• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y2_kのブログ一覧

2007年05月13日 イイね!

電球色の間接照明。

電球色の間接照明。久し振りのイジリを朝から。

大した内容ではありません。

以前から準備していた電球色LEDで

間接照明を作成しました。





場所は、ハイブリッドバッテリーモジュールが鎮座する

センターコンソールボックス。

ここのリアエンドパネルを外した吸気口を電球色で照らし

漏れた光で間接照明とする方法です。





なんせ吸気口なので、あまり熱源は持込むべきではありませんが

僅かなLEDなので大丈夫、でしょう。





整備手帳
Posted at 2007/05/13 20:13:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | Customize | 日記
2007年04月30日 イイね!

エスハイは、まだ「準備中」。

エスハイは、まだ「準備中」。 ガスエスからエスハイに乗り換えて

マフラーやエアクリ等の吸排気系を

イジるのは止めようと決めてました。

でも、おしりの出口だけはなんとかしたいと、なんちゃって仕様を企んで

いましたが、なかなかいい物が見つかりませんでした。

そこにガナドールから
「マフラーカッター」の概念を取り払う斬新なアイデアとデザイン、車種別専用設計、リーズナブルな価格、ハイクオリティーの
「PHANTOM」Tail Finisher 順次開発拡大中。




ガスエスは発売済みですが、エスハイは準備中。

いまはこの発売がいつかと、ずっ~と待っております。

オーバル形状がいい感じ。
Posted at 2007/04/30 21:59:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | Customize | 日記
2007年04月29日 イイね!

電球色の暖かさ。

電球色の暖かさ。車内に白色LEDや青色LEDを多く使ってくると、

今度はその反動が来て、

懐かしの電球色が良く思えてきます。





ちょっとした間接照明には、

  落ち着きのある「電球色」ですね。



かなり以前に仕入れておいた3ミリ、5ミリの電球色

LEDをブレッドボードに並べてテスト中。

チップも考えましたが、電球色は高くて手が出ません。



これである場所をちょこっとイジッてみようと思案中。

まだ、みんカラのイジリでは事例がない部分かと。

うまく雰囲気が出せればいいのですが

光の漏れ方がポイントになるでしょう。

完成したら、またアップします。

大したイジリではありません、すごく簡単。

ヒント「ハイブリ限定」。


Posted at 2007/04/29 19:36:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | Customize | 日記
2007年04月28日 イイね!

NIDOM & ANA

NIDOM & ANA昨日と今日で、2日間の北海道ラウンドを

ついに終えました。

終わってみると早いものであっという間、です。

今日の上がり3ホールにさしかかると、もうハーフ

ラウンドしたいと、ついつい思ってしまいました。

でも、2日間の歩きラウンドで、もう足の裏がかなり

痛みが続いてます。普段の運動不足が響きますね。


今回で3回目のニドムクラシック・ニスパコース。



ここに来ると、北海道の大自然を感じますが、

相変わらず芝つきが悪く、すごく残念です。

これが理由で今年は女子プロ選手権が広島へ移ったのか?

メンテナンス、がんばって欲しいものです。



一方で、ANAダイヤモンドゴルフクラブ、こらも3回目。

北ウィングをラウンドしましたが、開放感溢れるコースです。

ニドムより標高が高いのに、芝つきが良くグリーンもきれいでした。

写真は、名物17番ショート。

池を配したレイアウトが美しいホールです。



ニドムのラウンド: 8,000円(平日)
ANAのラウンド:10,000円(土曜)

ニドムフォトギャラリー

ANAフォトギャラリー


Posted at 2007/04/28 19:47:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | PLAY GOLF | 日記
2007年04月26日 イイね!

またここに帰ってきました。

またここに帰ってきました。ロイトン札幌「ジュニアスイートルーム」。

また本日ここに帰ってきました。

本日夕方の便で羽田を経ち、新千歳入り。





明日から道内にてゴルフ、です。

明日は、
 
苫小牧のニドムクラシック・ニスパコース。

明後日は、

ANAダイヤモンドゴルフクラブ

          ノースウィングコース

ともにトーナメントコースです。

スイートルームには本日より3連泊。

贅沢三昧、です。



ところが先程から18階の窓にコツコツと何かがぶつかる音が響きます。

窓際を見ると、白い塊があちこちに。

なんと、「ヒョウ」です。

明日の早朝は冷え込みそう。

ラウンドレポートは、また後日。
Posted at 2007/04/26 23:25:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | PLAY GOLF | 日記

プロフィール

Since : 2006/09/01 LEXUS NX350hL delivered on 22 November 2022
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

TVナビキャンセラー取付(TV-11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 07:16:20
オートブレーキホールドキットとTVキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 07:14:29
その1 クリップ類 40ヴェルファイア 40アルファード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 06:57:19

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2021/08/19 商談 2021/08/31 契約 2022/11/22 納車
ダイハツ トールカスタム ダイハツ トールカスタム
久し振り
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
deliverd on March 16, 2019 PREMIUM TRIPLE-B ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
2006.11.30. AHR20W GRADE X / 7 PERSONS / SI ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation