある程度の曲面でも
問題なく装着できます。



Posted at 2009/04/12 22:03:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Since : 2006/09/01 LEXUS NX350hL delivered on 22 November 2022
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/4 >>

   12 34
5 67 891011
12 13141516 1718
1920 2122232425
2627282930  

リンク・クリップ

TVナビキャンセラー取付(TV-11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 07:16:20
オートブレーキホールドキットとTVキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 07:14:29
その1 クリップ類 40ヴェルファイア 40アルファード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 06:57:19

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2021/08/19 商談 2021/08/31 契約 2022/11/22 納車
ダイハツ トールカスタム ダイハツ トールカスタム
久し振り
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
deliverd on March 16, 2019 PREMIUM TRIPLE-B ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
2006.11.30. AHR20W GRADE X / 7 PERSONS / SI ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation