• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takumindadのブログ一覧

2016年08月16日 イイね!

モデナ、熱の洗礼

久しぶりのブログです。
納車から1ヶ月半、大きな故障もなく順調だったモデナさん。
エンジンルーム内の熱害がすごいすごいとは聞いていました。
マフラーがノーマルなうちはまだ熱害はましなほうなのですが、先日マフラー交換をしまして…。
やって参りました初故障。
エンジンフードオープナーが熱によって固着してうんともすんとも…。
Dに電話すると
見ます!とのこと。
所用で南港にいてたのですが、そこそこに六甲アイランドのMY Dへ。
到着すると、ガコン!と開くじゃありませんか。
ただ、今度は閉まらない。
閉まらない、ということはバックができない。つまり帰れないということ。
MY Dの判断ではエンジンフードキャッチの故障だったので、部品発注し応急処置だけしてもらいとりあえず帰宅。
結構遅い時間だったのですが、帰宅して原因を探る。
するとキャッチではなくワイヤーの固着のせいで閉まらない、開かない。
その場で担当にTELで、発注した部品のキャンセル。
その日は一先ず地下駐車場に格納し、ワイヤーの情報をネットで漁りました。
見れば見る程やりにくい構造。
そこで、オープナーをアクチュエーターにさせて緊急用ワイヤーだけ残して純正オープナーを殺す事に。
アクチュエーターが届き、いざ電動化!という段階でアクチュエーターを取り付ける場所がない…
悩みになやんでとある場所に隠してつけました。
これがボンネットオープナーを電動化した理由です。

かかった費用
アクチュエーター 2800円
バイク用ステー 432円

参考
純正ワイヤー 20000円➕工賃35000円
Posted at 2016/08/16 19:24:16 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@takatora14 エンジンがマセラティオリジナルになりますね。少し残念な気もします。」
何シテル?   08/11 09:20
車、音楽大好きです。 車は欧州車好きですが、どんな車も好きです! 音楽は主に洋楽を好んで聞いています。 特にHH,RB大好きです♪ 西宮に住んでいるので近...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
1415 1617181920
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

愛車一覧

ハーレーダビッドソン その他 ハーレーダビッドソン その他
FLSLソフテイルスリム vance ショートショット vance FP3 シーソーペダル
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
新古車?
輸入車その他 謎 輸入車その他 謎
430スパイダーからの入れ替えです。 3月末頃入国予定
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
2020年モデル タイガーカラー

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation