• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ma-tsuの愛車 [ホンダ グロム125]

整備手帳

作業日:2022年6月5日

グロム用ハンドルバーのポジション比較

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
比較させていただく機会に恵まれたので。
項目2〜7で上から順番に「項目毎にハンドル半分程度下がる」、「JC92純正ハンドルの絞りを起点として矢印で右寄りの方が絞りが大きくなる」ように並べてみました。
’16モデルのJC61後期については外装関係は全てJC75と同じなのでJC61後期=JC75という扱いで判断して下さい。

ハンドルについての基本データ
JC61:700mm、JC75:685mm、JC92:700mm?
ハンドルパイプ径:汎用サイズ22.2mm(7/8inch)
ハンドルポスト最低取付幅:100mm

2
JC92純正→JC61純正
画像は左がJC61純正です。
イージーフィットバー(EFFEX)JC75用・HIGHもココに入ると思われます。
画像はJC92にJC61純正ハンドルを添えたところ。
3
(該当品未確認)→イージーフィットバー(EFFEX)JC75用・無印→武川アルミステアリングハンドルパイプ
画像はJC92+武川ハンドルにJC61純正を添えたところ。
4
(該当品未確認)→JC75純正→ハリケーンヨーロピアン2型
画像はJC92にJC75純正を添えたところ。
5
(該当品未確認)→イージーフィットバー(EFFEX)JC75用・LOW→EFFEX TYPE-3スーパーバーEuropean→EFFEX Type-2スーパーバーEuropean
6
sx3Hi(ZETA ※専用ハンドルポスト要)→→→レーシングハンドル(Endurance)、レーシング42(モリワキ)
画像はレーシング42(手前)とJC92純正(奥)

この辺がJC92にポン付けできる限界ラインっぽい。
JC92にポン付けの専用レーシングハンドル系は大体この辺の高さになるかと思われます(干渉しないギリギリまで下げてる)。
7
---スペーサー推奨---
(該当品未確認)→CXハンドルバー Mini-High(ZETA)→フォワードコンチ2(hurricane)→スポーツライディングハンドルキット(OVER)→コンドルハンドル無印(hurricane)

フォワードコンチ2はJC92のみスペーサー必須。
OVERスポーツライディングハンドルはセパハンでトップブリッジごと換装です。
ハンドル高さはコンドルやフォワードコンチ並だったかな。
絶版かつJC92への装着事例なしにつきご注意を。トッププリッジの構造が別物なモンキー125用は使えません。

コンドルハンドルはバリエーション多いので間違えないよう注意。無印は絞り角45度なので市販品では1番絞りきついんじゃないかしら。JC61でも干渉回避で30mmアップスペーサー必須でした。

画像はフォワードコンチ2型+30mmアップスペーサー装着画像
8
比較しにくい位ポジション変わる例
フォワードコンドル±3cmアップスペーサーにJC75純正を添えて。この位置だとJC75純正に対してエンド側でハンドル3本分位前にオフセットされ根本側はJC75純正より高いがエンドは2本分ほど下がり、絞りも強め。
個人的にJC75のポジションで前傾姿勢好きならアップスペーサー+コンドル、フォワードコンドル共に割とオススメ。

ハンドルスイッチ穴開け済みを確認
・イージーフィットバー(EFFEX)
・アルミステアリングハンドルパイプ(武川)
・レーシングハンドル(Endurance)
※ハンドルスイッチ側の穴用の凸をごつめのニッパーで切り落として、ズレ止めにハンドルパイプ側ににビニールテープ巻くだけで穴開けなくてもスイッチは結構ガッチリ固定できます。
自分はハンドルの剛性変化気にして専らこの方法です。穴開けるより簡単だしウィンカースイッチを上側にズラせるし。

んで、ハンドルの高さ由来の干渉しやすさはJC92>JC61>JC75の順番ですね。原因はシュラウドの高さ。

前後方向のオフセット量、ハンドルの先端側の角度(絞りではなく垂れ角)、幅はあえて省いておりますので、純正ハンドルと商品画像見比べてイメージするための起点になればという感じです。
特に上下、前後のオフセットについてはハンドル固定角度やアップスペーサー、セットバックスペーサー等で位置を簡単に変更できますので変更したハンドルのポジションイマイチ?と思ったら色々試される事をオススメします。
適切なポジションは人それぞれ違うので正解も人それぞれになっちゃいますんで下手にオススメは書けません。
シート高が各型式で明らかに違うので型式変わるとポジションが比較にならん!というのもありますけどね。

ハンドルパイプの(純正に対しハンドル○本文低い&絞り具合をできれば写真付きで)の比較報告頂けたらじゃんじゃん追加しますのでご協力よろしくお願いします!
9
追加
OVER スポーツライディングハンドル
(JC61〜75用)
・高さ2ポジション:-95mm/-105mm(STD比)
・ハンドル幅調整範囲: 648mm〜657mm(バーエンド間)

(JC92用)
・高さ2ポジション:-67mm/-77mm(STDバーエンド高比)
・ハンドル幅: 684mm〜691mm(バーエンド間)

全年式取り付け部は共通なので迷ったらJC92用をオススメします。
61に61〜75用スポーツライディングハンドルを装着してアイディアルシート等の装着でシートが高くなると下り坂のブレーキで前に投げ出されそうな位の前傾ポジションなりますので。ローダウンシートとの併用で丁度いい位かなと。

ちなみにJC92用スポーツライディングハンドル+武川シート+モンキー125純正ステップの組み合わせは自分には安楽的な意味で神ポジションでした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

JC61前期 リムステッカー取付

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

アイディアルシート取付

難易度:

500kmオイル交換

難易度:

オイル交換とタイヤ戻し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #グロム125 パワーチェック結果からのimap弄り(JC75版) https://minkara.carview.co.jp/userid/2236539/car/1737129/8136638/note.aspx
何シテル?   03/05 02:10
Ma-tsuです。 グロムとグロムに乗ってます。 なんでこうなったのかは自分でもよくわかりませんがグロム楽しいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グロムの音量公開しているマフラー一覧 他諸々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 15:00:58
グロム用タイヤ比較 (装着者インプレベース) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 22:28:12
JC92用リアショック一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 00:47:06

愛車一覧

ホンダ グロム125 🦐 (ホンダ グロム125)
パーツレビュー、整備手帳案内用。*あくまでもこちらは情報公開専用として扱っている為、みん ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
パーツレビュー、整備手帳案内用。*あくまでもこちらは情報公開専用として扱っている為、みん ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
通勤仕様。グロム(JC92)に乗り換えました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation